進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

納得いかないレイアウト弁当(;´∀`)と実家で夕食作り♪

2023-04-29 21:37:46 | お弁当と作り置きメニュー♪

こんばんわんにゃんこー。スンスンスン

左目付近ひっかき傷があり今日は良くなりました!

ゴールデンウィークも始まってるので

休診日チェックして輸液通院は、5月1日予定。

今週は私の体調も良くなった週なのでヨカッタ!

木曜日の夕食は、在庫de野菜炒め

※筍にお砂糖まぶして冷凍保存してたのを試したくて※

お弁当にも入れましたが、食感はヨカッタので来年またチャレンジ!

父にも持って行きましたが、レンジで温めてたの忘れてて(;´∀`)

庫内で冷え切ってました(笑)

お弁当、この日はほんと迷いながら最後の市販冷凍食品をIN。

昨日は、お好み焼きだったのでお弁当おかず・・・ドウシヨッ

みんな寝た後に横になりながら考えてたんだけど

ホウレン草おかか和えと鮭はレンジでチンしました。

※塩鮭は焼かずに茹でるとシットリ、今回はビニールに入れてチン※

干し大根の残りがあったので卵とじにしました。

これはいつのだったっけ?たぶん水曜日の夜に作ったお弁当

今日は、父と買い物後に、カレーとマロニー酢の物と

味付けの豚肉を揚げてギリギリセーフで帰宅。

薄焼き卵も上手に焼ける様になりました!

お箸で混ぜるよりも振り回した方が早いのと事で

ぶんぶん振ってた( *´艸`)

カレーも持ち帰って、まあるの給餌(食)準備のみ。

チキンカレーが車に揺られて( *´艸`)

マロニーちゃん酢の物♪

味付け濃いので野菜炒めも添えました。

お弁当に作った3品入れましたが・・・

(;´∀`)なんだか納得いかないレイアウト

カレーをチーズで固めて準備したまでは綺麗っぽかったけど

冷めると固形物過ぎちゃった。

どりる&ごおるもお買い物経由~♪実家でお昼寝もしてたけど

夕食終って・・・ごおるは早くも夢の中

どりるは、うたた寝という感じ。

私も仮眠というか深夜起きてお弁当作ろうと思ったけど

途中で目が覚めていつもの時間より開始♪

※雨降りは実家へは行けないので※

母さん遊ぼうニャ!ウンウンそうしよう!

「腹に入れば何でもいいで!」って言ってくれるので

気にしない事にして( *´艸`)

明日、ラスト1日お仕事頑張って下さいね!

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

こいのぼり2023と早期改善へ向けて身近な支援

2023-04-28 10:46:34 | お弁当と作り置きメニュー♪

🎏こいのぼり🎏2023

ちびっ子達の健やかな成長を祈って

くうるは虹の橋から目印になるかな?

吹き流しの白色が無いニャけど?

※季節を表す五色※

まかせてニャ!僕が代わりに吹いとくニャ!

一昨日は、父がギターレッスン行ってる間にお掃除

どこからしようかな?と思った時は玄関から♪

花瓶の枯れてた花を庭のサツキに変えて

毎年、母が咲くの楽しみにしてて

職場暮らしで見る事出来なかったから

妹が切って持って来てくれたり写真見せてくれてたりしてた。

玄関前には、クンシランが冬越しして花を咲かせてました。

※昨年も冬越の手伝いすーさんしてくれました※

疲れたら合い間にウクレレ弾こうと思てたけどナカナカ

牛乳飲もうと思って思わず笑えた(;´∀`)

私もこのタイプ良くやるので血は争えない。

圧力鍋で何か一品作ろうと思って急遽神降臨メニュー

出汁醤油と味醂のみ。

台所も、少し前に揚げ物して中途半端に片付けてたのでスッキリ

やっと体調不良の波から抜け出せて来てる様子♪

もし加齢による鬱だとすれば

早期回復でまた自立出来たりと耳にして

無理なく私も行き来出来る様に心がけれる様になりました。

※父の家庭菜園でゲット!※

自分自身の体調も悪ければ、

今度はすーさんにも迷惑かけちゃうし

ちびっ子達の事もあるしね♪

昨日は、お天気良かったので(本日も)

今季お世話になった台所ファンフィーター収納式。

来年も暖かく宜しくお願い致します( *´艸`)

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

たこ焼き屋さんと日々のお弁当

2023-04-26 08:25:04 | お弁当と作り置きメニュー♪

月曜日休日は、アルコール頭痛からスタートのパパ

ビール一本しか飲んでないのに残念だと(;´・ω・)

※くうる四十九日で満開を迎えたサイネリア次回は百日で満開予定※

前日焼き肉片付け後にお花を手向けたので目覚めもスッキリな私。

すーさんは、水槽の水替えあるのと

夕方には就寝しなきゃ翌日仕事に差し支えるので

起き上がってホームセンターにホース買いに行ってました!

ホースが大好きなごおるにも1メートル切ってもらってた( *´艸`)

水槽から直接お水をぬいたり入れたりする為

(何度もバケツじゃ大変らしいので)

ちび達も連れて行ってもらってる間にたこ焼き作る事に

ホットプレート出すより手短にあったこれをIH使える事が分かったけど

引っ掛かりが微妙なので次回はガスコンロ出してみよっ。

実は・・・たこ焼き作るのこれで三回目くらい?

前日の焼き肉フレートでの付属品に付いてるたこ焼きプレート

大きめサイズが30個焼けます( *´艸`)

いやぁ~入れ過ぎたけど何とかなるさと!

右半分はタコ入ってるけど不足したのでウインナー

火力が安定してるので何とかまん丸くなってくれました(笑)

で、お昼過ぎにたこ焼き食べました。

夜ご飯は、その二時間後だったので、家の作り置きなど完食!

月曜日夜は、雨降り予報が消えてたんだけど

みんな就寝して本気の仮眠タイムになってしまって

遅めのお弁当開始。

昨日は、1日かなりの降水量で朝からサラスパとか

干し大根煮たり早めに行動してました!

以前、父から鯵をもらってたので解凍して

鯵のムニエルっぽいやつを作って

丸ごと玉ねぎスープ予定でしたが・・・

十文字に切り込み入れてたから盛ってる最中にあれ?

最後はバラバラに(;´∀`)本日は、これでパスタだなっ。

季節的に春の食材が多かったのでどうしても和風となる。

筍の最終メニューは、母の作ってたシンプルなのが懐かしいよねって

「ケド花かつお無いねぇー」って言ったら

翌朝、玄関にぶら下がってた( *´艸`)

アサリももらった日だったのでほんとうthe・和風メニュー

和風つなぎで翌日は小芋を煮て・・・

唐揚げにしようと買ってた鶏肉はグリル焼きに。いつ?

合い間にお土産でもらった焼うどんもいつの日か忘れたけど

セセリをグリルで焼いた後に作った焼うどん♪

合い間に作った物シリーズ入りましたが、変わった味付けや

食卓に変化が欲しい( *´艸`)

お弁当準備してる間ウクレレ♪練習

雨の音でかき消されるからヨカッタけど

まあるもウクレレの音が好きみたいで

ネックにスリスリするから弾けなくて(笑)

ウクレレ中断すると、今度はあびるが膝の上( *´艸`)

もうちょっと綺麗な音色が出れば、あびるも聞いてくれるのかな。

お弁当は、作った夕食を詰め込んだので早かったけど

お冷ましタイムがいるのでさらに掃除しながら待機中。

父の顔を朝晩見てたけど

2日も見ないのは久しぶりで(電話はするけど)

※歩きスマホは危ないわんよ!※

これからの季節は早めのお散歩出発なので

私も最近は早めに支度して待ってます。

今朝は、久しぶりに晴れたけどラジオ体操来なかった(;´∀`)

父が経営してた職場でも、二十歳過ぎの頃からずっと一緒で

辞めてからもお手伝い係として行き来してます。

なので連絡連絡無いのも心配(;´∀`)アハハ

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

焼き肉会~朝粥会

2023-04-24 09:36:44 | Weblog

おはようございます。昨日の続きです。

昨夜、焼き肉を久しぶりに室外で( *´艸`)

準備してた頃、空の雲がくうるの手の感じに似てるって

くうちゃんニャは、どこからでも見えるニャよ!

すーさんが運んでるとが「肉祭り♪」らしく

改装オープン後なので父とお買い物応援へ行った日。

ちびっ子達は( ゚Д゚)してました!

どうしたわんか?どこにおったわんか?

夕方、「おやじんとこ行って焼き肉するか!」

と、言ってくれたんだだけど今回は連休じゃないのでまた次回

どりるめっちゃ張りきってました!

「もうちょっと広けりゃええのにのぉー」と笑てたけど

広さじゃないよ!楽しく快適だと思えるとこが1番嬉しいのヨ。

で、宴が終ったと分かったどりるは・・・💤

片付けが長引いたけど、放置で寝なくて良かった!

しっかり充電完了な本日、すーさんだけ頭痛でしたが

枕元におもちゃいっぱい集めて

パパおもちゃに埋もれて寝てました( *´艸`)

早朝散歩へ~♪私は朝食準備

あれ?お父さんラジオ体操来なかったーー(;´∀`)

「朝粥の会」だったのにぃー♪

朝映えしないセルフバイキング(笑)好きだわ~

なかなか頭痛が治らないとコタツで横になってます。

お疲れが溜まってると思うのでお泊りしなくて良かった(;´∀`)

ではでわ♪私は元気なのでとりあえず雨降り前の準備します。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

野外個室焼肉

2023-04-23 22:57:00 | Weblog

を、



開催し


セッテングしてもらってる間に

玉ねぎ、キャベツを切っただけで


今。寝室にて投稿中

みんな就寝なう。

目が見えないので

写真が選べないという(笑)



早い時間から出ないと

気温が上がるので準備

今日は、すーさんの配達場所まで買い物へ

父のブドウ糖も用意



出発ー。

まずは父の家まで


その後、車に乗り込み

出発10分後に

ブドウ糖が役立ったという

備えあって患いあり

では、あびるを腕枕で

肩こりになりそうなので

また次回(^_^)/~

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (2)

猫の腎臓病末期~安定期へ

2023-04-21 21:38:41 | お弁当と作り置きメニュー♪

今日は、まあるの通院日でした。

本日も安定3・64㌔毛艶も良くなり

一年半前、腎臓病末期わずかな余命との診断で

入院して点滴したりチューブで栄養送ったりするよりも

お家で好きな食べ物、そして身体を冷やさない様にと・・・

数値見ても理解不可能で先生の表情や言葉頼りに

ネット検索も見る事やめて

「これどうですか?」

と、直接聞きながら強制給餌(食)の日々

とにかく一番甘え下手でツン80㌫デレ20㌫

まあるに触れせてもらえなかったので

パパも強制給餌(食)の時は、

「まあるの一生分抱かせてもらえる」って( *´艸`)

そんな言葉に救われて午後の部の給餌(食)は

薬(5種類)あるのでみんなで頑張ってます!

言葉ってほんと大切なんだといつも反省し直す私。

カメラ目線は苦手ニャ!”って言ってるにゃのよ!

今日は、シリンジ新しいの一本変えました!

※個人的にはシリンジゴム部分は、ニプ〇さんの方が長期使えます※

初夏っぽい気温なのでお散歩早めに町内ウォッチ程度

どりるお隣さんのわんちゃんとおしゃべり中。

いろんな事あった1日でしたが、前夜のごおるの寝姿取り込んだ瞬間

私も眠くなって来たのでちょいといったん〆て就寝準備入ります!

ハッシュタグの「お弁当」付けてたので

先ほど完成したお弁当~♪

瞳はコーンじゃなくてからしです。

ちょっと待ったーーーー。

グットナイト

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

こごみ入りかき揚げと春の食

2023-04-20 07:49:02 | お弁当と作り置きメニュー♪

シャンプー久しぶりにしてもらったわん。

お耳わんも綺麗するわんよ♪

二連休最終日に3週間ぶりのシャンプー

出勤犬だった頃は、毎週だったけど

高齢ゾーンになり体調見ながらです。

夕食は、お弁当に繋がるメニューとしてハンバーグ

チリソース+ケチャップでいただいたけど

前回みたいにジューシーにならなかった(;´∀`)

ちなみにワンコ用は、焼かずにレンジで加熱

父が灰汁抜きしてたフキは、塩昆布少し入れて

お弁当のおかず用

と、言う感じで完成!

昨日は、わんこシャンプー後日だったので

掃除したかったけど、白和えの具で父にお寿司紹介

二合分炊飯ね♪少し多めに炊いてたので

具は少なくなりましたが我が家の夕食分も持ち帰りました。

最近、お寿司ばかり作ってる気がする( *´艸`)

一週間前も・・・

お隣のおばちゃんからこごみいただいたのが溜まって来てたのと

サツマイモ天ぷらが食べたいと、レンコンも皮剥いてたし

もうこうなったら一気に揚げる作戦。

で、たくさん揚げなかったのでお弁当&夕食にシシャモを帰って焼いて

シャモシー弁当~♪完成!

あっ。そろそろ鯉のぼり出さなきゃ!”

しーゆー。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

朝食タイムはすーさん休日のみ♪(犬猫血液検査結果)

2023-04-18 21:36:53 | お弁当と作り置きメニュー♪

ちょこっと書かなくなると書けなくなる(;´∀`)

んだけど日々口角5mm上げながら笑顔でいてます。

今回、二連休だったすーさん♪

私もちょうど体調不良の為、便乗休暇( *´艸`)

週末土曜日の話からだけど父からスズキの切り身を半身ゲット

ん?(。´・ω・)ん?金曜日作ったお弁当かな?

夜は玉子ムニエル風で週末ラスト弁当まで繋げる事が出来ました!

彩豊かなヌタを作ってくれて、タコも入ってて美味しかった!

筍ご飯なので前後してる?たぶん私が作ったので

これが金曜日?(笑)まぁどっちでもいいかな。

そんなこんなであっという間に終わっちゃったすーさんの連休。

今回は、水の中で生活してる我が家の亀さん&メダカさん達は

ヒーターおとしたのであまり食欲無くて水も汚れてないので

物置に長い間あった弟のタイヤを処分に付き合ってくれました。

コチの昆布締めと、

カマスのタタキ

いつもごちそうになってるのでお手伝い♪

(私は留守番だったけど)

が、本日の出来事です!

ラジオ体操帰りに寄ってくれるのでパン焼いて

ぺろん~♪こんな感じでホットサンド作成

フレッシュジュース(ポンカンとか八朔とか)を作って持って来てくれてました。

朝が弱い私なので・・・(;´∀`)

その前日は、ピザトースト

前日、春の白和えを作ったけど渡せなくてバイバイする時に準備。

まだ写真撮ってたし書きたい事がたくさんあるんだけど

日曜日に、ちびっ子達の血液検査結果聞いて驚いた事

あびる・どりる・ごおる・異状なし

驚きの結果が・・・

まあるの腎臓の数値がほぼ正常値に戻ってる。

腎臓は良くなる事は無いけれど

毎日のお薬タイムと給餌(食)が合ってるのかな?って

みんな正常値。

「みんな」の中には、くうるが入っていない事を実感する

大きく喜ばなきゃいけないはずなのに

また心のどっかでポッカリ穴が開いてしまって( ;´Д`)イケンイケン

口角あげて行こうーー!”

夕方、ポストにお届け物が入ってて

お線香が届いてました。

くうるのお里からでした。

私は、くうるの体調管理(特におデブちゃん)になって

申し訳ない気持ちで正直いっぱいでした。

なのにこうして一緒にくうるを愛して下さるご縁をいただき

感謝の気持ちでいっぱいです!

「私の変わりにともしてください」って言葉が書ける人に

私もなりたいです!

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

被り物が似合う猫(虹の橋での13歳)わんにゃんパラダイス

2023-04-14 19:52:17 | お弁当と作り置きメニュー♪

僕の事ニャか?

虹の橋でのお誕生日会♪どうだった?

お友達にお祝いしてもらったのかな?

パパも母さんも今日はくうるのお話してたけど

聞こえたかな( *´艸`)可愛い可愛いって♪

ほんと被り物とか好きだったよね( *´艸`)

お誕生日おめでとう♪

って言葉に出すと複雑な涙が出そうで

「ありがとう♪」って

くうる大好きだよ♪

 

昨日、実家に私とわんこチームだけお泊り

高齢ゾーンと、季節の変り目なので睡眠不足などで

無理させたくない気持ちを抑え抱きしめる。

(その実家での出来事はまた次回へ)

早朝帰宅~自宅で朝ごはん食べさせて

バッタンキューなお二人(匹)さん。

まあるの給餌(食)があるのでチョコッとだけ掃除機かけて

ダッシュで帰宅ーーオマタ

どりる&ごおるもしっかり寝かせておかなきゃ♪

その間、夕食準備もはかどりました。

メインは、かつおのお刺身を父が届けてくれました。

人参が我が家の冷蔵室欠品なので彩はないけれど

筍・わらび・自家製干し椎茸・アサリの冷凍で

炊き込みご飯作りました。

以前、お餅を入れるとおこわ風になった事を思い出し

お餅も切って入れて炊飯だったけど・・・

めっちゃお米の芯が残ったので再加熱

(水分量が多いのと、浸水時間が短かったから)

なんとか出来上がりましたが(;´∀`)ベチャっぽい。

鯛のアラももらってたので、お吸い物も作成中写真。パチッ

昨日、甘えん坊ちゃん出来なかったにゃんこチーム

パパ&わんこチーム就寝後に爪切りタイム

あびる、くうる、爪切りが大好きです( *´艸`)

特にあびるは、肉球マッサージとか好きなので

このまま寝そうになり・・・

それを見てたまあるが・・・

甘えに来てくれました!

くうるが虹の橋へ渡り、あびるとも中途半端な相性なので

気持ちが寂しい時は触れさせてくれます。

手を伸ばせば逃げるまあるでしたが( *´艸`)

それぞれの肌を(毛)を触れさせてもらえて嬉しい♪

ある程度満足して白くまベットに、まあるが戻ると

にゃっきーニャ!”

ずっと膝元にいると身動き出来ないけど

そんな時間帯を猫って良く知ってるんだと思います。

で、こんなリラックスしてくれてるけど

まだお弁当出来ての。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

黄砂と作った物シリーズ

2023-04-13 09:20:11 | お弁当と作り置きメニュー♪

黄砂に~吹かれて~♪ヤダヤダ

頑張るパパへのお弁当!

汚れた車で仕事するのが苦手なので

日々、忙しいと予感(;・∀・)

今回は、作った物シリーズになりますが

昨日は、カキフライ

揚げ物もずいぶんと揚げ物音がするようになりました。

二回も油で噴きこぼし事件あったり

(幼い頃に火事とか、花火の残り粉集めて爆発事件とか)

よく考えてみると・・・台所はIHになってる(;´∀`)ダイジョウブ

前回のエビフライを冷凍してたので合わせて揚げました!

お散歩後のお昼寝~そろそろ寝入るな( *´艸`)

一週間前くらいにも牡蠣料理を実家で作り持ち帰り♪

亜鉛不足な父が病院帰りの農協で買ってきた食材。

亜鉛の薬も飲んでるけど、今回は銅が多いらしく

「味覚障害はこの先良くならんかもしれん」と落ち込み中。

圧力鍋で作った小芋を味見してもらうと

私と合ってたから味覚いいんじゃないかと思う。

その日によって味覚は変わるみたいだから治るとイイネ。

すーさんロング休日中は、在庫調節メニューで

彩豊かな簡単メニュー♪

コリコリと美味しい牛ビチと書かれたお肉炒め

二個目のチューリップが咲きました!

寸は前回より半分短く~何だか可愛くて( *´艸`)

昨日は、姉が実家へ行ってくれて用事をしてくれてたので

久々に家でウクレレじっくりと楽しみました。

夜だから大きな音は出せないけど「人生のメリーゴーランド」

とりあえずノートにメモしたの楽譜覚えたから

すぐに練習出来る様になり、苦手なコード頑張ってます!

と、大きなアラート音が携帯から鳴って( ゚Д゚)マタダ

インシュリン注射追い打ちしてもらう様に電話して

50下げるのに1単位くらい?

食事前に14単位打ってるからとりあえず2・3単位?

台所用事しながらまあると一緒に下がるの待ってました!

血糖値がほんと乱れてるのでしんどそうだけど

食前の血糖測定と食事量確認して打てれば一番いんだけれど

ストレスとかでも変わるから父の場合関係が無い気がしなくもない。

でわでわ♪

今日は、久々に「姉弟会」があるので自宅用事早めに済ませます!

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)