Plumの思い出日記

愛馬クォーターホースのsweetplumと一緒に過ごした15年間の思い出&希少癌と難病患者の独り言

ささくれ立ってきたココロ

2015年09月07日 21時35分14秒 | 顎下線腫瘍

昨夜はさぁ寝ようと横になったら、胸にズーンと痛みがきて眠れず
以前にも数回起きたけど、相談した産業医は逆流性食道炎の痛みを脳が心臓と
勘違いしてるんだろうなんて言っていたが、考えてみるとだいたいいつも
逆流性食道炎の痛みは食後2時間位に起きていたんだよ。
なのに、昨日は晩御飯食べてから4時間半は経過していた。だからきっと違う。
胸の真ん中、というか、背中側も痛みが続いた。
3年前に心臓のエコー検査したときに冠動脈が太くなっていると指摘され
循環器内科へ通って降圧剤と動脈硬化の薬を飲んでたけど、脳腫瘍が発覚して
そんなんもうどうでもえーわって思えてきて、医院行くの辞めたからなぁ。

別に長生きしたくもないし、明日死んでも未練はないが、身辺整理は
出来たらしておきたいものだ。動産・不動産の棚卸しをしておくべきかな。
馬具もまだ残っているし、結局収納したまま。鞍はJobaの上に置いてあるけど。
これも全然使ってないな。そもそも買ったらもう満足しちまう困った奴だからな。

病気を治すには自然治癒力を向上させるのが一番いいんだ。
その為にはストレスを減らすことが第一。怒りの感情は一番よろしくない。

昨日サポートしている引退競走馬の飼主のFBで関東人の下手くそな関西弁が
いらっとしたから「書かんといて」とコメントしたら「いらっとして」と即返がきた。
こういうのストレスが増えて癌の再発に繋がるから、フォローやめた。
ついでに友達登録も馬のサポート会員も辞めたろかしら。
馬の記事でもこの人の言い回しにいつもイラつくポイントがある。
「~してゆく」 「~してゆかねば」・・・って 「行く=いく」だろ?
こんな些細なことに引っ掛かる私の心は何と狭小なんざんしょ
病気になって以来、もともと捻くれた性格に磨きがかかったよ。

歳を重ねて丸くなるなんて嘘ますますトゲトゲが増えてハリセンボンや

コメント    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。