goo blog サービス終了のお知らせ 

Plumの思い出日記

愛馬クォーターホースのsweetplumと一緒に過ごした15年間の思い出&希少癌と難病患者の独り言

味覚障害

2012年11月11日 10時39分16秒 | 顎下線腫瘍

再発したのはノウホウ腫という癌らしいけど、放射線や化学療法が効きにくいと。
でも、まだ癌が小さい組織のうちに放射線を当てることで、再発リスクが低下することから放射線治療が学会の主流となっているからと説明を受けた。
但し、それには味覚障害というリスクが避けられないと言われた
全員が一時的に味覚障害を起こすが、時間が経過したら少し改善する人もいるけど元の味覚が戻ることはないと断言されたまた患部が腫れることもあるし、色が黒くなることもあると
患部の腫れは半年過ぎてから現われることが多いのだという

そんなリスク冒しても放射線治療受けた方がええのか?
医者は再発しないことが最優先やけど、味覚障害ってものすごい大問題やで
食べることは人生最大の楽しみなのに、それじゃ生きてても楽しくないやん

30回を年末まで毎日1回受けることになりそうな感じやな。
朝一治療受けたらフレックス出勤で休まずに済むように計画しているが
なんとも憂鬱

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 退院は | トップ | 放射線治療の »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは憂鬱 (alohadream)
2012-11-11 18:50:23
ほぼ100%症状が出るということなんですよね?
味のない食事というと、風邪をひいた時にそんな感じですが、それが続くと思ったら憂鬱ですよね。
私でも悩むと思います。
が、やっぱり命あっての楽しみ事です。食事以外の楽しみ事を充実させていくしかないのでしょうか。
返信する
人生の選択 (シャル君)
2012-11-11 22:18:31
 何を人生の楽しみにするか考え時ですね。
食事は健康を維持するためと割り切り、心に深い喜びをもたらすもの、満足感得られるものを探してください。
ところで私には嗅覚に障害があります。
返信する
美味しいと (plummama)
2012-11-12 21:56:09
>alohadreamさん、シャル君さん

テレビでもグルメ物ばっかり放送しているような時代に、美味しいものが美味しく頂けなくなると考えると憂鬱です。
でも、今日の放射線医は味覚障害はだんだん回復するからと言っていました。ほんとか?信じていいのか?とちょっとだけ希望が持てました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。