SUMS swimming team

滋賀医科大学水泳部です!

2016シーズン 合同練No.1!!

2015-10-04 19:22:35 | 日記
みなさんこんにちは。

今シーズンから副主将を務めさせていただくことになりました、
医学科2回の古田諒です。
一年間よろしくお願いします。


とまあ挨拶はこのくらいにして、固くなるのもあれなのでゆるりと書いていこうかと思います。


昨日から合同練習が再開し、新たなシーズンが始まりました。
次期メニュー係の佐野くんの最初にメニューだったので、
とてもわくわくしながらその日をまちわびていました。

ドリル多めのIMのメニューで、オフ明けのメニューとしてはよかったんじゃないかなと思います。
次期メニュー係の佐野とたかとには、いろんな大学のメニューを参考にしながら、
素晴らしいメニューを作ってもらい、一年間練習を盛り上げていってほしいなと思います。
期待してるよん。

やっぱり久しぶりにみんなが集まって練習をすると、水泳の楽しさを改めて感じますね。
朝マックの量の少なさにはドン引きしますが。


以前ふと思ったのですが、大学に入ってから一度も心の底から練習が嫌だと思ったことがないなと。
逆に高校の頃は、練習前はどんなメニューがくるのかびくびく震えながらストレッチしていましたし、
朝に高校の練習をして夜にスイミングの練習に行くときとかは、
夜の練習が嫌すぎて、ベットの上で座りながら
ヘッドホンをつけてひたすらYUIを無心で聞いていたりしました。
あの頃は心の余裕がなくて、練習をこなすことしかできずに、
頭を使って泳ぐことなんか全然できていなかったように思います。
そんな状況では当然タイムが伸びるわけではなく、高校ではたいしてベストが出ませんでした。

大学に入ってから、練習時間も距離も強度もガクンと落ちましたが、その分心に余裕ができて、
考えながら泳いで練習を楽しめるようになっていると思います。

「練習はやらされるものではなく、自分からするものである。」

小学校の時、通っていたスイミングのコーチに言われた言葉です。
大学に入ってから、この言葉の重要性を、感じれるようになっていると思います。

うちの大学には顧問の先生のような絶対的権力者はいません。
練習を盛り上げていくのは、練習に参加している部員全員です。

盛り上がっている練習と、盛り上がっていない練習
どちらのほうが楽しくできるかというと、盛り上がっている練習ではないでしょうか。

盛り上がっていくためには、声出しをして、活気ある雰囲気で練習をすることが大切だと思います。
なにも、10秒前、5秒前の声出しをしろと言っているわけではありません。
10秒前、5秒前と、選手やマネージャーが言ったら、
はい!、とそれに応えるだけでいいのです。
こんにちは、と挨拶されたら、こんにちは、と返すのと一緒です。
たったそれだけのことで、練習が盛り上がり、楽しんで泳げてタイムも更新できる。
素晴らしいことではないでしょうか。

一人一人が練習に参加しているという自覚をもって、徐々に少しずつ、
一人一人が楽しんで練習をすることができる雰囲気ができていけばいいなと思います。

また、マネージャーがタイムを読んでくれたら、手を挙げるか、返事するかして、
マネージャーさんに聞こえたということが分かるようにもしましょう。


去年自分がしていたのでわかるのですが、練習が盛り上がっていなかったりすると、
メニュー係はかなり気を遣います笑
練習を進行していくのもメニュー係の仕事なので、どうやって盛り上げようかと
割と悩みながら練習をしたり、メニューを作ったりします。

まあ次期メニュー係の二人は、悩みなんてなさそうなハッピーライフを送ってそうですが、
そんな彼らでも少しは気にすると思うので(若干一名は常に目が死んでいますが)、
全員で練習をつくりあげていけたらいいなと思います。


冬は試合も少なくマンネリ化しがちですが、楽しく泳いでいけるようにしましょう!

全学の試合がある人は、しっかりと一つ一つの試合に向けて練習していきましょう!


長くなりましたが最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

個人的な話ですが、ついに魔の2回後期が始まってしまったので、
水泳と勉強の二つに全力を注いで、頑張っていきます!
授業はちゃんと毎回でて、聞きます!
パズドラもやめました!
水泳の成績と勉強の成績は比例すると思うので、
水泳を頑張るためにも、しっかりと勉強していきたいと思います!

有言実行!!