
チキンの上のシイタケではありません
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションのハード系パンに栗が丸ごと入っていたぞ
恵比寿で買ってきてくれたものですが
丸の内や渋谷ヒカリエ…お近くの方で未だの方はぜひ~
先週日曜から今週日曜まで一週間に
エッセンシャルフード

のレッスンが
9.11.13.15.16

5日間あります
どれも大きなクラスで全てが別々のクラスで新メニューばかり

一つのクラスに携わる時間も膨大です
正しい結果

より 楽しんだ結果


を求められる
のが

エッセンシャルフード

の講座
子供にとってはとびきりの遊び空間

でも大人(現代の日本人)にとっては
ましてやエリートコースを進んで来られた方々にとっては
時に困難な場面に遭遇します
でも左脳を繰り返し使って作る「食」とは別に
その時々の感性で様々な要素が盛り込まれた「食」を
どうしてもクリエイトしていきたいのです
10年以上前、ボディ実技のスクールを始めて直ぐに

目の玉が飛び出て口がずっと空いてしまった出来事がありました。
リラクセーションして貰うために背中をゆっくりとストロークする手技でした
「これがお手本です!観て下さい」と実際に私が手を動かしたところ
「手が滑るコースはわかりました!それは、1分間に何回のペースですか?」
と、質問されたのです
その時は本当に驚いたのですが、後々、10年の間に
その方が特別だったのではなく、教育を受けてきた大多数の方が皆そうでした。
習って覚えるということは、データをストックする脳を使って当然ですよね!
今年からスクールには
体に触れる(ボディマッサージ)という事の他に、
食を細胞に届ける(フード)というカリキュラムが加わりました。
皆さんの覚えるという優秀な機能が作用しないよう
楽しみながら自然に感性が研ぎ澄まされる…

そして現実(食を創る)と繋ぐスタイル
これが、今のわたし自身が楽しんでするべき「クリエイト」です
そしてこれは一人で妄想していては現実化していきません

目の前に実在して下さる受講生役の皆さんが次々に現れて下さり
どんどん軸が定まってきます(お互いの)
「ありがたい」ってこういうことなんだ。と日々感じます。
んなことできるのか?進むのか?と自分に突っ込みたくなる毎日です

勝手にヘトヘトになって「もっと楽なことに乗り換えようよ」と囁く自分も出てきます
でも間髪入れずに人が現れて

そんな私をデリートします
どのお仕事をさせて貰っていても、やはり私は「セラピスト」
自分一人ではスタートできない。
自分を思い出していく、自分を創っていく
それにはどれだけの人とどう関わる事ができたか…
忙しない体と反比例した心穏やかに送れる時間は
関わることを選んで下さる全ての方のお蔭です
こうして書いていても指を使ってキーを叩くこと以外
私のどの部分からこの文章が出てきているのか意識できません
でもこれが今日2012年12月12日の 私のエッセンシャルです
でへっ
来週はセラピストの原点であるボディ編に集中し
「すえれ庵」年末スペシャルコースです
平日昼夜共にまだ空きがございます。土日は2枠空いております。
今年最後のフェイシャルボディ、トータルデトックス
すえれ庵にて

お待ちしています