goo blog サービス終了のお知らせ 

昼の月、夕の月。

2021年12月13日 06時19分14秒 | 季節

朝のフルーツ。柿が甘い。体が冷えるからと朝に頂きます。信州リンゴは今年は花の咲く時期に霜に合い、出来が良くないとの事でしたが瑞々しくて美味しいです。近年は林檎の種類も増えましたが、美味しい時期に成りました。ミカンは間食的に頂いてます。

昼の時間が短い季節です。

家に居ると空を眺める時が多い。昼間が短いけど沢山眺めるからその変化を感じてます。

昼の月、夕の月。一番近くの宇宙天体ですからね。

紅葉が、毎日見てますが毎日変わっているようです。

季節にしては穏やかに温かいので「パンジー」が沢山咲いています。すぐ隣では「ミセバヤ」はパンジーは平気なのかなって感じで怒ったように赤くなっています。

椿も少しずつ開花に向かっています。

上の方からだんだん低い方まで狙われてきました。

夕方、夏物の背広等をクリーニング屋さんに遅まきながら出して、でも4時を過ぎると急に暗くなり出しますので。予定していたお酒屋さんはスルーして、家電店に。

年賀状作成にはプリンターインクが不足なので購入して来ました。これで1万円弱ですので結構な値に成ります。プリンターもそろそろ寿命に成りそうなので出来るだけインクはぎりぎりの購入にしないと機器を変えると同じインクが使えなくなり無駄になりますので。こうしたところは無駄しないような方法は無いのだろうかな~。

無駄な事は企業の利益と絡んで結構生じているというかその企業戦略は良くない状況だと思いますが短略的でも利益第一だとそうなるのでしょうね。

使い捨てのマスク。まだ、50枚近くストックがあるから、それが無くなるまでにはコロナ感染症が解消されると良いのだけど。

夜が明けるのがかなり遅くなってます。風が歩いますが晴れるようです。