ある数学愛好者のひとり言

数学好きな私がひとり言をつぶやきます。

ガウス積分

2023-08-19 00:00:20 | 数学・数学教育

2023年8月19日(土)

 

はじめに・・・カテゴリー「数学・数学教育」について

 私のこのブログの「数学・数学教育」のカテゴリーでの記事は、読者に知ってもらいたいというとい

うことを意図したのでなく、どちらかというと私自身がその記事内容について理解したいと思って書い

ていることが多い。その事を、知っていて記事を読んでいただけるとありがたいと思う。

 このカテゴリーで扱う数学・数学教育のメインとなる内容は、以下の通りである。

○大学入試問題の解法を含めた高校数学全般

○大学院・学部編入学試験の解法を含めた大学で習う数学全般

 ただ、次の内容も場合によっては扱っていきたい。

○大学の物理学(主に力学)、大学の入試問題を含む高校物理の内容、高校入試問題を含む中学校理科

一般について

○高校入試問題の解法を含めた中学校数学全般

○中学校入試問題の解法も含めた算数及び算数教育について全般

 最初に述べたように、「私自身がその記事内容について理解したい」と言うことが最大の目的なので、

大学数学や高校数学の範囲の中で記述しない場合もある。例えば国公立大学の入試問題はもちろん高

数学の範囲から出題されるが、問題の(解法)には高校数学にこだわらない。この点は、あらかじめ

断りしておく。

 

ガウス積分について

 ガウス積分は、いろいろなところで使われている。後に述べる機会があると思うが、統計学の正規分布

曲線の計算の基礎となるものである。

 ガウス積分の計算には、2重積分を用いて求める一般的な方法を取りあげてみた。2重積分の基礎的な

理解・・・変数変換逐次積分(または変数分離)があれば、それほど難しくないと思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする