進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

日曜日の朝(7月31日)

2011-07-31 08:36:24 | Weblog

   日曜日のお休み♪朝日を浴びてるまある 姫はのんびりくつろいでいます。



くうるは、朝から投げっこしてくれと何度も飛ばしルンルン♪でした。




ブーメラン飛ばしのカバさんが、亀水槽の裏に落ち、いろいろ考えてました。



のどかな日曜日の朝、10時くらいから行動開始?かな?



そういえば、父の入院の日がずれて5日からとなりました。
それまで検査で留守が多いけれど、とりあえずまだ教えてもらう事が出来そう!

私は変な所で恥ずかしがり屋だったり、遠慮だったりと変な所で気を使います。

休日前も、八百屋さんで茄子を選ぶ時に、やっぱり鮮度の良いものが欲しく
山になった茄子の下に入荷したばかりの物がありました。

帰宅時間により、急に予定が変わるかも知れないので、なるべく持ちの良いものを~

と、選ぼうかな?と思ったら、

「いらっしゃい♪」と声を掛けられ選べませんでした。


と、いう話を父にすると、


「選り分け方を教えちゃる!」

・・・・・・・(ーー;)ホント?


ならば幼少時代にヨロシク!って感じでした(笑)


こんな性格だし、父もどちらかと言えば断らない性格だし・・・

それが仕事だと思い、お客さんの為だと思って買い物をすれば何とかなるのかもしれない。


4、5日と父との買い物連行予定~目利きの力、選び方のポイントを教えてもらおうと思います。


            (私事日記が長くなった(~_~;))








ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

コメント

毎日が大切な写真

2011-07-30 04:00:06 | Weblog

昨日の夕食は、慌てて帰ったので買い物忘れ?

何か冷凍庫探検すればあるだろうと頭の隅にあったのでガサゴソ

悪臭を解放つ前のニラ@@ノ”しょぼしょぼになった白菜などで八宝菜(八つ宝はないけど)

炒める材料を調理台に並べて入浴♪ するとすーさんは???出来上がってビックリ!

「食えるもんじゃのぉ!」と笑ってました。


食べ物を無駄にするのは好きではないけれど、最近在庫チェックをしていなかったので反省(ToT)/~~~


そんな週末の朝~今日行けば休日♪お弁当も作りました。

(笑)二宝菜も入ってます^-^



     変わりばんこに籠の中でくつろぐまあくるでした♪

         く 「早く遊ぼうニャよーー」


        変わってほしいとまあるが側でお願いしてました。



       すぐに変わってくれる優しいお兄ちゃまでした。



         仲良くお留守番よろしくね♪



この仲良しの写真は、今朝の一番撮りでした。

背景にパパが取り込みたたんでくれていた洗濯物が写ってるけれど協力の結晶だね!

「写真撮りながら洗濯物が邪魔ね~」なんて悪い口が滑ったけど大切な一枚の記念写真でした♪ゴメンネ




          それでは行って来ます^-^


ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

コメント (2)

猫さまに囲まれてのお弁当作り♪

2011-07-29 08:21:04 | Weblog
昨日は、父の病院に付き添い人で行ってくれた私の姉が、少しの間我が家へ~
            (旦那さんのお迎え待ちでした)

怖がりなまあるは、一度はベットの下に潜り込みましたが、すぐに出てきました!

私の声とそっくりなので、(すーさんも間違えていました)

    そしてお客様チェック終了まある♪ 大丈夫でした!




意外とお迎えは早かったので、私もお風呂に入り、みんな寝静まりパソコンタイム♪



と、思ったら・・・(;一_一)台所隅から寂しい視線を感じました。



  はいはい♪まあちゃん~遊ぼうかぁ~♪ブンブンブン♪やろうかぁ~?♪



嬉しい遊びの時に、必ずこの顔をするまある!「フフッ!この時を待ってたニャの!」

突然ハンター目線になる@@ノ”


くうるは寝室にいたはずだったのに、しっかり参加!一番はりきってます♪


    まある~その顔笑えるよぉ(~_~;)渋すぎん?



遊んだ後は、体も気遣いパソコン閉じてやっぱり眠りました。


~・~・~・~・~・~翌朝~・~・~・~・~・

2匹が台所からやっぱり離れずに、両サイド華に囲まれお弁当作り♪

門松状態?シーサー?かな?・・・いい子にしてたので早く完成!



☆7月29日お弁当♪

牛肉タレ炒め(ほうれん草&カラーピーマン)、人参の卵巻き、ほうれん草のベーコン巻き、
いつぞや?作ったおから(解凍)



暑いので、おかずに困りましたが、ご飯の上に塩昆布乗せて出来上がり♪




ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

コメント (2)

お魚さんと泳ぎたかった猫?

2011-07-28 08:53:46 | Weblog
甘えん坊なくうるは、お昼寝しないでずっと後追い~




私は、調理後、台所すっきり作戦で、パパは水槽関係掃除でした。



暑いので、コウちゃん&ユキちゃん達が羨ましい~シャワーしてもらっていました。

 

亀水槽の掃除の後、熱帯魚達のお掃除中にハプニング発生!

どうやら(;一_一)くうるが水槽に思いっきり落っこちた様子でした。



瞬間は見てなかったけど、濡れ具合と回りを見れば、ざぶんと入ってたみたいです。

水換え中だったので水位はないけれど、お魚さんと泳ぎたかったのかな?(笑)



ベビーベットの位置が入り口だったので置くに変えました。

・・・・予想通り、まあるの夜鳴きが・・・

「嫌ニャの~ここじゃニャいニャの~~嫌ニャの~迎えに来てニャの~」ヒンヒンハンハン夜鳴きでした。


触らせてもくれませんが、毎朝こうして不思議な事に私の膝の中に一度来ます。

その後はまったく手を伸ばしても逃げ回るばかりで・・・@@ノなぜ???



あっ!今日はお弁当作りました♪

☆7月28日お弁当~鶏のから揚げ、高野豆腐、玉子焼き、オクラのおかか和え

チー竹輪、ゴウヤ炒めで完成!



書いてる記事もバタバタ話が変わりますが・・・\(◎o◎)/!
父の検査報告と、入院準備の説明があるので、姉が付き添いで来てくれました(^_^)/
兄弟がなかなか会う事がないんだけれど、これから頻繁に会えそうなので力合わせて頑張りたいと思います^-^



ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

コメント (4)

やさしい音楽♪

2011-07-27 12:03:00 | Weblog

昨日は、お客さんであり、父の音楽仲間(と呼ばせていただいてもよろしいでしょうか?)


の方から、すてきなお財布と、メダカの水草とかいただきました。

仕事中だったので、お手紙は帰宅途中に拝見させていただきました。

しっかりしなきゃ!”と思いました。

はっきり言って父が現在まったく元気で甘えもかなりあって、

「お父さん~給料増額してね~♪」と元気に帰る事が出来ました!



台所でいつもの様に写真を撮っていたら、ご飯と勘違いしてる2匹

やっぱ何かご飯じゃニャいな?と感じていたのか?目線が変?でした。




今日は、すーさんも休み♪午前中はパソコン争奪戦でしたが、

私がご飯支度をしている間に堪能していました^-^


私がその間に作った今夜&明日へのメニュー♪

             鶏のからあげ




            夏野菜のカレーライス




でした♪ 先日漬けたミニトマト漬け~実はごま油とめんつゆのレシピだったんだけど、

ごま油、ポン酢になっちゃった^m^ 

間違っただけなんだけど、美味しく漬かってました←普通間違えないよね!?(笑)





そんで、ちびっ仔達のかけご飯~生肉にこれをかけます(^_-)-☆



パパとパソコン交代中~只今水替えなので^m^ちょっぴり殿気分♪







ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

コメント

猫座布団フリスビー

2011-07-26 07:44:06 | Weblog
昨日の月曜日から、仕事引継ぎ事項や、切り身の練習に入りました。

ガンガン言って来ます(ーー;)100%で聞いてしまうと倒れそうなので

数回に分けて計算方法などを聞いた。

前回までは、「無理せずに出来るだけでいいから」と言っていたのに

今回は・・・(;一_一)父自ら大宣伝してくれるので母と困惑気味

かなりのプレッシャーで今から疲れていもいけないので軽く軽く・・・聞いてます。


急に不安になってしまい・・・@@ノ”本当はちょっと参ってます。まだ始まってないのにね(笑)


早速うつむいてしまった!(鬱むいて)帰り道にちょっぴり込み上げてくる涙でしたが、

玄関開けたら家族の歓迎が私にはあるので^-^ (前置きが長かった)




腹減り~にゃんご飯は、昨日は大ヒット!私に背を向けて食べてましたがペロリンコ♪



私達の食事も始まってますが、投げ遊び大好きくうるはこの時間をとても楽しみにしています。
まあるは、手が出せないけれど、お兄ちゃまの動きを見たり、一緒に付いて走ります。




ちゃんと手元まで持って来てくれるので、わざわざ取りにいかなくても良いのが助かる

しっぽがビンビンに立って喜びを表現~得意そうな顔のくうるです。



          宙を舞う猫座布団



          かなりしつこく要求なのです。


          キャットタワーに引っかかっても意地でも取りに行きます。



    何度も宙を舞う猫座布団~わさわさしてても普通に飲んでるし(笑)



       わざとタワーの上に引っ掛けて時間を稼ぐ



             はい!おしまい!



しばらく夜の帰りが遅いので、私は3時くらいまで眠ろうと思い、

2匹の様子と、どれくらいで支度が出来るかパパともすれ違いの朝を始めました。

すると・・・3時半に起きてしまい(;一_一)ぶっ飛びで支度の朝となりました。ヤレヤレ





ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

コメント

鳥さんになりたい猫?

2011-07-25 08:26:00 | Weblog
日曜日は、ミーちゃんハウスのカバーが破れてたりしたので、

ミーが怪我する前に対策を考えてくれました。

今までは、外から透明カバーでしたが、カバー留め具や、結束テープなど噛み切られてしまって(ーー;)
      
      ↓採寸中



    「犯人は僕ニャけじゃニャいニャけん!」←パパの脱ぎ捨てたズボンの上



さっそくホームセンターに買い物へ行きました。

「よけいな物を見ずに、さっさと帰らんと時間無いんじゃけんのっ!」

と、入り口に入る前から釘を刺されてた(;一_一)ハーイ





半日かけて内張りの金網戸をつけてもらいました。

 

さぁ~完成!設置して、ミーを運んで部屋に行くと・・・

まあると、ミーの目線には・・・@@ノ”ウソッオ



         鳥さんになりたい猫がいました!



まあるは、お兄ちゃんまを心配して慌ててました!「母さんに閉められちゃうニャのよ」



 本当に閉めたら、リラックスポーズされ(ーー;)開けても出てこない・・・早く出ておいで!



   ミーもこれで安心~涼しくもなったかな?最近良く眠るミーです。



そんなこんなで1日バタバタしてたので、ずっとお昼寝していない2匹

まあるはもう限界の睡魔に襲われていました。



夕食は、餃子半額の日だったので、また餃子(笑)あるものでいただきました^-^



で、最後まで眠そうな顔をして起きていたくうるでした。



とにかく一緒に遊びたいと、おもちゃを色々と咥えて来てくれてて

私達の食事が始まり、着席するまで睡魔と闘う猫ちゃんでした♪



ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村

コメント (2)

愛しい家族

2011-07-24 08:21:46 | Weblog
黄色のトマトいただきました(^_-)-☆

この日は、帰りが少し遅くなって、夕食は買い置いていた餃子2種類(298円vs180円)食べ比べの日!

出勤前に冷蔵庫解凍の枝豆と、セブ○で買って帰ったレンジでチン♪つけ麺

(写真の隅っこで腕立て伏せ中のパパ←筋力が落ちてるとの事で入浴後の日課)



パパの作った赤いトマトと、黄色のトマト~キュウリは千切りにしないでスライス♪

トッピングはこれだけなのになんだか手作り野菜が入ると温かい&ありがたい



自家製トマトは、手作り食に入れるつもりでいましたが、どうやら大玉はいいけれど

ミニトマトはジャガイモのソラニン系で却下しました。

自分でもどちらか良く分らない食材は使わないようにしていますが、レシピ集にあれば採用するかも!(^^)!パパの育てた野菜なので・・・

まあるは、ちゃぶ台乗りで使用方法間違ってます。くうるはいつもお座りです。



今朝は、5時前起床~朝から元気な2匹でした。お気に入りのブンブンじゃらし開始



まあるは不思議な顔をする事があります。遠い目で見てるのか?見ていないのか?




金魚の鉢とメダカの鉢、どちらもジョジョリン(ドジョウ)が住んでるらしいです。

外はすべてパパなので、たまの休日だけ見てる私^m^ゴメンネ



今回の父の入院で、民族?の?大移動~職場徒歩30秒に、ペット可の賃貸があるので

しばし借りようかと思いましたが、夏で植物の水などで毎日やっぱり帰らないといけないのと、
環境変化が不安なので相談結果、パパにおまかせコースで甘えさせてもらう事にしました。



今日の収穫トマトは、レシピ検索で、ごま油と麺つゆに漬け込みレシピ発見!

湯煎で皮むきは気長そうだけど、ちょこっとだけ作ってみようと思います^-^



これから先の生活がどんな感じになるんか良く分らなくて想像ばかりで不安になったりしていますが、
父は病院の先生に任せて、毎日が無事終わる事だけで進みます。

迷惑かける期間中、この度は家族の協力必要なのと、母の血圧が高いので

よろしくね!助けてね!って言える口を持ちたいです。

いや?持ちます(~_~;)ねっ


ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村


コメント

にゃっほーぉです

2011-07-22 07:01:28 | Weblog
昨日、遅くまで私が起きていたので待ちくたびれて2匹ベットで重なっていました。

気配が分かるんだと思って反省して寝ました。

この子達の為にも元気で明るくいてあげなきゃね!



今朝のもぎたて3時摘み♪今夜はパパのトマトを冷やして出勤しました!




真っ赤だなぁ~真っ赤だなぁ~♪来年は黄色のトマトも宜しくです♪(^_^)/




ランキングに参加しています♪どちらか1つクリックして下されば嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログ エジプシャンマウへにほんブログ村      


     にほんブログ村 猫ブログ ラパーマへにほんブログ村


コメント

丑の日の日記

2011-07-21 20:54:17 | Weblog
2011年丑の日、今年も無事終了!

毎年、シャワーを浴びる時に、顔や手など日焼け状態になっているので
今年は16年目(になるんだたっけ?)にして始めて丹念に日焼け止めを塗りました。

只今、浴び終えて顔や手などチリチリも熱りもなし!ラッキー

午前中早くに白焼きが出来ましたが、後半は父の検査結果を聞き愕然とした瞬間以外はペースも落とさなかったんだけど

途中休憩が入り昨年よりも最終タレ付け終了が遅かった様な気もします。

今年も私の弟が手伝いに来てくれていたのと、ちょうど検査の結果報告日でもあったので良かった。

結果は、2年半前に膵臓取りましたが、同じく膵臓で、今回は全部摘出だそうです。

明日から検査が続き、来月の8月2日には入院、術日は9日となりました。


退院後はインシュリン生活が始まる詳しい話まで付いていましたが、今後の事・・・


父の言葉は「何とか退院するまで引き継いどってくれ、すまんが頼むの・・・」



私が職場を出る時も言葉も同じでした。






家に帰ると、すーさんも以前勤めていた会社で親しい仲の方が亡くなって落ち込み中だったんだけれど、話を聞いてくれて


私の不安・・・家庭=仕事 

「それでなくてもいっぱいいっぱいで削りようがないくらいじゃけど、これが最後じゃと思え!、一生の中でこんぐらいの(これくらい)事で!”家事は任せろ!」

と、親指と人差し指の隙間で表してくれました。

「親は大事にせいよ!」といつも言われていますが、

父の頼みを受け入れる事は、私の今の生活リズムを変えなきゃいけない

まあくるとも、すーさんとも時間のすれ違いになる事だけど、


明日から、明日から、日記以外は、泣きは見せず頑張る事にしました。


「やらんと後悔する事になるで!今まで働いてきた職場を大切にかみ締めて。。。」と、いうありがたい言葉を胸にして


今日は〆です。


が、そんな事、私に出来るんじゃろうか???




丑の日の完売達成と長時間焼き続けた達成感でホッとする時間なんだけど、

なかなか出来ない・・・


8月2日、二の丑は入院日、チラシが大きく貼ってあるのに・・・

ご注文いただいたのに・・・

「次回、ちょっとどうなるか分らなくなってしまいました。」と父の顔を見ると

↑たまたま?父の顔を見たのでしょうか? 言葉を失ったシーンが頭の中に・・・



まだ、その時には私の気持ちがはっきりしていなかったので・・・・

元気になって必ず!という思いを私も叶えるがごとくに


「焼きます8月2日^-^ご予約お待ちしています!」と明日ならば言えると思います。





おやすみなさいです。


コメント