田舎道

東電の町から各町を転々と・・やっと終の棲家を決めました

紅葉真っ盛り

2018-10-30 14:10:28 | 空、海、花の写真

紅葉が山から下の方に下りてきました。

綺麗ですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウ神社

2018-10-19 10:54:04 | 日々の出来事

まだ行ってない所で、面白い場所はないかとネットで探していたら、

フクロウ神社という面白そうな所を見つけました。

フクロウは、手作りするほどなので、これは行ってみなければと。

 

自宅から一時間半ちょい位、麓から細い山道を上がり着きました。

ここは栃木県と茨城県の境に建つという珍しい神社です。

鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)と言います。

なんと、石段の真ん中が境です。

階段が多く、96段あり、往復すると296で、ふくろうなんですと。

え~~ ・・・(^^)

 

金ぴかの大きなふくろうが見ておられます。

散策道路が出来ており、その両端にたくさんのふくろうが置かれています。

とても可愛いらしいものがいっぱい。

表情がいいですね。

 

登ったり下がったりで、膝が・・・

夜、しっかり湿布して寝ました(^^)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の始まり

2018-10-11 22:01:36 | 空、海、花の写真

10月に入り木々が少しずつ紅葉しています。

会津方面に偵察に行ってきました。

トンネルが出来たことで、会津と中通りが短時間で行けるようになっています。

下郷村の観音沼へ

紅葉は、始まったばかりです。

 

それにしても、駐車場に数台しかない・・・

歩いている人が少なくては、くまちゃんとバッタリ会ったら・・・

と、思いながら入ってみたら、

あ!人がいました、それも何人も! 良かった良かった!

そして、おばちゃん達の「キャハハ~~」と楽しそうな声が響き、

これは、安心。くまちゃん、後ずさりするワ!(^^)

 

髪飾りみたい・・

これから次々に紅葉しますね。

楽しみです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋日和

2018-10-09 13:02:01 | 日々の出来事

今日は、暑くもなく寒くもなくて、ちょうどいい塩梅な日。

山のふもとを走っていたら、昔ながらに稲を干してる所がありました。

私がまだ小さい頃は、手で刈って、束ねて、それを二股に分けて掛けて干してました。

こういう動作が面白くて、一人じ~っといつまでも見ていたものです。

長閑な田園風景、あの頃の両親の笑顔を思い出します。

秋ですから~(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2018-10-01 16:26:36 | 日々の出来事

強い台風が日本を縦断してゆきました。

今回は風台風みたいでした。

皆様の所、被害はありませんでしたか。

ここは今日未明にスピード上げて通り過ぎて行きました。

 

朝起きてすぐに外を見たら・・・

あ!コスモスがない!…よ~く見たら、折れて垂れ下がっていました。

あの大風だもの、仕方ないね。

残ってるのもあるので、大丈夫です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする