SUMS swimming team

滋賀医科大学水泳部です!

12/7(土) restスクナメキョリナガメCKマシマシ

2019-12-07 11:45:42 | 日記
10月より正式にヘルシースイマーとなりました藤野です。
次は当分回ってこんやろなーと思って書いた引退ブログから二ヵ月少々、もう回ってきました。
最近はブログの回転が早くて嬉しいです。水泳部のブログ読むのは日常のささやかな楽しみの一つなので。


今日はJumPeiコーチのEN系メニューでした。
多くの部員は浜医合宿に行ってしまったので2年生と5年生がメインでの練習でした。
JPさんは合宿のメニューも作り朝もvivaに居たのでこの人はどっちなんだ...??とか思いましたけど、いつのまにか消えて合宿に行っちゃいました。パワフルすぎる。いつもありがとうございます。


以下メニューです。



僕はDコースだったのですが、それでもメインは(200Frx2t + 100IMx4t)x2s +200Fr=1800mというなかなか重厚なものでした。僕はこういうの大好きです。せっかく行くなら距離泳ぎたいので。


最後の200mはLocomotiveというらしいです。HardとEasy交互に泳ぐけど、だんだん距離を上げていくみたいな。
さっき調べたらlocomotiveには機関車という意味があり「??」ってなりましたが、Weblioによると「最初はゆっくりでだんだんテンポを速めていく応援団の機関車式声援、主に米国で用いられる。」ともありました。機関車の仕組みがわからんのでイマイチぴんとこないですが、そういうことなのでしょう。
われわれ医療従事者としては、この単語から老年医学のロコモティブシンドロームを連想しますよね。あっちは運動器症候群とか訳されてますしもう訳わかんないです。英語難しい。
ちなみにロコモティブシンドロームは、病みえによると「運動器の障害により移動昨日の低下をきたし、要介護になっているあるいは要介護になるリスクの高い状態」と定義されるそうです。国試出るよ!CBTは知らんけど!

最近はみなorひなたと同じコースで泳ぐことが多いんですけど、二人ともすごく成長しててびっくりです。
今日はみなの前を泳いでいましたが、あれだけrest無しの果てしない距離でも粘り強く付いてきてホントに体力ついてきてるなーと感心しました。ひなたは冬季公認で西医体の50Fr長水記録から3秒縮めたものだから驚きです。
あまり練習さぼりすぎると二人に抜かされそうでヒヤヒヤです。健康のためにもほどほどに泳ぎます。。

昨日の昼休みに防災水の入った重い段ボールを運びまくった所為で今朝起きたら左右の上腕二頭筋が死んでたのですが、今日の練習で他の筋肉も無事にご臨終しました。いま血液検査したらCK爆上がりしてそう⤴⤴ もう寝たい

はァ~~~QBCBTやりたくねェ~~~
でもさすがに1周はしないと怖いので、そろそろ本腰を入れてやり始めます。


それでは




P.S. 合宿組の皆さん、がんばってください!!!

コメントを投稿