日々の記録が手書きの福祉施設もまだまだあるなかで、業務の効率化や生産性向上のためにはIoTやデジタル化の波は避けては通れないでしょう。
— 福祉マネジメント&デザイン ストラテジー (@mizuta_tt) 2017年10月5日 - 12:34
措置制度→介護保険制度導入→少子高齢・人口減少社会の到来→持続的な社会保障制度の維持と、あらた… twitter.com/i/web/status/9…
うろこ雲 pic.twitter.com/ODIUcuCPBL
— 福祉マネジメント&デザイン ストラテジー (@mizuta_tt) 2017年10月5日 - 13:00
「期待人材像を作って、自己評価を行う」という研修を保育園で行ってきました。
— 福祉マネジメント&デザイン ストラテジー (@mizuta_tt) 2017年10月5日 - 22:29
午睡の間の1時間ではGWが盛り上がりすぎて、ワークシートがまとめきれませんでした💦
園長から、皆の意見がもったいないから次回も続きをやりたいとのご意見を頂いたので、次回で期待人材像を形にしましょう!
大学は社会学部社会学科ででした。
— 福祉マネジメント&デザイン ストラテジー (@mizuta_tt) 2017年10月5日 - 22:35
今回は社会福祉士の資格取得のため、本書を手に取りましたが、読みやすいし、理論がわかりやすく書いてあるので「本当にわかる」でした。
本当にわかる社会学 amazon.co.jp/dp/4534047053/… #Amazon