goo blog サービス終了のお知らせ 

スエレ*Life Style School

Essential way of Life(本質的に生きるために)

10/23 ○満月便

2010-10-23 18:48:52 | 満月便○

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
OrganicStudioより 2010.10.23 vo.72
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
今夜は満月皆さん心満たされていますか?
本日、OrganicStudioではフェイシャルの講座が同時間に2つ行なわれました。
美人さんの大集合です!本当に皆さんバランスが整っています。
満月なのでマルティナのミルクやオイル、デコルテスプレーがどんどんお肌に入っていきます。
そうです。今日はとっても吸収力が高い満月!!レッスンにも良いし、
お肌が貪欲になっています♪
みなさんも今夜はフェイシャルケアやヘアケアを入念になさってみてはいかがでしょう?
レッスン後はミンナで満月のお茶を飲みました
------------------------------------------------------------------
【 も く じ 】 
○栗の一物全体
◆11/3 マロンの日 1DAYクリパーティー
▽「歴史と自分」畑と森の精油れっすん
■シャンパンでクリスマス石けんを作ろう!HerbalSoapLesson
□年内開催ワークショップ全スケジュール★受付中
【編集後記】
------------------------------------------------------------------
○栗の一物全体

当然、中国からやってきた「栗」という植物。
日本でも5000年も前から栽培されていたそうですね。驚きました。

生栗は日持ちしないことや、保存方法も限られていて風味なども損なう為
今この時期に!という「旬」の食べもの。
それもそのはず、この季節の体に必要な栄養素やエネルギーが詰まっています。

私には「必要なのは今だよ今!」ということで短期・長期保存させない
栗からの愛情を感じます(笑)

(注)私は幼い頃、好きな食べ物を目の前にすると「これは今直ぐ食べないと腐ります」とか
「これは子供の食べものです!子供が食べてママはそれを笑いながら見て下さい」などと
手にとって、あたかも品質表示を読むかのようにツラツラ語っていたそうです。

小娘の作り話なのは解説するまでもありませんが、「字も読めないのによくあんな演技が
できるものだ」と母はお腹を抱えて笑っていたそうです。 (照)

話は脱線し長くなりましたが、要するに「栗は今!」旬のものは冷蔵庫ではなく自分の中で
早く細胞に替えてしまおう。

栗の栄養素による効能には
*気温の変化でダルさが起きるこの頃に「疲労回復」
*食欲の秋、水分摂取量の低下から便秘になりがちに・・・「便秘解消」
*熱で壊れないビタミンCは肌荒れしやすいこの頃の「美肌効果」
*摂り過ぎた塩分の排出や細胞を若々しくするエイジング効果などなど

面白いのがイガ(とげの部分)の抽出液で手荒れや乾燥肌が改善されるという薬文献もあります。

☆イガで染めて ☆抗酸化渋皮でパックして ☆ビタミンCや食物繊維を美味しいスィーツで



一度に楽しみたくてやります!イベント!!
来られない地方の方やお仕事の方もぜひお家で「イガも皮も」を味わって秋のパワーを充電してみて下さい。

11/3 マロンの日 1DAYクリパーティー
日時:2010.11.3(祝日)11:00~14:00
内容:Aマロンの染色体験
  :B栗渋皮のフェイシャルパック作り
  :Cモンブランデコレートと試食
費用:5.500円(全てに参加可能)初来校の方は1000円引

▽「歴史と自分」畑と森の精油れっすん
今月のテーマは「歴史と自分」アロマの源泉であるエジプトをテーマにブレンドされたオイルを
2種類、シングルオイルはフランキンセンスとミルラ、王道ですね。
でも余所の国の昔の話・・・を学ぶのではなく、香りを通じて自分のルーツと繋がります。

毎月平日・土日の2回開催しているこのワークショップ、11月は都合により
一回の開催となります。従ってオプションのランチにはエッセンシャルフードランチと


スィーツをセットし、プラス1000円とします。 中からもアロマ三昧な時間をお楽しみ下さい。

11/23(祝)11:00~12:30 ¥3000(当日受付)
       12:30~13:30ランチタイム ¥1000 
持ち物:筆記用具  受付10:45~
お申込み

シャンパンでクリスマス石けんを作ろう!HerbalSoapLesson
一足先にクリスマス気分でシャンパン開けます!これはソーパー育成講座です。
初心者の方も楽しく参加できちょっとお得な量の石けんをお持ち帰り頂きます。

石けんに使用するクローブとシナモンを使ってシャンパンに合うエッセンシャルフード

ミニスィーツ差し入れます♪  

□年内開催ワークショップ全スケジュール★各講座受付中
【畑と森の精油れっすん】11/23・12/3・12/4
【HerbalSoapLessonソーパー育成講座】11/20・12/18
【レインドロップ講座】11/27
【エッセンシャルフード】@ソワンソワン12/10
【フードアロマテラピー】@G-veggie11/9・11/20・12/7・12/18

▽白金台OrganicStudioお申込みのフォーム

▽目黒ソワンソワンお申込み

▽蒲田G-veggieお申込み macro@g-veggie.com

お問合せのフォーム
◆◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 先日、物が溢れてきたオフィスを何とかせねば!と奮起して以前の自分

に未練を断ち切る働きの精油をブレンドしまくり、アルコールスプレーを作りました。

書類や資料にスプレーします!
すると何の未練もなく今迄保管していた資料をワッサワッサと捨て始めあっという間に

30Lゴミ袋3袋!ブレンドには大成功しました。
が、その日から急に携わる人にも入れ替えが・・・。様々な形でおきました。

少し寂しく残念なような・・・不思議なような・・・いや、理に適っているような・・・
レッスンなどでお話させて頂いている内容なのですが、実際自分が体感する速度は
どんどんとスピーディーに。そして明確に事が起きるので
やはり知っている化学より早く正確な魔法についていけない時も(汗)。

長時間考えていることが苦手な私は
ともかく変化をお祝すべく今日もBIOワインで乾杯して肩を付けます。片付けます。
赤の美味しい秋です。

この月も沢山の方にお世話になりました。読んで下さりありがとうございます。
おばた美穂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆◇━━━━━━━━━━ 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。