進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

わんことキャンプ出発~宴

2020-11-21 09:02:48 | ドルフィンファームオートキャンプ場

キャンプ出発から明日で一週間経過しますが、

頑張れ記憶力!姉が新たな写真を送ってくれたので♪

集合時間より早めのキャンプINに向けて出発♪

自宅から半分以上通過地点でトイレ休憩。

「あっ!鞄どしたかいの?」

玄関前に綺麗に忘れて来てました。

みんなその鞄が玄関前にあった事をみてたんだけど

最後に鍵をかけるのも父だったし(;´∀`)まさかねー。

お財布や携帯電話はいいとしても、

いインシュリン注射セットや薬が入ってる鞄。

弟が、もしかして時間が取れれは、

父と釣りを付き合ってくれると聞いていたので

強引に都合を付けてもらって後から来てもらう事に。

「よしっ!”気合入れるぞー!」

えっ?そんな感じなん?(笑)

空気を乱さない様に頑張ってくれました。

血糖値を計る計測器センサーは、

腕にはめ込んであるので、血糖値を目安に

「あっ!もう一個忘れた!」

今回、いちばん高価だったマグロの中トロを

「マグロ忘れた!」

車内が凍りつきそうになったけど

父の忘れ物は、みんなの忘れ物として

胸の中へみんな収めてたんだろうなー(笑)

チェックインを済ませて、今回は、横のグランピングも予約。

今回は、BBCAMP、会員キャンプでしたが

父と姉を快く迎えて下さりありがとうございます。

昨年も姉に同行してもらいました♪

わんこ連れてのグループキャンプ姉必須。

その後、ディキャンプで来られてる方や

宿泊で来られてる方と乾杯して各自自由行動。

(B&Bfrenchさん写真)

横のグランピング(玉ねぎハウス)に入れる時間になり

お母さんも一緒に連れて来てたので( *´艸`)

「まぁ!あんたらーしゃんとしんさい!”」(笑)

その後、父と姉は、どりる&ごおると

散歩に行ってくれたり、イルカ見に行ったりと

しばしのお楽しみの時間を終え、

夕食の準備へ入ります。

まだ続かせたいのでお急ぎの方はこちらにて( *´艸`)

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

 
はい!”夕食は、父が提案したお刺身♪
 
早起きして市場であげてもらったヒラメの姿作り。
 
出発前に、ブロックにして、ケンや大葉など付属食材は切って行きました。
日暮れが近くなり・・・だんだん焦って来ます(*ノωノ)
なんとか間に合いました!
(B&Bfrenchさん撮影)
たくさん美味しいお料理をいただきました。

その他、サーモンのちゃんちゃん焼きに初チャレンジ。

肌寒くなったので、焚火が心地いい♪

デジカメは、今回すーさんが撮影してくれたので

私も登場回数が( *´艸`)ありました!

日頃から仲良しメンバーでの集いをされてるから

入りにくいかな?って正直思ってましたが

声をかけて下さったり

お心遣いに感謝でした♪

 「続」長い記事になりましたが

最後までお付き合い下さりありがとうございました。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

 
コメント (1)

BBCAMP

2020-11-19 09:44:49 | ドルフィンファームオートキャンプ場

ご無沙汰しております。

フレンチブルドッグ専門店B&BFRENCHさん主催の

BBCAMP2020へ参加して来ました。

(B&Bさん撮影)

今回は、我が家のデジカメで撮影したのと、

スマホ撮影と、B&Bさんにお写真お借りするのと

ミックスさせて載せたいと思うんだけど

デジカメのアップロードがフリーズして・・・(;´∀`)

とりあえず今日はあきらめて後ほど。

しまなみドルフィンファームオートキャンプ場の

カテゴリーで最終的に続くといいな( *´艸`)

ハプニングと笑いが半分ずつくらいで

思い出残るキャンプとなりました。

また見に来てわんね♪

しばし、帰宅後のお片付けなどに追われていますが

通常生活の方を優先してのんびり更新したいと思います。

昨日は、昼過ぎにはパパ帰宅なので

夕食準備の「食」準備。

豚バラもやし炒めとか、お弁当も作りながら

みんな就寝した後で、父の家に夕食セット配達。

こちらも洗濯物が大量三回戦だったけど(;´∀`)

父もギターレッスンで留守だったので

一人de掃除もはかどりました♪

さぁ!”久々にウクレレに触れれる!”

って思ってた頃、ガチャガチャ。

玄関のカギを開ける音が(*‘∀‘)えっ。

父帰宅~・・・。

けど、お風呂も入らせてもらって

しばしウクレレにも触れられて( *´艸`)

今回は、姉と父も一緒に参加させてもらったので

疲れがあまり残ってなく本当に良かったです!

それでは・・・また後ほど。ほんと?(笑)

以上!序盤編でした!

★クリック応援喜びます★

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば←フレンチブルドッグの集いはこちら。

コメント (1)

コタツの中。

2019-12-20 11:20:54 | ドルフィンファームオートキャンプ場

おはようございます。

昨日は、園長にちびっ子達あずけて

母のとこに行きました。

最近、白血球も100なので凹み気味。

朝から電話無いのでアポ無しで行く事に

お母さん、熱が出てて、寝てたけど、

小さくなった身体、口の色も悪かったので

すごく近くに居るのに遠くに行ってしいそうな気がして

覗き込んでると、

ぱちっ!。と、目が開いたのでビックリした!

軽くマッサージすると、熱が引いたと

7度4分まで下がった(;・∀・)スゴイ。

すぐ帰る予定でしたが、ずっと側に居たい気持ちもあり、

焦ると気にするので、2時間くらいおしゃべりして帰宅。

 

深夜から休憩無しで活動してたから、

帰り道の買い物で、睡魔に襲われ、

栄養ドリンク飲んで家路に。

 

すーさん帰宅に夕食も間に合わないかも?

って、私だけ先に帰って、30分スピードコース。

高野豆腐は15分で出来るので、

鰆を白味噌&マヨネーズに漬け込んでいたので

ちびっ子用は、レンジでチン。

コンビニのパウチの小さなゴボウサラダと、

レンジでちん。したキャベツを絞って

マヨネーズたして完成!”

帰るコールがあるまで出来るとこまで作って、

すーさん帰宅したので、園長先生とこお迎えに。

坂道上ってたら、途中まで迎えに歩いて下りて来てくれました。

喜ぶちびっ子達♪

久々の(;゚∀゚)=3ハァハァコースでしたが、

自分の中で、母に会えた事が嬉しくて。

入浴中に、鰆を焼いて、

お弁当も同じ食材ですが完成!

まだ、そこからが第二部のはじまり。

みんな寝て、5時に父に迎えに来てもらって、

一緒に買い物へ。父の夕食セットと、私のパジャマ持って(笑)

昨日、姉が私と電話中に転んで、足を擦り剝き、

移動介護の仕事なのですが、転んだ時に鍵を落とし、

私は、力になれませんでしたが、

買い物中、お財布も無いと連絡が入り、

実家の寝室が怪しいとの事で、

帰宅し、確認したらありました!

殻財布だからと笑っていましたが、

一万円が張り付いていました(*´▽`*)

厄払い出来たと言ってましたが

かなりの凹み具合がかわいそうでした。

取に来ると言うので、一緒にお風呂。

その前に、父にどうぞ♪って

そしたら・・・(/ω\)

湯張りスイッチ押してたけど

栓が抜けてて(笑)ありがとありがと。

やっと入浴は、10時頃。

暴れ馬シャワーヘッドの話で盛り上がり、

たわいのない話でリラックス。

今日は、肩こりから来る頭痛

少し休憩です。

コタツの中が・・・(;・∀・)

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろばフレブル大集合(=^・・^=)

人気ブログランキング

コメント (1)

ドルフィンファームオートキャンプ場

2019-11-27 03:44:05 | ドルフィンファームオートキャンプ場

 夜明け、イルカが何匹もジャンプしてました。

はじめての海キャンプ。最高の場所を紹介してもらいました。

通年通して行けるので、我が家のリピ決定です。

姉&どりる&ごおるの朝寝( *´艸`)

海で遊ぶ大人達。

海が好きな姉。たそがれの写真を♪

時間を忘れ・・・朝食の事を忘れていた。

時、すでに遅し!もうみんな準備始まってて(;´∀`)

我が家って何を作るか全くイメージしていなかった。

食材だけは持って行っていたので、作りながら考えてた(笑)

で、今日は、最終の〆まで書きますので、

お急ぎの方は、下のバナークリック

応援よろしくお願い致します( *´艸`)

 にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろばフレブル大集合(=^・・^=)

人気ブログランキング

すっかりパンを焼くのが上手になったすーさん。

 

チーズとカット野菜と炒り卵とベーコン。

ウインナー焼いて(;´∀`)ほんとギリセイ!”

乱れていた机の上も、無い事も無かったかのように。

まじヤバカッタね!(笑)って

で、他の方の写真も撮りましたが、B&Bさんの写真をいただきました。

ほんの一部の写真ですが

朝食をみんなで食べた後は、

11時チェックアウトに向けて撤収準備。

どりる目線。

いつも、椅子に座って待たせてますが、

姉が一緒に居てくれたので

ウォッチングを楽しんでました。

帰宅して乾かす事にして濡れたまま撤収。

今回のキャンプは、姉のおかげでゆっくり楽しむ事が出来ました。

ごおるの口内の件で、一時は行くのを悩んでいましたが

行って本当に良かったです。

今日は、病院の検診ですが、また別の病院へ行く事になると思います。

たくさんの人に可愛がってもらえて、心配してた乱闘も無く

無事にグループキャンプ初参加の幕を閉じました。

本当にお世話になりありがとうございました。

まだまだ写真はあったのですが、〆切れなくなりそうなので

この辺で。最後の〆を♪

 「完!」

 にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろばフレブル大集合(=^・・^=)

人気ブログランキング

コメント (1)