田舎道

東電の町から各町を転々と・・やっと終の棲家を決めました

寒くなりました

2021-11-24 18:04:06 | Weblog

西側の山々の空は雪雲が迫っているように見えます。

風もとても冷たいです。

 

朝の散歩、暗いし、なにより気温が低く、高齢者には危険じゃないかと。

午後に歩くことにしました。

でも午後になると、風が吹いたり、交通量が増えて危険だったりします。

でも昼間は見通しが良いので、春までは日中歩きます。

 

また靴下人形作り始めました。

来年の干支、寅です。

上手くできるといいですが・・・

 

こんな感じに出来ました~(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習、行ってきました

2021-11-10 14:11:22 | 日々の出来事

昨日、大雨の中、高齢者講習を受けてきました。

予約は9月頃、二か月待ちでした。

9時から2時間ほどとなってましたが、2時間半かかりました。

 

受講生はなんと7人?? 女性5人男性2人・・・こんなものなの??

授業は、特に市内で起きている事故について、原因、対処法など丁寧に話してくれました。

「こういう事は、学校で教えたもらったはずなんですが~」・・・と言いますが

あれから40年、ですよ~~! 環境も人間も変わります~・・・

横断歩道で人がいた時は止まる、と言う事について何人かから、いろいろ質問がありました。

こういう話は勉強になります。ぎっちり一時間聞きました。

 

その後は、視力検査があり、最後に実車!  ← これだよね~~これ、ずっと気になってたこと。

 

名前を呼ばれて、もう覚悟して行きました。

乗ってすぐに運転席を前にギュ~と出したら、「狭くないですか?大丈夫ですか?」と・・・

「小さいので、足が届かないので!」と言ったら笑っていました。

もう全然感覚が違うので焦ってしまいました。

ちょっとブレーキをかけたつもりが、ギュっと効きすぎて、隣りに乗ってる先生を何度も

ガクンガクンさせてしまいました。  すんませ~ん(><)

右折、左折、S字カーブ、方向転換などをして無事終わりました。

次々とみなさんも実車しました。

 

そして、全員、講習証明書いただくことが出来ました。

後は来年の誕生日前後に警察に証明書持って行くだけです。

このところ、気にしてたことなので、終わってほっとしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしい日々

2021-11-01 10:04:10 | Weblog

もう11月・・・早いものです。

急に寒くなったり、次の日は猛暑になったりとジェットコースター並みの日が続き、

何を着たらいいかわからない時がありました。

 

でも、ようやく秋らしい穏やかな日がやってきました。

那須連峰は一時、白く雪がかぶり、少しずつ冬が近づいているようです。

残り少なくなったコスモス達ですが、まだ頑張っています。

 

連日の感染者ゼロ、ですが、これまで通り、気を引きしめて過ごしていきたいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする