田舎道

東電の町から各町を転々と・・やっと終の棲家を決めました

散歩コース

2014-01-29 21:14:35 | 日々の出来事
散歩、頑張っておりますよ~♪


平日は一人コース。

だいたい9時頃出発します。

家を出て、まずは久慈川の堤防を目指します。



土手沿いの桜は枯れ木だけど、あと2、3ヶ月もすると大好きな桜の花でピンクに染まります。

今から楽しみにです~♪



家から2キロほどで道の駅に着きます。

一人の時はこの前でUターンして路地から路地を歩き戻ります。


休日主人と二人で歩く時は、道の駅に寄りちょっと休憩します。

中に入り、新聞読んだり、冊子を読んだり、野菜果物は売るほどあるので(^^)

あれこれ見て周ります。



これからもうちょっと先まで行き、橋を渡り、向こう側の土手を歩き戻ります。

大体6キロ位です。


平日と休日と分けて歩いています。

このリハビリのおかげで、膝の痛みで引きずるような感じで歩いていたのですが、

今は、ほとんどわからないほどに歩けるようになりました。

でも今度は反対の足が、チクチクしたりして・・・

年は取りたくないものですね。

まもなく、年取りですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年ぶりのお雛様

2014-01-22 20:27:03 | 日々の出来事
昨年ようやく持ち出してきたお雛様。





お日柄の良い今日、お飾りしました。




たったこれだけのものですが、私にとって思い出がいっぱいのお雛様です。

いっぱいいっぱい大切に育ててくれた両親が思い出されます。


今、古里の隣のこの町にいること、きっと二人で、笑顔で、見ていることでしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわきの海へ

2014-01-12 15:20:28 | 日々の出来事
今朝は良い天気になるようで、かなり冷え込み、家の中は1℃でした・・・

寒い~!


寒いので、暖かいいわきに行ってみようかと、でかけてみました。

山を越える道沿いには雪が残っていました。

でも山を降りて行くと、スッキリと晴れた青空が広がっていました。



一時間半ちょっとで海の突端に出来ている、岬公園に着きました。


広い公園で、親子や、犬と散歩の人や、運動してる人達などがそれぞれに楽しんでいました。

さすが、陽射しが暖かいです!

福島県内で一番暖かいと言われてる、いわきです。



上から眺めると綺麗な海が広がっています。

かなり復興してるようですね。




何隻もの船が見えてました。



海上保安庁の大きな船が停泊していました。




かもめも元気に飛び回っています。


いわきには3年ぶりに行ってきました。

海は一年ぶり。

いわきはとても暖かくて、ここも候補地(我が家)の一つになるかも。

我が家をどこにしようか、ず~っと考えてるものですから、ついそういう事を思ってしまいます。

広~い海を見て元気をもらって帰りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2014-01-03 15:51:37 | 日々の出来事








     明けまして
        おめでとうございます


         今年も皆様にとりまして良い年になりますよう
         お祈り申し上げます

         今年もゆっくりのんびり更新してゆきたいと思っています
         どうぞ宜しくお願いいたします


               平成26年  元旦
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする