進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

右と左の料理大会

2023-03-29 20:36:31 | お弁当と作り置きメニュー♪

すーさん今週は月曜日休みだけだったけど

明後日から大型連休~♪スゴッ

姉と父が青春18きっぷにて一泊の高松旅行へ行ってる間

マイケルのお世話&お掃除へ

その日の第一部は、ごおるだけ連れて

どりるはパパとお昼寝タイムしてました。

大丈夫わんよ!”僕わん来たわんから!

冷蔵庫内の整理して、多少冷凍焼けしたお肉を持ち帰って

色んな種類をフライパンで焼いて

コウネのアボカド乗せ~♪

私・「この作品のポイント分かる?^ー^」

すー・「どーせこれじゃろ?(( 一一)」

正解!”スゴイネ!"

わざとじゃなくて、柚子胡椒がそのまま形を変えなかった。

母さんにゃのする事ニャは、私ニャって分かるニャの。

まあちゃん~レンジ使いたいなぁ~(;´∀`)いい?

ホタルイカの残りがあったので焼きそばロールにて乾杯

昨日の夜は、くうる四十九日を迎えたので

ほんと思い切って思い切って気持ちの整理が付かないまま

やってみないと分からないけど飾り物を外しました。

虹の橋の置物は、長めの良い場所へ

ここから朝陽や夜景が見えたり、覗けば虹の橋とも近い気がして

まあるも今までは、くうるが毛づくろいしてくれてて

自分で頑張ってる♪

※酸素室に出入りしてる頃もまあるの毛づくろい※

知らず起床したすーさんは、すぐ発見したらしい( ゚Д゚)スゴッ

「ええとこ見つけたのっ!」って帰宅してすぐに話してた。

私のしそうな事はだいたい分かるんだわっ(笑)って涙

で、今日は、久々に姉とも会え大喜びのちびっ子達!

グラタンVS三菜ちらし寿司~右と左で父のリクエスト大会( *´艸`)

前日、わらび収穫したのでヨカッタ

姉のグラタン美味しかった!”~洋食は作るの苦手分野なので嬉しい♪

山椒が芽吹いた頃、毎年作ってるような気がするし(*'▽')

そんな頃、ちびっ子達は寝たり起きたり

暇わんね・・・

そんな賑やかなひと時の時間でしたが、

また時間が合えば、姉妹大会出来るといいなぁ~♪

※今夜は深夜まで仕事らしいけど体調気を付けてね!※

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

くうる四十九日

2023-03-28 18:25:35 | お弁当と作り置きメニュー♪

令和5年3月28日くうる四十九日

一花しか咲いてなかったサイネリアが

この日に合わせる様にして満開になった日!

朝陽に照らされてキラキラ光る

虹の橋の置物の奥にはご飯とお水があり

つまみ食いごおる対策( *´艸`)

お兄わん~もう食べたわんか?

今朝は、まあるの通院日だったので輸液に行き

体重も安定し3.64㌔色んな話ししながら

まあるとドライブ♪

くうるは、まあるをいつも守る様にしてたので

一緒に体調を崩さないか心配だったけどずっと一緒だよね♪

帰宅して、わんこチームと近所のお散歩へ

桜が満開でした!

この付近で今年も見事ゲット!”

すぐに帰って灰汁抜きして(徒歩3分)

明日は、山菜メニューかな(*´▽`*)自然の恵みをいただきます!

前日、竹輪で煮物してたので

メインはくうるの大好物”2の

コチのお刺身買いに~♪

出張サービス(笑)父にお刺身造ってもらいました!

「キッチンペーパー取ってもいい?」ってひきにくいらしくダヨネ。

包丁もこんな小さいけど腕自慢ですごい!”

一尾買ったのでアラとか明日へ回す事にしました。

お兄わんお腹いっぱい食べてわんね!”

お腹の中には僕たちが入れとくわんから♪ペロンペロン

夕食終えてサイネリアの前に座ってたらブ~~ン???

うわっ!”くうちゃんだ♪~♪”

可愛い( *´艸`)パパにも教えてあげようと思ったら

机が揺れて・・・ザンネン。

ピンクのお耳~くうると一緒だね(*´▽`*)

会いたくて会いたくて会いたくて今日の日を迎えましたが

私達の心の中に永遠に♪

と、気持ちをなかなか切り替えれずですが

他の子達の為にもファイトで前に進んで行きます!

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

人生のメリーゴーランド

2023-03-25 22:18:37 | お弁当と作り置きメニュー♪

ぶんぶんまわる。

昨日は、父と買い物に行く予定の前

リブレセンサー連動を見て自宅チェック

緊急アラート(リブレ連動)までは鳴らなかったけど

父からの電話があり

唇痺れて目が回る~~気分悪い~(;・∀・)マジ

慌てて行ってみると何とか自分でブドウ糖を飲めてた!

(スマホ連動なのでスマホで検測しなきゃ分からない)

とりあえず安定数値になったので

帰宅して洗濯干して完全に復活して出発!

時間的に夕食が間に合いそうになかったけど

すーさん帰宅時に慌ててるから申し訳ない(;・∀・)

夕方、実家へ持って行ってその場で包んで焼きました。

レンコンのキンピラも作ってたけど持って行くの忘れてた(/ω\)

スープのリクエストがあったのでワカメスープ。

家でも作ればよかった(;´∀`)神降臨来なかった

で、帰ってお弁当作って

一昨日、「人生のメリーゴーランド」で穏やかに締めくくってたけど

本日は、私の体調不良で(身体全体触れると痛いやつ)

悪いなぁ~と思いながらもこのお顔見てたらそうでもなさそうで

すーさんが帰宅後行ってくれて気分転換出来て良かったね♪

最近、あびるのいろんな主張が出て来て

かなりの甘えん坊やです。

外に出たいと大騒ぎもし出して・・・ムリムリ

で、私が中に入ろうとした瞬間!”

すごい勢いで外に飛び出しましたがキャッチ!危っ

自分でもビックリ( ゚Д゚)したみたいで

暗がりで帰って来れなくなってたら眠れないとこだった。

そんな騒動してた最中、まある姫は爆睡

くうるが亡くなってから隠れ甘えん坊だったあびるが

倍増甘えん坊ちゃんぶりです。

くうるも欲しがり屋さんが、あびると合体した感じ(*''▽'')

明日のラスト弁当も完成しお冷ましタイム♪

今日は、すーさんのお父さんの命日

平成6年だと聞いたので29年前になるのかな?

長渕剛の「乾杯」の曲が大好きだったお父さん♪

一緒に歌った懐かしい記憶があったり

少しでも思い出の記憶がある事が嬉しいです!

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

春がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━

2023-03-22 21:36:10 | お弁当と作り置きメニュー♪

春が来たぁー♪春がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!アハハ

(電気代がこの冬4万越してビックリしてたけど、ガス代も高かった)

ウグイスも鳴き始め窓も開けれる陽気となりました。

そして裸族になったどりる&ごおる( *´艸`)

お散歩で二本線の季節のごおる( *´艸`)

すっかり右目が治ったみたいで完治に向けてあと一歩!

春の食材~メガブ。前回めっちゃ美味しかったので

今回は茎部分が付いてるのを購入

茎とピラピラ部分を放して時間差で茹でましたが

ブレンダーで回しても滑って結局のとこ包丁で刻みましたが

次回から(;´∀`)手動だな。洗物が増えただけ・・・

この日は、大き目な鯖を二尾買ってシメサバを作りました!

シメサバは、魚屋時代に大量に〆てたから得意です( *´艸`)

で、本日いただきましたが、昨日、父と一緒に試食的に食べたら美味しかった!

飾りっけないけど( *´艸`)この時期にしては脂乗りがイイネ!”って。

で、この日我が家では、ごおるの目の祈願に

二週間前に病院の帰り道に寄った初めてのお肉屋さんにて購入の

ローストビーフがメインでした!ヤッターご褒美ご褒美♪

いただいたジャガイモ蒸してサラダにして

お弁当には、自家製冷凍ハンバーグとジャガイモ&コーンサラダ

さっき作ったお弁当はさらに進化してほうれん草入り。

春は、(お肉は別として)ホタルイカも格安で(目は気にしないタイプ)

実家から庭の隅っこで咲いてたクリスマスローズと

蕗の薹の花が咲きそうな一歩手前を摘んで帰らせてもらって

アレンジメント差し替えしました(*´▽`*)春

※にゃんこチーム手の届かない場所発見したので※

つんつん♪ってお耳くっ付けてたけど

近い様で遠いこのお二人(匹)( *´艸`)まある怒ってるし

同時にお水取り合わなくてもね(;´∀`)

この付近にまだお水開場2か所あるのに。

そんなこんなで落ち着きコーヒールンバも譜面覚えたので

ハイコードをキッチリ押さえられる様になりたい。

次回は、「人生のメリーゴーランド」に挑戦したいけど

長い間腱鞘炎で苦しんでたので左握力が無い(/ω\)

小指制覇に向けて頑張って練習していきたいと思います♪

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

 

 

コメント (1)

手術しなくても良くなりました!

2023-03-20 20:40:00 | 自発性慢性角膜上皮欠損

ごおる角膜の手術しなくても

目薬で回復してました。

前日から私の方がソワソワ💦

じいわんと買い物へ

歩行拒否どりるー。

ごおるも乗りたかったけど

トイレが家で出てなかったから


じいちゃんち到着付近だったから

もうついたわんよ。


エリカラ生活も頑張ってくれて

お散歩、ドライブは外しました。

先に、精米所へ寄り

めるちゃんがたくさんわん♫

その後、カートに乗ってお買い物💃


店内の、犬のおもちゃコーナー

何気に通過してしまい😂フレーバーゲット

パパ帰宅までよく寝てました。





食いしん坊のごおるの為に

最終ご飯をずらし21時までならオッケー👌


どりるは、食欲より眠いのが勝つ

点眼治療は、回復40%確率だったので

絶食で着てくださいと言われ

ほぼ諦めてたけど

くうるが守ってくれたんだ

🌈💕ありがとうね🤗

お布団のなかでスマホ投稿ー。

とりあえずご心配頂いた方へ

ご報告の日記でした。

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

彼岸入り~あの世とこの世~あんなことやこんなこと

2023-03-18 22:28:52 | お弁当と作り置きメニュー♪

あんなこといいなぁ~♪

できたらいいなぁ~♪

不思議なポッケで叶えて欲しい~♪デス

ち~ん♪婆ちゃん&お母さんで来たよ!

お父さん頑張ってたよ!どやっ。

「まぁっ。出来たんね!すごいじゃないの~♪」と聞こえて来そう。

眠れないので深夜にレンコンの皮剥いたり

下ごしらえをレシピ見ながらチコチコ開始してた父( *´艸`)

さっきまでのリブレ連動測定、今日は低血糖が多く

まっさかさーまーにーぃー♪

落ちてるからさっき電話確認。

笑い事じゃないけれど・・・

今朝は、行くと準備が整ってたので感心でした!

で、私は卵だけ焼いて父が切る工程

カットカットカット( *´艸`)

具味付けもちゃんとしてたので混ぜて

盛り付けを見守って(父の得意分野)

僕ニャだって見守ってるニャ!

パチパチパチパチ(*´▽`*)お父さんすごいじゃん!”

冷凍庫にタイの御頭あったのでお吸い物を作って持ち帰り♪

すーさん帰宅ーー(^.^)/~~~セーフ

お昼寝中のちびっ子達に「パパじゃない?」

ダッシュで玄関へお出迎え!”

ちょっとバタバタしたけどお肉焼くだけで楽させてもらった。

くうる初めてのお彼岸~あの世とこの世が近くなる7日間

49日を迎えてないので初めてじゃないよね♪

まだ近くにいてくれてる!”って思うけど・・・

最近、少し寂しくなって来たんよ。

ごまかせなくなってる(;´∀`)まだ写真見れないけど

たまにこうして可愛いお顔チョイス

昨年春、まだ一年も経過してないくうるの誕生日の日の写真。

元気出していこっ。

って、明日用のラストお弁当完成です!

会いたい。

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

本日はちらし寿司?

2023-03-18 08:12:56 | お弁当と作り置きメニュー♪

  まいどぉーーーっ。

昨日、パソコン開けなかったので一昨日のお弁当より愛をこめて

朝焼けも不思議な色、木の芽が芽吹く時期は感動&憂鬱になる。

と、そんな事考えてたらお願いが最近多いボーイあびるが(*''▽'')

二階のベランダは脱走防止網してるけど

ここはわんこしか出れないのが残念

 わんこわんよーー。

エリカラ生活に慣れたというより、あまり気にしてなくて

ラジオ体操帰り道に寄ってくれた父の手元に夢中の内に

目薬をさす( *´艸`)しみなくなったみたいでヨカッタ。

近所のお散歩、久しぶりだったからすごく引っ張られた(どりる)

お散歩の時だけカラーは外してます。

献立を前日に決めとかなきゃといつも思うんだけど

少し思うだけでなかなか始められない(/ω\)

ハンバーグ♪久々に作りました!

昨日は、まあるの通院~シリンジご飯は、朝昼30mm

朝1本、昼過ぎ(お薬タイムも兼)1本半

ふっくらして来たお顔~体重測定は、3.36㌔

順調な伸びで喜んでます(*´▽`*)

良く遊び、ご機嫌も最高です!

夕食は、在庫野菜で野菜炒めと

手のひらより小さなアユ冷凍庫から出して

節分の時のイワシも( *´艸`)尻尾焦げたんでカット

すーさん台所通過の時、めっちゃ覗き込んで見てた!

 「釣って来たんか?」

お弁当は、冷凍ひと口カツとほうれん草

口笛を吹きながら~じゃないけど

詰め込むだけのお弁当「唇を探せ弁当!」

実家からの帰宅が遅くなり、(行ったのも遅いけど)

ちらし寿司を作ろうと言ってたけどちょっと待ってもらってた。

A4広告用紙裏にびっちりとレシピを書いてた(;・∀・)

「えっホームセンターで花肥買いに行くんじゃなかったっけ?」

干し椎茸もすでに戻ってた。

強行突破派↑

雨が降り止んだら覗きに行こうと思ってるけど

レシピ通りに作れないよ。私は(;´∀`)

人参煮たのをミルサーで回す!って出してたけど

ペースト状になってゾンビになるんじゃないかと想像しながら

失敗は成功の元だから体験会もいいかもしれません♪

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント

短いエリザベスカラー生活期間

2023-03-16 08:31:58 | お弁当と作り置きメニュー♪

ごおるエリカラ生活2日目!

前日は、途中まで角膜の治療していたので

点眼薬がしみるみたいで痛そうだったけど

だいぶん良くなった感じの朝でした!

みんな朝食食べた後・・・

キュッキュキュッキュ・キュッキュ・キュッキュ

黄砂後の雨の降り込みでガラス汚れを取ってくれてて

朝陽がまぶしいわんね!”

どりるは朝寝開始💤

私は、猫砂交換したかったのでにゃんこチームおトイレ終了後より

その付近に小物があったので少し断捨離

どりるの目の保護用に買ってたゴーグル

(ゴーグル上もスポンジで調節してくれてた物)

色々試してみたけれどやっぱエリザベスカラーには勝てない。

な、事しながらなかなかはかどらない私。

台所付近までキュッキュが回って来てくれた!

※ヤバイその引き出しは・・・(´゚д゚`)※

「拭くだけじゃないんで!磨くんで!”」

・・・アリガトウゴザイマス・・・

魚焼くグリルは、前回焼きっぱなしだったのでセーフ

ごおるが暖気を収集するので危ないから切りました。

夕食は、お肉焼くだけだったんだけど

お弁当のおかずとか困るのでキンピラゴボウ小分け

茹でないヌタを作り(炒める感じの)

アサリむき身や分葱の水分飛んだとこで完成し和える♪

二連休、最近の休みはちびっ子達の用事と掃除

乗っけ弁当作って私も早めに就寝する事にしました。

目は良かったり悪かったりの2日目、点眼2日2種類4回

おかずが思い浮かばず、鮭焼いて冷凍食品にも助かった!

翌朝、4時前にはちびっ子達も起きてたので(寝てたけど)

ごおちゃんわんが重いわん。

高枕が好きなのでダミーのどりるバージョン。

お兄わんじゃない事に気が付いたけど

夜明けまで二時間半このまま寝てた。

この後、久しぶりにラジオ体操に来てくれたじいちゃんに大喜びし

お散歩経由で実家へ気分転換へ

座る場所がないわんね。(ちょうど練習中だったので)

で、夕方は私一人でお掃除俱楽部へ行きお風呂入って帰宅

近所のおばちゃんが作った出来立ての煮しめも

お弁当用に少しいただいて帰ったんで助かりました!

フレンチブルドッグって首が太いので

エリザベスカラーの寸が長めになる

顔は鼻ぺちゃだから飲食は困る~(;´・ω・)

どりるの時は、ベッドも上がれないし

歩くとカラーが邪魔してつっかえて固まるタイプ。

ごおるは、今の所なんでも大丈夫なんだけど

後4日!目薬で効果あるといいんだけれどな。

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (2)

自発性慢性角膜上皮欠損(スケッズ)

2023-03-15 04:55:06 | 自発性慢性角膜上皮欠損

日曜日は、親戚の(父の妹家族)が実家に来てくれて下さったので

ずーさんのお昼ご飯ご飯(←冷凍パスタ)のみ準備して

後、仮眠するのでまた実家に戻りました。

(土曜日作った週末ラスト乗っけ盛り弁当!”)

お買い物経由で父に送ってもらったので

帰宅してパパが居る事知らなかったのでビックリしてました!

 パパわんはずっとお家にいたわんか?オモイ~

くうるにお供えいただき嬉しかったです。

短い猫生だったけど、良かったね♪

あびるも兄ちゃんの分までしっかり楽しもうね!

翌、月曜日の朝、一週間前にかかりつけの先生から

目薬を処方してもらってましたが

右目涙が止まらず・・・

やっぱり眼科専門医の病院へ行く事に。

お土産忘れないでニャ!”うわっ。ビックリした!

張りきるお兄ちゃん~!”僕の目も治してもらた先生わん。

※昨年1月に角膜移植※

パパとどりる車内で待機してたんだけど

どうも処置があるみたいで、麻酔の目薬を時間置いて三本さす事に

いつもどりると私が診察室に入ってたので三本目は間違えられそうに( *´艸`)

写真撮ってもいいですよ!”と言われたので

この説明書は見るだけでも目が痛い(´゚д゚`)

で、結局、顔の力がすご過ぎて押さえてても無理でした。

※いつもおもちゃ振り回して首回りの筋力がすごい※

この一週間後の来週月曜日に全身麻酔で処置する事になりました。

点眼薬も頑張ってみますが回復率良くても40㌫みたいで

エリザベスカラーをなんとかして欲しいとパパにお願いするごおる。

ご褒美にプリンの生クリーム少しペロリン。

よだれ受けになるカラー。

この日は、瞳の処置を途中までしていたので

点眼薬がしみるみたいでご機嫌斜めのごおるだったけど

何とかいつも通り寝てくれて良かった。

カラーがパパに当たって何度か起こされてみたいだったけど

このカラーは、どりる用なので回りを切って円を小さくしています。

ごおるは手足が長いので突っかからず歩けてご飯も食べることが出来て

(自分のお茶碗にまだ付いてるけど、

どりるのお茶碗に付いてる残りを先にペロペロ)

病院貸し出しの専用カラーはもっとメガホンみたいに長く

ソフトタイプはダメみたいで(/ω\)

かわいそうだけど必ず治るから頑張ろっ!

ちょうど連休だったので寝不足気味のごおるは朝寝。

今月の28日はくうるの四十九日

いただいたお花が枯れてきたのでアレンジメントしました♪

みんな頑張るから見守っててね!

カラー生活2日目へ「続」

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (2)

カートでドライブ

2023-03-11 09:19:57 | お弁当と作り置きメニュー♪

昨日は、みんな頑張って病院行ってるんだから

私も昨年から先延ばしにしてた腹部エコー検査

&お薬もらいに行く事にしました。

行く前に短めに3分加圧して自然冷却で出発

帰るとちょうど良く出来ていました!

シチュールーを入れて混ぜる時、ジャガイモが崩れるので

ちょいと出して(ホタテとベーコンのシチュー)

ゴロゴロシチューの出来上がり♪

腹部エコーの検査結果は、異状なし(*´▽`*)ヤッター

もう少し肝臓の薬は継続として次回様子見。

お昼前に、お散歩~気温は20度近いので

どりるは、玄関前に置いてるカートに目をつけた!

ごおるももちろん好きだけど少し歩いて欲しくて

ご近所ドライブ終了!到着です!

えーーーーっ!まだまだわんよーー!

と、しばらくするとパパ帰宅ー♪

サーモン塩焼きして、オイルサーディンのパスタ

父の夕食セットも完成。早めに持って行って

お風呂いただいて帰ろうと思ったら

昨日は、食後すぐ高血糖400になって

インシュリン注射追い打ちー。

帰宅してお弁当作りましたが高菜が(;´∀`)

パカッと開けたら驚きの香りかな♪

今日も1日ふぁいとです!

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)