進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

今日は職場にお泊り(写真は日曜日)

2009-02-26 19:26:19 | Weblog
昨日ゆっくりと休日を頂いた分、今日はフルコースあり今までで一番ハードな1日でした

仕事を少し残し、今日は父の調子が良くないらしいので夕方5時半から病院へ
何とか明日に個室に移動させてもらえるようにお願いして帰りました。

帰るつもりでいたけれど、すーさんから電話があり、家の事や、ランとミーの事は気にすな!今日はゆっくりそこで休めと・・・

今はお父さんの事と、仕事の事に集中してくれとありがたい言葉を頂きながら
少しでも帰りたいって思いましたが私の体をすごく心配してくれていたので
そうすることにしました。

本当は明日の段取りも考えていたので少し残念だけれど・・・
少し体の充電しておかないとね!

真面目にヘロヘロになった1日でした

すーさんはそれでなくても朝が早いのに、ミー、ランのご飯支度で早めに起床しなければならないので申し訳ないけれど、宜しくね~

↑洗濯物も今日したらしい




コメント

急げ~ぇ~お昼です!(写真は日曜日)

2009-02-25 12:05:51 | Weblog
朝6時までごそごそしてお昼寝しなさいと言われていたから午前中配達の郵便屋さんが来られるまで

ミーもまだ寝ていたのでゲージを最短距離まで引き寄せて

11時前まで寝ていました~寝ればまだ寝れたけれど夕方眠れなくなりそうなのでボーっとしてました

ブリ大根、マカロニサラダ、キュウリとシラスの酢の物、が完成していたのでホッ

車にビールを積んだままにしてるので取りに行かねばならないけれど、いや~~着替えしなきゃ

すーさん帰宅まで後3時間!午前中に作りながら飲んでいたから無い
冷やしておかなければ
コメント

おはようございます^-^

2009-02-25 03:14:04 | Weblog
今日は嬉しい休日♪

すーさんはしばらく水曜日休みがないので~残念だけれど見送った後で雑誌を見ながら一人で爆笑していました

お弁当も昨夜完成出来ていたので渡す事が出来ました
お昼ごはんは朝の9時前頃なんでオーケー よね!?アハハ

寝てるランの写真2です今朝は雨で肌寒いからぬくぬくのお部屋で寝ています。

ミーちゃんは何時まで寝てくれるかな?雨の日は9時頃まで寝てる事もあるので
起きたらミーが私の肩から離れないので連れてお掃除

ただし台所には衛生上連れて行きたくないので起きる前に下ごしらえしておかないとなぁ~

作り置きメニューを考えながら朝のコーヒータイム終了!第二部はジンジャーエール



コメント (2)

おやすみなさ~~い

2009-02-24 20:44:50 | Weblog
写真は一昨日の深夜にランが爆睡していたのでシャッターを

私もそろそろ
コメント

得意げな顔のランちゃん(すー撮影)

2009-02-24 20:38:11 | Weblog
私が毎晩遅くなるので写真を色々と撮ってくれていた中の可愛いランの顔

両目失明してから数年経ちますが、この前から片目が真っ白になってるので止まってた様に思われた老化は進行中だった事を忘れていました。ゴメンネラン

2月8日で12歳半を迎えました

ブラッシングしてもらってフワフワだね~


コメント

ただいま^-^

2009-02-24 20:08:58 | Weblog
明日はお休み出来る様に昨日から母とかなり頑張ってお仕事終了

最後の1件の配達を残し←(帰宅途中で私が寄る)父の病院へ急ぐ

たくさん管がありましたが日に日に少しずつ無くなって歩いてトイレに行ける様になりました。

今日から病室が変わり、明日に手術を控えた方と、回復まぎわな方と3人でした。
おしゃべりしてましたが、父の様子が???

どうやら歩きなさいと言われて病棟内2週したらしくお疲れで顔色も悪い
「体調が悪いから紛らわしてもらっていた所」と父が言うけれど、^m^←ありがたくて調子が悪いと言えなかったらしいーー;

その方は父と、隣の方との間に椅子を置き、中継してみんなでおしゃべりしていたそうだけれど、父の性格からしてありがたいことをストップ出来ない事は母も良く知ってて笑えました^-^

そんなどんな時も変わらない父が好きなんだけれど、ど~して?と思います←母談(笑)


首、手、お腹、たくさんつながれていて、昨日から腸に直接栄養の茶色い液体が入る、明後日はお水が飲めるらしい^-^

あまり無理しない程度に頑張ってよ!”

退院したらやっぱりすぐに仕事をすると案の定

そんな想いがあるのは元気な証拠で活力にもつながると思うけれど、そうはイカの天ぷら


私もやれるだけ協力はするつもりではいるけれど、母の血圧が今日は高くて
これからは母の事も気遣ってあげてほしいと願います。

私もこうやって待ってるランとミーがいる。
笑われちゃうかも知れないけれど、私の可愛い子供達

ミーが中途半端に起きてる時間に帰れば大鳴きして歓迎してくれる。
ランはすーさんにべったりだけれどもーー;←くやしいけれどありがたい。



父の経過が良い事だけが何よりの喜びです。だから、ずーと私も一緒に頑張りたいので無理だけはしないでほしいです。







コメント (2)

日曜日

2009-02-22 09:22:06 | Weblog
今日は休日。本当は仕事の予定でしたがあえて仕事の荷物を持ち帰らず
月曜日本番にかけてみた

足りなくなったらど~する?走るか!”

月曜、火曜は覚悟だね~と母と笑ったけれど、仲良くなれたので良かった

気まずい不陰気のままでは仕事よりも苦しいので


土曜日は面会に行き、予想通り痛みに苦しんで頑張ってる父でしたが
闘ってもらわないと元気にならないので見守るだけです。


仕事と面会後、お家に帰る、ホットして着いた~と思って上を見上げると
すーさんが洗濯物を外で取り込んでる最中で

洗濯物を振りお帰り~ブンブン回っていたこの光景も生涯忘れないと思う。
ミーちゃんが今日は私から離れない

3日ぶりで甘ちゃんミー

ランちゃんは今は横で遊んでる







コメント

今日は職場にお泊り

2009-02-20 20:34:48 | Weblog
父の手術が無事終りました。

予定通り9時開始で7時30分には病院へ到着出来て、
話をたくさんしました。

すーさん胃腸風邪を引いていたので術前に行くのを控えて神社に昨日行ってくれててお守り買ってきてくれていたので渡す事も出来ました。

私と母が仕事で間に合わないかもしれないので早くから姉と弟にお願いしていましたが
先に到着してしまい申し訳ないけれど仕事の都合なので
その後、姉と弟に任せて母と職場に向かい昨日までかなり凹んでいた自分を取り戻し頑張る!
術前に父に急に切れなくなったんよ~と心では泣いていたけれど、笑いながら話をしました。そしたら笑いながら大丈夫!出来る!と逆に励ましてもらう

これを聞き、母とのわだかまりも私のわがままだと反省しました
これから父も頑張る!私も頑張らなければ!



夕方6時に手術終了でしたが体温が下がっている為に麻酔をゆっくり覚ますからと言われ、摘出された悪いものを台の上に乗せて説明

姉は私の後ろに隠れる、一番見たがらないと思った母が身を乗り出して見ていた弟はさらりと見ていたが当分モツは食べれないと
私はと言うと乗り出した母の背中から覗き込むようにして見たり見なかったりチラチラ

その後手術室から出てきて面会できたのが7時で少し痛みがあるので処置をするまで待っていて下さいと父も長い時間頑張って耐えてくれたけれど、先生の集中力もすごい。

少し話すことが出来て、「どうじゃったか?」「ちゃんと取れたか?」と
「仕事は大丈夫か?」「みんなに宜しく言ってくれ」と父の声を聞き安心して病院をあとにしました。

痛みは続きますが父に頑張ってもらうしかないので

私も頑張ります。今夜は姉と私は母も不安だからお泊り

テレビを二人で見てるけれど、テレビを見る癖が普段ないので隣のいつもの事務所部屋でパソコンタイム

20日の今日がすごく長かった、けれど、これからが本番!”

明日は早めに仕事開始して面会後、ちょうど土日は仕事内容の段取りが付くので
終り次第私は家に帰り日曜日は休憩しなさいと休暇をもらい月曜日にかける事にしました。




コメント (2)

ランちゃん

2009-02-19 21:18:45 | Weblog
今日はランちゃんが起きていた~

まいたけエキスも、すーさんに飲ませてもらってご機嫌そうなラン

ミーは今日で2日会ってない出勤時にはゲージ内のシーツをいつも交換するんですが眠いらしく怒られてばかり

シュッツ!”ハッツ!”

朝、ランちゃんが、遊ぼうよ~ぉ~と部屋の中央まで私の匂いを探して来てくれたのが嬉しかった


けれど、ご飯の葉っぱの方の催促でした

どちらにしても元気でいてくれるのが嬉しくて本当に安心して任せて

↑すーさんは洗濯物取り入れたり、ランのご飯の支度、ミーちゃんとの落ち着かない食事風景、プチ庭園のお手入れ、メダカちゃん、金魚ちゃん(メダカの種類ですが、いつの間にか金魚ちゃんと名前が付く)

本当に感謝です。

パソコンの充電が残り15分なので私もそろそろ眠りにつきます

コメント (2)

夕方から冷たい雨でした

2009-02-19 20:59:50 | Weblog
お昼過ぎからポツポツと振り出して
今は結構降っています。

今日は8時過ぎには帰宅出来たけれど、3日目にして疲れも出してしまった私

と、言うのも排卵痛が邪魔をして、思考回路まで乱れそうになったけれど、
帰宅中に気持ちを改め何とかセーフ

突然、思うように切れなくなったのが原因で悔し涙が出そうになる

すーさんも辛いながらも少しずつ回復傾向に向かっているとの事で夕方電話しようと思ったけれど、遠く離れてるので電話で話すと声がばれてしまい心配させてしまうからやめておいた

明日は父の術日、仕入れを終えたら8時半までに到着しないと会えないので
段取りだけして帰宅しました。

何もなければ夕方6時頃には顔も見れるそうなので、仕事があるので一時職場へ帰る事となる

今日は打ち合わせはしなかった。グラム数と数量の計算の謎がやっと昨日から解けたので計算機をはじきながら母との打ち合わせだけで、どれだけの量を購入すればいいのか分り一安心。

今までいくら父から聞いてもチンプンカンプンでしたが、それはきっと聞けば分ると思い右から左、左から右に流れて行っていたのかもしれません、

数日、聞くことが出来そうにないので、入院当日の出発10分前に教わりながら自分で模擬

それでも???

その時のメモが役立ち

お父さん、頑張ってね!私も頑張るから!
コメント