スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

山王稲荷神社 日枝神社 豊川稲荷東京別院 23

2022-05-02 12:33:00 | 御朱印の旅
先週の土曜日
のんびり日向ぼっこ。
暑くなるとベッドでクールダウン


お姉ちゃんの仕事終わりに待ち合わせて日枝神社へ。

藤のきれいな季節になりました。

まさるさん。
奥さんの方もお参りしたのですが混んでいて写真無し。

まばらに見えるけど実は結構いました。
御朱印のところも参拝も並んでました。

この日だけの御朱印もあったので頂いてきました。
山王稲荷神社といつも頂けますが印が昔のものです。

昨年ネモフィラを挟んだら今年も色がきれいだったので今年もやってみました。↑

山王さんの鳥居は大きいなぁ。
これは脇?ですが。

おやつのような時間にやっと食事。

私は軽く食べてきたのでパフェにしてみました。

そして豊川稲荷へ

いつ見ても大きくて筋肉質で素敵です。

ステラは狼よりこちらににてるなぁ。
尻尾が違うけど。
遅い時間になってきたけど若いこが多かった。
ジャニーズのちょうちんを見に来たのかな?

摩利支天
私はずーっとここの守り神?だと思ってました。
猪に乗ってるのでおかしいとは思っていたのですけど。

鳥居はあるけどお寺なんですよねー。
豊川吒枳尼真天という天女様だそうです。
御神木も若芽が出てベンチに座って眺めていると気分が落ち着きます。
帰りは東京駅経由で猿田彦珈琲でティーバックのようなコーヒーを見つけて買ってみました。
スッキリ飲みやすくてストレートでごくごくいけます。
帰ったら早速遊んで欲しくてお姉ちゃんのものを見せびらかして逃げました。
この程度の悪さなら許せる。

もう2度と2つを歩くのは無理だと思っていました。
昨年最後に行ったときはお姉ちゃんだけ日枝神社へ行って私は豊川稲荷をゆっくりお参りして回りベンチで休んでました。
しかし今回は家から駅までの往復をお父さんに送り迎えして貰ったこと。
日枝神社が下りのエスカレーターも作ってくれたこと。
御朱印など荷物をお姉ちゃんが持ってくれたこと。
この全てが集まって両方お参りすることができました。
本当に感謝です。
ありがとう。
ステラもお父さんと良いこでお留守番ありがとう。

日枝神社と豊川稲荷へお参りできありがとうございました。