たいようとともに

心臓病をもってうまれたわが子の成長日記
~左心低形成症候群と生きる~

アスピリン

2006-02-19 00:31:14 | 心臓病・治療関連

明日、ママ、たいようがババと帰ってきます。

そんなことで今日まではチチが一人暮らし。ブログもチチ書きが続いてしまうのですが、チチが書くと職業柄どうしても医療関係になりがち・・・。

自分で読み返しても「堅くてつまらんなー」と思ってしまうのですが、「ま、たまにはいっか!」と自分で納得させてまた書いてしまいました。

今日はアスピリンについて。

アスピリンは血栓を予防する薬。

心臓手術後、あるいは心臓奇形があると心臓の形態、人工物の存在などにより血液がスムーズに流れにくい場所があり、血栓(血のかたまり)が出来やすいといわれています。

その血栓がからだの血管のどこかで詰まってしまうこと(梗塞)により、何らかの重大な害をもたらしてしまう恐れがあります。 したがって、血栓をよぼうするためにいろいろな薬をつかうことが多いのです。

ちなみにたいようの場合はアスピリンのほかにワーファリンという薬も使っています。

アスピリン(一般的にはバファリンというとわかりやすいかな?)は本来、炎症を抑制し、熱や痛みを抑えるための薬なのですが、血栓の予防にも効果があることが知られしばしば使われます。

大体の本にはアスピリンの使用に関する注意事項が書いてあります。

それはライ症候群との関連です。小児の場合、インフルエンザや水ぼうそうによる発熱に対する解熱剤としてアスピリンをしようするとライ症候群という脳障害を引き起こすことがあるというのです。

詳しくはココ⇒http://www5a.biglobe.ne.jp/~imagawa/hoken/byouki/reye.htm

薬の本や病気の本をみると、「インフルエンザや水ぼうそうにかかったときは使わないように」と書いてあるのですが、実際に生活しているとかかって数日たたないとわからないですよね。

先日薬剤師さんに質問する機会があり、このことについて聞いてみました。

「理論的には発症はあり得るが、まず考えにくい」とのこと。

ネットで調べても日本では因果関係がはっきりしないとか・・・。

http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/raisyoukougun.htm

なんだか釈然としませんが、今のところリスクは低いと信じて使用するメリットを優先する方が無難なのでしょうか。頭ではわかっても、いざ自分の子にその可能性があると思うとやはり心配なものです。

誰か早く解明してー!!

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽみゅ)
2006-02-19 23:03:37
今日から?おうちもにぎやかになってるんだね。

1週間ぶり?のたいちゃん、カワイクってたまらないのでしょ

医療関係の話題、とっても勉強になりますヨ。

ココでちょっと賢くなっていくつもりなのでこれからもよろしくデス。
返信する
こんばんわ (はる)
2006-02-20 22:28:46
 太陽との久々の生活はいかがですか?

 こちらはたいようが居なくなりさみし~  又3月に待ってます

 太陽は毎日たくさんの薬を飲んで頑張ってるよね でも薬をお医者さんからもらい飲ませるのはパパ、ママでたいようの大切な命を預かってるんだよね。毎日簡単なようではあるけれど多分私であればとても継続って大変だな、、、。

 みんなが太陽の命を支えてるんだよね
返信する
はじめまして (はるにれママ)
2006-02-21 01:40:59
たいようチチさま

いいですよーーー医療トーク。とっても参考になります。これからもどんどん書いてね。

たいようママとは、もう2年以上のおつきあいですが、なかなかチチとは会えませんね。今年こそ、我が家の庭でBBQしましょう!!

PS白髪の話、すごーーく笑えました。



たいようママへ

春になったらヒロキが入園します。お茶でも飲みにきてね。カズ、アキラ、ヒロキ、ヨウ

男の子4人、たいように会えるのを首を長ーーくして待っているよ。
返信する
こんちくわ♪ (しのっち)
2006-02-21 17:45:33
たいようくんとママが帰ってきて、

ニギニギやってることと思いますぅ。



たいようチチの医療関係のお話、知らない

ことばかり(=勉強不足)なので、本当に

勉強になります。感謝です!!



家もアスピリン飲ませているので、ちょっと

考えてしまいますねぇ。先生に聞いてみよう

かなぁ~。これからも、色々な情報をよろし

くお願いします・・・って、私も勉強します!



返信する
はるにれママさんへ (たいようチチ)
2006-02-22 00:21:31
コメントありがとうございます。

はるにれママさんはもしやたいようの遊園地を貸してくれた方…?



明日、ママが起きたらきいてみようっと!



これからもちょくちょく遊びにきてコメントくださいね!
返信する
しのっちへ (たいようチチ)
2006-02-22 00:26:50
こんにちは。九州はあたたかいですかー?

あれ?今は九州でしたっけ?



今年は道東もあたたかく過ごしやすい冬です。この数日は雪もだいぶとけてきたくらいです。



医療情報(というほど大げさではありませんが)またいろいろわかったらのせますよー。



これからもよろしく!
返信する
ぽみゅへ (たいようチチ)
2006-02-23 22:46:41
返事遅れてごめんねー

ばーばも来てとってもにぎやかさ!



たいようもばーばに突進したりして楽しんでるよ!



今ならもっとチビくん、ヒメちゃんと遊べそうだよー。早く会いたいね!

返信する
はるへ (たいようチチ)
2006-02-23 22:53:14
薬は大変だけど、いつもママが一生懸命頑張ってやってくれてるからチチは安心して見守っています。



だいぶ泣かなくなったから、前よりは楽だよ。

今はハミガキかな?何よりも終わったときに歯ブラシを取り上げたら激怒!!

かなり泣きます。おもちゃで泣くことなんてまずないのに・・・
返信する

コメントを投稿