たいようとともに

心臓病をもってうまれたわが子の成長日記
~左心低形成症候群と生きる~

4歳です^^ 百日です^^ 

2009-03-25 14:47:43 | たいよう家族の日々、さんさん

3月1日に太陽4歳をむかえましたー

今年もみなで盛大にお祝いもう4歳なんだと私もしみじみ

←4歳のお誕生日

 

今年の太陽の挨拶は・・・・・

   「たいようは4歳になります! 

    春になったらK幼稚園に行きます。

    たんぽぽ組になります。

     これから歌を歌います。

     翼が欲しい歌と、ウルトラ6兄弟です。聞いてください。

     今~私の~(翼をくださいを歌う)

      ウルトラ6兄弟です。

      宇宙に平和が~(ウルトラ6兄弟歌う)

       ありがとうございます!(ぺこり)」

こんな感じでした^^ 発表した後は満足げでした^^

去年よりお兄ちゃんになってるせいか、少し緊張してる?ようにも見えたけど、立派だったよ!たいよう

 

今年もこうして4歳を迎えることができ、ママもパパも本当に嬉しい。

毎年こうして感慨深く誕生日を迎えることができるのも、太陽のおかげだよ。太陽が生まれてから思うこと。普通のことがこんなにも素敵で素晴らしい生きてるってすごいことずーっとこのまま、過ごしていきたいな。

 

昨日いきなり寝るときに床について太陽がパパに。

「パパ、ずっと一緒にいようね。

永遠にね。」と、言いました。

パパとママは爆笑してしまった^^そしたら太陽も爆笑^^みんなで笑ったね。

永遠って言葉どこで覚えたんだろうー

ママは太陽に聞いてみた。「太陽、永遠って誰に聞いたの?なんかで言ってたの?」

太陽は「永遠?なにそれ?」

「え?今太陽言ったでしょ?」

「太陽言ってないよ。」

「え?言ったよ。」

「言ってないよ!!」

パパは「何か、とりついていてたんじゃない?」だって。

 

どうゆうこと?まあいいけど。

その前に床に就く前の太陽にパパが「太陽、幼稚園に入ったらお友達に太陽の病気のこと、ちゃんと言わなきゃね。」と話の流れで言った。

太陽は考えて

「太陽は心臓が悪いです。

苦しいです。

ごめんなさい。」

とニコニコ言った。ママととパパは太陽がとっさにそんなこと言うから大笑いしちゃった。太陽も大笑い。でも、よく考えたら笑うとこじゃなかったか?

なんか、ママもパパも切なくなった。

なんとなくだけど、太陽も自分が心臓の病気だって理解しはじめてきてるのかも。

太陽、苦しいことなんてあるのかな?ごめんなさいってなんだろう。こどもだしあんまり意味ないかな?まあ、笑ってたから深くは考えてないはず。

まだ、あと何年かはそんな真剣には考えないでしょう。そういう意味では今が1番太陽にとっても、幸せな時かもなあ~。

悩む時期もくるだろうし。

 

そう、そんなやりとりがあった後の永遠って言葉だった。でも大爆笑^^

うちは、これでいいか^^

 

そして、こっちゃんが3月21日に100日を迎えました

こっちゃんも生きてる素晴らしいそしておデブちゃんすばらしい

男顔だけど、やっぱりカワイイしニコニコ笑うこっちゃんに癒される~

最近ちょー忙しいパパに御願い!と時間をとってもらい100日記念写真も撮ってきました。

こっちゃん、笑顔いっぱいだったので良かった太陽はドキドキだったらしく、顔こわばっていた^^

今度写真できたらのせますね^^

←最近の太陽とこっちゃん