あまくさ人のひとりごち

あまくさ人のひとりごち、つまり独り言です。
撮りだめした写真も併せて載せます。

牛深小森海岸の夕陽

KKC48

第2324回 やぶそばが焼きそばになっちゃった

2013-02-20 20:34:33 | 関東
老舗「かんだやぶそば」燃える=創業130年、けが人なし―東京
時事通信2013年2月19日(火)23:47

 19日午後7時20分ごろ、東京都千代田区神田淡路町の老舗そば店「かんだやぶそば」から出火、木造2階建て店舗約600平方メートルのうち190平方メートルを焼き、周辺のビルなど3棟の外壁なども焦げた。営業中で店内には客約20人がいたが、けが人はなかった。東京消防庁と警視庁神田署が詳しい原因を調べている。

 ホームページなどによると、同店は1880年創業の老舗。燃えた店舗は1923年築の数寄屋造りで、東京都選定歴史的建造物にも指定されている。

 同署によると、午後7時10分すぎに焦げた臭いがし、客席の照明が突然消えたため、ブレーカーなどを点検していたところ、店の奥にある従業員食堂のダクト付近から火が出ているのを店員が見つけたという。

 おかみの堀田ますみさん(68)は「伝統ある建物や、代々受け継いだつゆなども焼けてしまったと思う。毎月防災のために点検していたのに」と沈痛な表情で話した。

 近所に住む常連客の男性(75)は「雰囲気も味も良く、落ち着ける場所だった。本当に残念だ」と惜しんだ。 

[時事通信社]


「やぶそば」について、ちょっと調べてみた。
今回焼けてしまった「かんだやぶそば」、
ここが「やぶそば」の総本山。
そこからのれん分けして、大正時代に浅草にできたのが「並木藪蕎麦」。
さらにのれん分けして、昭和時代に湯島にできたのが「池之端藪蕎麦」。
「かんだやぶそば」「並木藪蕎麦」「池之端藪蕎麦」を「藪御三家」と称するのだとか。
さらに東京には大阪を発祥の地とする「砂場」
そばの中では一番ポピュラーな「更級」の
そばブランドがある。

やっぱ東京の麺類といえば、ラーメンでもつけ麺でもイケメンでもなく、蕎麦なのだ。

その3大ブランドの総本山が焼けてしまったのである。
東京都民でなくても、えらいこっちゃ。

代々受け継いだつゆなども焼けてしまったようだけど、
一刻も早い再建を切に願う。

てか、学生時代に食べに行っておけばよかったなあ。

第2302回 八雲神社の復活を祈願するものです

2013-01-28 19:09:05 | 関東
森高ファンら声援後押し 八雲神社 再建申請へ

2013年1月28日(月)08:05 (産経新聞)

 歌手、森高千里さんのヒット曲「渡良瀬橋」に登場し、昨年末に焼失した八雲神社(栃木県足利市)が再建の方針を固め、2月に神社本庁に対し再建申請することが分かった。焼失を知った森高さんのファンら全国からの支援と激励の声に後押しされた格好だ。神社では7月までに本殿の再建を目指している。(川岸等)

 ◆「渡良瀬橋」歌詞に登場

 「八雲神社へお参りするとあなたのこと祈るわ…」

 「渡良瀬橋」の歌詞に登場する同神社。曲のヒットと合わせて神社の知名度は全国区となり、人気観光スポットにもなったが、昨年12月9日未明の火災で本殿などが全焼、同市指定文化財の神鏡をはじめ宝物類も焼失した。

 森高さんは火災の翌日、自身の公式サイトに「ショックな出来事に声が出ませんでした」「私にとって思い出がある神社が、まさか火事になってしまうなんて…」とつづった。

 これが全国の森高ファンの関心を高めたようで、火災直後から九州や東北を含め全国からお見舞いの電話が同神社に相次ぎ、多い日で20件にも達した。「一日も早い再建を望んでいます」などとしたためられた手紙も届き、中には現金書留もあったという。

 同神社は反響の大きさに驚きながらも1月9日には総代や氏子、有志らで復興建設委員会を発足させ、7月の夏祭りまでの本殿再建を目指し、寄付の受け入れや再建準備に取りかかることを決めた。学園祭に森高さんを招いたことがある足利工業大学(足利市)でも募金の動きが出ている。

 宮司の桜木宏紀さん(72)は「森高ファンのみなさんの力強い励ましに心から感謝したい」と話している。“森高効果”で全国に知られた神社が再び、森高ファンらに支えられて再建に向けて歩み出した。


昨年焼失した八雲神社が、全国の森高ファンの熱い声にこたえて、再建されようとしている。
早ければ7月の夏祭りには本殿が再建されるかもしれないとのことだ。
そのときにはぜひ、森高千里を呼んでほしい。
なぜなら、彼女こそ神社再建を呼び込んだ「女神」なのだから。

再建された八雲神社に、女神降臨す。

この手の記事を見ると、つくづくこう思う。

「女は偉大だなあ」www

第2257回 八雲神社 燃えてしまった

2012-12-09 20:03:14 | 関東
「渡良瀬橋」にも登場、八雲神社全焼…足利

2012年12月9日(日)18:15(読売新聞)

 9日午前3時35分頃、栃木県足利市緑町の八雲神社から出火、木造平屋の本殿と拝殿の2棟計約120平方メートルを全焼した。

 けが人はなかった。

 同神社は歌手の森高千里さんのヒット曲「渡良瀬橋」にも登場する観光スポットで、市観光協会作成のパンフレットにも紹介されていた。

 足利署の発表によると、出火当時、神社に人はおらず、通行人の男性(38)が白煙に気づき、119番した。火の気がないことから、同署は放火の可能性もあるとみて調べている。

 同神社の桜木宏紀宮司(72)は「森高さんの歌がきかっけで、全国から参拝客が来てくれていただけにとても残念」と肩を落としていた。


森高千里。
くまもとが生んだ偉大な歌手。
彼女の独特の感性が好きだったなあ。
すらっとしてて、
ミニスカがよく似合ってて、
でもそれだけじゃない魅力を持っていた。

森高の曲は名曲揃いだが、
なんと言ってもナンバーワンはこの「渡良瀬橋」だろう。
栃木県足利市にあるこの橋、
森高のおかげで人気の観光スポットになった。

ああ、それなのにそれなのに。

今でも 八雲神社へお参りすると
あなたのこと祈るわ
願い事一つ叶うなら
あの頃に戻りたい


願い事一つ叶うなら
八雲神社を戻してほしい

そんなこと言いたくなるような、読売新聞の記事でした。

第2180回 あっぱれ!二人のオジサン 女子高生を救う

2012-09-13 20:08:25 | 関東
線路に女子高生、とっさの救助…3秒後に電車

2012年9月13日(木)12:38 読売新聞

 13日午前7時50分頃、横浜市中区の横浜高速鉄道みなとみらい線日本大通り駅ホームで、川崎市内に住む高校3年の女子生徒(18)が線路に転落、近くにいた通勤中の会社員ら男性2人が飛び下りて救助した。
 神奈川県警によると、生徒は通学途中で上りホーム中央付近にいたところ、突然、意識を失って線路に転落。電車の進入が迫っていたが、横浜市中区、会社員戸田真人さん(40)が「ドスン」という音で転落に気づき、とっさに線路に下り、通勤途中だった県警横浜水上署の長崎光久巡査長(53)も「緊急停止ボタンを押して」と叫んで線路に下りたという。
 生徒に意識はなく、戸田さんが上半身、長崎巡査長が下半身を抱え、ホームの反対側の側溝まで運び、難を逃れた。電車は3秒ほど後に通過したという。
 戸田さんは取材に対し「とっさに身を投げ出して生徒を救えて本当に良かった」と話していた。生徒は頭にけがをしているが、命に別条はないという。


おお、まさに火事場の馬鹿力。
まるで映画のごとき救出劇。
素直に二人のオジサンに、あっぱれ! と言いたい。

第2170回 六本木バイオレンス

2012-09-03 22:30:53 | 関東
被害者はVIP席常連 六本木暴行殺人、座る場所確認か

2012年9月3日(月)11:27 朝日新聞

 東京都港区六本木5丁目のクラブ「フラワー」店内で2日未明、中野区の職業不詳藤本亮介さん(31)が目出し帽の男約10人に殴られて死亡した事件で、藤本さんはクラブの常連客で、来店時はいつもほぼ同じ「VIP席」に座っていたことが捜査関係者への取材でわかった。男らは暗い店内で迷うことなく、藤本さんの席に向かっていることから、警視庁は男らが事前に藤本さんの座る場所を確認したうえで犯行に及んだとみている。
 捜査関係者によると、藤本さんは2日午前1時ごろに入店し、友人の男女5人と「VIP席」と呼ばれるソファ席で酒を飲んでいたところを襲われた。常連客だった藤本さんは、このVIP席で酒を飲むことが多く、この日も予約して来店したという。
 男らは午前3時40分ごろに店に入り、一直線に藤本さんの席まで行き、1~2分間、ほぼ無言で藤本さんの顔や頭を鉄パイプのような棒で殴り続けた後、車数台に分乗して逃走した。車はワンボックスタイプだったとの目撃情報もあり、同庁は現場周辺の防犯カメラを回収して解析を進めている。


想像してほしい。
真夜中の六本木のクラブ。
突如目出し帽の集団が現れて、
迷うことなくVIP席の特定の男のところへ。
そして迷うことなく、彼の頭だの顔だのを情け容赦なく鉄パイプのような棒でボコボコボコ・・・
所要時間は、たったの1~2分間。

周りにはかなり大勢の人がいたというが、
誰も止める人はいなかったという。

それに対する批判はあろうが、
ワタクシ的には、それは仕方がなかったと思う。

なぜなら、あまりにも不条理な光景だからだ。
そんな光景を目の当たりにすれば、誰だって固まってしまう。
たぶんこういうことをしでかした連中は、そういう心理的効果を狙ったんじゃないかな。

みんながいる中で、
いきなり大人数で一人の男性をなぶり殺しにすれば、
みんな凍り付いてしまって、何もできないのではないかと。

状況証拠からして、
殺された男は、いわゆる「たたけばホコリが出る」人物だったと思う。
「職業不詳」なのに「VIP席」の常連だというのが、何とも怪しい。
そうとうヤバイことをやらかして、
そのために殺された、と勘ぐられてもしかたないよね。

第2164回 サンシャイン60で飛び降り自殺?

2012-08-25 19:24:21 | 関東
サンシャインから飛び降り死亡=高校生か、制止振り切る―警視庁

2012年8月25日(土)01:33 時事通信社

 24日午後7時40分ごろ、東京都豊島区東池袋の高層ビル「サンシャイン60」(高さ約240メートル)で、男性が飛び降りたと110番があった。警視庁巣鴨署員が1階エントランスの屋根で倒れている男性を見つけ、病院に搬送したが間もなく死亡した。同署は、身元確認を急ぐとともに、自殺とみて詳しい状況を調べている。

 同署によると、男性は制服のようなものを着ており、所持品などから埼玉県在住の高校生とみられる。バッグから「残念」などと書かれたメモが見つかった。


別の記事によると、男性は埼玉県の高校生で、
職員の制止を振り切って飛び降りたという。
サンシャイン60って、そんなに簡単に屋上に出られるのか?

にしてもなあ。
若い身空で、若者がやたらと命を絶つ事件が後を絶たないなあ。

そんなにこの国って、若者が生きづらいのかなあ。

第2150回 地上300メートル超のゴムボール

2012-08-02 18:09:19 | 関東
どうやって入った? 東京タワーの支柱の中に軟式ボール

2012年8月2日(木)13:12 朝日新聞

 先端にあるアンテナの支柱の取り換え工事をしている東京タワー(港区芝公園4丁目)で7月、支柱の中から軟式野球のボールが見つかった。支柱の交換は初めてで、密閉された空間なので建設後に入れるのは不可能といい、建設工事中に入ったと考えられる。地上300メートル超の上空で、謎は深まるばかり――。

 東京タワー広報・マルチメディア部によると、昨年3月の東日本大震災で鉄製の支柱(長さ約25メートル)の先の部分が5度ほど傾いたほか、テレビの地上波アナログ放送が7月に終了したことから、アナログ放送アンテナを取り除き、支柱を交換することにした。

 アンテナを外し終え、今年7月、支柱を17分割し、だるま落としのように最下部から順番に取り除く工事に着手。333メートルの高さが一時的に低くなっていた。


東京タワーの鉄骨に、旧日本軍の戦車をリサイクルしたものが混じっているのは有名な話。
しかしこれにはびっくりしたなあ。
東京タワーのアンテナの支柱に、軟式野球のボールとは。
完成してからこんなのが入るというのはありえないので、建設工事中に入ったとしか思えない。
東京タワー建設当時の東京は、都心でもけっこう空き地があって、
子どもがよく草野球をしていたという。
ひょっとしたら、だれかがホームランを打って、
その球が支柱を作っている工場の敷地に入って、
制作中の支柱にすっぽり入ってしまった・・・
としか考えようがない。

まさに「三丁目の夕日」。

実にのどかな時代の話である。

第2095回 自分の○○○切り取り調理 なぜ?

2012-06-02 21:05:46 | 関東
自分の局部切り取り調理 東京のライブハウスで

2012年6月2日(土)00:52 朝日新聞

 東京都杉並区内のライブハウスで5月、芸術家の男性が手術で切り取った自分の性器を調理し、客に食べさせるイベントが開かれ、杉並保健所がライブハウス側から任意で事情を聴いていたことが分かった。保健所は、警察などと協議しながら対応を検討している。
 杉並区などによると、イベントが開かれたのは5月13日夜。インターネットを通じて客を集めた会場で調理が行われ、実際に数人の客が食べたという。
 田中良区長は「人体の一部を公開の場で食する催しを、参加者を募集し実行したことは大変遺憾で、許されるものではない。警察をはじめ関係機関と協議し、断固たる対応を検討する」とコメントした。


これはスゴイ話である。
阿部定事件みたいに、自分の夫や愛人の局部を切り取る事件はときどき見かけるが、
自分の局部を人に食べさせるというのは、おそらく前代未聞。

しかし、なんで人に食べさせようと思ったのだろうね。
やっぱり、アートというやつ?

参加者がいて、実際に食べた人がいたというのに、2度びっくり。
そういう究極的悪食って、いるんだ実際に。

それにしても、これってどういう罪になるんでしょうね。

刑法で「自分の局部を切断して調理したものを人に食べさせた者は、懲役○年」なんて条文、見たことない。

てか、想定してないだろう。

いや~、こんなことって、あるんだなあ。

第2092回 女子中学生を全裸で池に泳げと命令 中学生と中大生

2012-05-31 19:59:31 | 関東
女子中学生を全裸で池に=強要容疑で中大生ら逮捕―神奈川県警

時事通信 5月31日(木)1時36分配信

 女子中学生を裸で池に入らせたとして、神奈川県警相模原署は30日、強要容疑で、横浜市泉区和泉町、中央大商学部4年岡崎幸平容疑者(22)と相模原市南区に住む交際相手の中学3年の少女(14)を逮捕した。同署によると、2人とも容疑を認めているという。
 逮捕容疑は5日夜、泉区内の公園で、少女の友人の女子中学生(14)に殴る蹴るの暴行を加えた上、「裸になれ。裸のまま池で泳げ」などと命令し、全裸で池に入らせた疑い。
 同署によると、少女が友人の中学生と岡崎容疑者が浮気をしていると思い込み、友人を呼び出した。友人は事件後、神奈川県外に転居したという。


まず、中学生と大学生のカップルってのが、なんだかなあ。
ワタクシの身の回りにも、ひとまわり以上年上の男子と付き合っている女子がいるが、それはお互いが成人であればこそ。
これはちょっとなあ。
しかも、「浮気相手」てのがこれまた中学生。
「ロリコン」と罵られても、しょうがなかろう中央大学商学部4年生。

しかも殴る蹴るの暴行を加えた挙げ句、
「全裸になって池で泳げ」である。
何を考えているのか、よくわからん。

原因は、逮捕された少女が友人と彼氏が浮気していると思い込んだことにあるという。
つまり、誤解というやつである。
誤解なら、話し合いで何とかしろよと言いたいところだが、
何せイマドキの若者は言葉を知らない。
かてて加えて、精神的なおおらかさもない。
だから話し合いもままならず、すぐ暴力に走ってしまったのだろう。
たとえそれが、中大生がからんでたにしても。

かえすがえす、情けない事件である。

第2089回 東京スカイツリー 笑う人泣く人

2012-05-29 20:57:46 | 関東
ツリー効果想定外…地元商店街「客減った」

2012年5月29日(火)11:33(読売新聞)

 29日で開業から1週間を迎える東京スカイツリー(東京・墨田区、高さ634メートル)は、隣接の商業施設と合わせ、26日には来場者数が早くも100万人を突破、順調な滑り出しを見せている。
 その一方で、ツリー効果を当て込んでいた周辺商店街では客足が思うように伸びないなど、「こんなはずでは……」という事態も起きている。
 ツリーと隣接の「東京ソラマチ」と合わせ、来場者は連日20万人超。100万人突破は予想より2日早く達成し、初の週末となった26日夕には初の入場規制も行った。
 一方、期待はずれなのが地元商店街。開業前は見物客で売り上げを伸ばしたが、開業後は「売り上げが減った」との声が上がる。地元商店街の土産物店の店主(61)は「ソラマチの外に人が出てこない」とこぼす。


井上ひさしが1980年代に書いた短編に「ナイン」という作品がある。
舞台は1980年代の新宿・新道通り。
1960年代ごろにはここにささやかな商店街があって、地元の人たちでにぎわっていた。
しかし今では飲み屋に食べ物屋に喫茶店ばかりが軒を連ね、
「華やかな小路になっているけれど、
外からやって来る客の懐中をあてにしないとやってゆけないというところが見えて、
なんだかもろい通りになってしまったような気がしてしかたがない」。

終わりの2行が、なんだか墨田区の商店街の姿を表しているような気がしてしかたがない。
商店街というのは、そもそも地元の人たちだけを相手に商売するのが筋というものではなかろうか。
外からやって来る客をあてにすべきものではないと思う。

住み分けをすべきじゃなかろうか、と思う。
地元の客は商店街に、外からの客はソラマチに、という具合に。
どうせ東京なのだ。
墨田区にも何十万人という人がいるのだ。
地方の商店街とは、優位性が違う。
「俺たちの客は、墨田の人たちだけで十分でぇ!」
という心意気でいいのではないか。

こんなにドライなことを言うのは、
地方の商店街はもっと悲惨なことになっているからだ。

あまくさ・本渡の中心地に「銀天街」というアーケード街がある。
平成生まれの若者にとっては、ただの通り道でしかない。
しかし、ここはかつて、本渡一の繁華街だったのだ。
理由は簡単。
郊外にいろんなチェーン店ができたからだ。
ユニクロ・イオン・種々のコンビニ・・・。
そして大型スーパー・タイヨー。
それらの店が次々と国道沿いにできたのと反比例して
銀天街はさびれていってしまった。

そんな現実を目にしているんでね、
東京の商店街の悲鳴も白々しく聞こえるのよ。
大新聞に取り上げられただけでも、まだマシじゃん。
それが話題になって、客が来るかもしれないから。
でもねえ。
商店街って、そこまで外から来る客の懐中を当てにしないといけないものなのか。
買い物に来るのは、もっぱら地元の人たちだけ。
それでいいんじゃないか。

天草西海岸の夕陽