チラシの裏

モヲタ&ラヲタ&焼酎ヲタ&ゲヲタ&アニヲタ日記?

夏のお蔵出し(その1)

2009年07月29日 22時11分56秒 | ゲーム
このエントリは考えてみたもののキチンと形にならなかったエントリを、
この際だから載せてしまおうという、没エントリ救済企画です。

■「うみねこのなく頃に」と「Rewrite」に関連する3つのとある妄想
というのをぐちぐち書こうと思ったのですが、どうやらまとまらないようなので、せっかくだから箇条書きしてみる。



■テーマの類似性
「うみねこ」と「Clannad」どちらの作品も(というか、どちらの書き手の中にも)
テーマとして「家族」と「永遠の否定」というものがあるのではないか。
ネタばれを含むので細かくは書かないが、プレイされた方には、なるほどと思って頂けるかと思う。

■シナリオの類似性
そもそも「ひぐらし」の頃にも関連性を見出すことは可能だったのであるが、
麻枝氏の「Moon.」はエキセントリックな世界観で、ホラーの要素を含んでいた作品を書いており、好きでやっていた節があるというのは、これもプレイされた方には判っていただけるかと思う。

■音楽面での影響
また、音楽面でもコラボレーションを試みている箇所がある。

麻枝氏の好きであった音楽のジャンルとして(今も好きなのかどうかは不明だが、ルーツになっているのは確かだろう。)「Epic Trance」が挙げられるが、
「うみねこ」における「dream end discharger」が「Epic Trance」に分類されるBGMである。

ちなみに、このBGMの作・編曲者はKey主催のクラブイベント「OTSU」でも参加しているZTS氏である。

「うみねこ」でのZTS氏がこれらの曲を作編曲した・・・、いやZTS氏に「その様に発注した」のは、既に竜騎士07氏が麻枝氏に音楽面で影響されていたという仮説は成り立たないだろうか。

つまり、麻枝氏が竜騎士07氏に「Rewrite」に参加してもらうというのは、話題作りという理由だけではなく、シナリオ上の親和性の高さを先に見越しての事かも知れない。

逆に、竜騎士07氏が「Rewrite」に参加するという事を念頭において「うみねこ」を作っているのであれば、これは氏も策士であると思わざるを得ない。

また、上記全ての要素をもって、麻枝氏が「Rewrite」での竜騎士07氏の親和性の高さを、ユーザーに対して証明しようとしているのであれば、なるほどこれは良いディレクションなのではないだろうか。



以上、後日「こんなエピソードがあったんですよー」と、どれか一つでも雑誌などで見れたらいいなあという、一つの妄想でありました。

勿論、これらの文章は単なる妄想、かつMMRとか葉鍵戦記的な文章ですので、関係者に質問される事の無い様に願います。
(そんな酔狂な人が居るとは思えませんが、一応念のため。)

参考文献 visual style 2008 1 vol.01 巻頭インタビュー 麻枝准

モンハンはじめました。

2009年01月28日 01時23分32秒 | ゲーム
なんだか流行りのモンハンとかいうものをソロでしてみんとするなり。
と、いうわけで家のPSPを発掘して始めてみたのですが…

LV2のクエストで既に詰まっているとか orz
魚竜とイヤンクックに勝てないとか orz

以前、連れとやったデータで色々倒してもらって、防具とかは強いの持ってるのに…(´・ω・`)

双剣だからガードできないのがマズイのかしら?
攻撃力が低めなのが悪いのかしら?

色々こうやって悩む時間も楽しいもんですな(´Д`)

もう少し頑張ってみようかと思います。

まだまだwikiのお世話にはならんよ!

やってやったやってやった

2008年11月30日 22時52分33秒 | ゲーム
ようやく「うみねこのなく頃に」ep3をクリアしてみた。

今回も今回とて、とりとめもない感想を書いたり書かなかったりしようかと。
(鉄は熱いうちに打つ的な意味で)

まあ、今回もベアトリーチェがかなりラヴいですなあ!
私もう、それは完全に引っかかりましたわ!
翻弄される事すら、既に楽しいのは反則ではないですかね?

戦人のバカー!!その推理には穴があるでしょ!!

ギャー!!酷い意味でひっくり返されたー!!
(以下、繰り返し)

今回も見事に竜ちゃんの手のひらで転がされている訳ですが
既にそれが快感になっている節もあり、非常に楽しく思います。
ああ!もっと転がされたい!
具体的にはベアトリーチェにあんな事やそんな事をされて転がされたい!!

もうみんな戦人とベアトリーチェがいちゃいちゃしたりイチャイチャしたりichaichaしたりする同人誌を書けばいいのに!

とか思いながら、久しぶりにSSでも漁りに行くかと思ったりした久しぶりの休日なのでありました。

あーでも今回はマジでベアト可愛かったなあー!

もはやミステリとかどうでもいいだろ俺

うるせー!俺は西尾維新とやる夫ミステリスレが楽しかったんだよ!!

あー、ベアト空から降ってこねーかな(←今ココ)

あー、やっぱ東方おもしれーわ

2008年09月28日 17時30分56秒 | ゲーム
そういや書くのを忘れておりましたが「東方地霊殿」買ってきましたよっと。

とりあえずEASYで初見クリアだよな!とか思いながらプレイしてみましたが、

なんか最終面で全滅したとか orz

な、なんか今回5面が難しくないですか???
(しばらくやってなかったのでシューティングの腕が落ちただけです)

後、5面の猫娘、キャラクタ的に狙い過ぎじゃないですか?w
(危うく神主の絵で萌えてしまう所だった・・・w)

うーむ、やはり、やりこんで勘を取り戻さないとなあと思いましたですよ、ええ。
友人からGeForce7600GTを譲り受けたので、着けてやってみようかと思います。
↑X550はどうした。
(女神転生 IMAGINEもサクサクでした!)

久しぶりにVGAのクロックアップなんぞを

2008年09月17日 13時00分54秒 | ゲーム
友人の家で「女神転生IMAGINE」をプレイしたのですが、あんまりのヌルヌルな動きっぷりに
家のノートでは、カクカクし過ぎているのが良く分かったので、軽く触ってみる事にしました。

(ノートの方の設定を見た方が良いのでは? と書きながら思ったが、もうデスクトップも触ってしまったのでw)

久しぶりにデスクトップの電源を入れて、VGAを確認するとATIのX300という型落ちっぷり。

ちなみに家のマシンは、P4の3.0Ghzという、もはや何世代前か分からない超激アツマシンです。(排熱的な意味で)

Catalist+ATIToolでのクロックアップでちょいちょいとクロックを上げていくと、
コアクロック370Mhzで女神転生IMAGINE起動可能でした。

元々はコアクロック300MHzなので、これはちょっとやりすぎてるのかも・・・?

とりあえずはこれで、熱暴走などが起きないか様子を見ていこうと思います。

そして、家を探してみるとX550が見つかった件について。

(・ω・)< VGA交換した方が早かったんじゃね?

十六夜さんの引越しのノルマ終了後に

2008年09月08日 19時38分38秒 | ゲーム
黄色さんの家に集まって、ギャラガレギオンズをやらせてもらいました!!

何この東方みたいな弾幕のラインで敵が動くゲームwwwww

置きオプションの位置が分かりにくいのと、オートショットでは埒が明かないというのは分かった。
テラ暗記ゲーですが、これはサントラが欲しくなる音楽やね・・・。

ありていに言うと、これは相当面白かったです。これはちょいちょいやっていきたい。

でも、これって、思わずダウンロード販売で黄色さんのX-BOXで買ってしまったという・・・。

でも、要するに60回やれば元取れるんだろう!!それぐらいやるだろうさ!

そして、友人のランブルローズXX体験版のプレイを見て、ちょっと感動したので
プラチナコレクションで衝動買いをしてしまう俺。何が目的なんだwwwww


ねとげ廃人

2008年09月02日 12時36分28秒 | ゲーム
おめでとう!sumsong25はネトゲ廃人にクラスアップした!!

そういう訳で、全ての予定がキャンセルされた事を良いことに、
予想通り、真・女神転生IMAGINEを一日中やってしまって
「うおおおお・・・俺の休日が・・・うみねこが・・・ぐおおおおお」と頭を抱えてしまったsumsong25です。こんにちわ。

とりあえず、LV15まで上げて、エンジェルたんを仲魔にしたりしましたよ!
これからの平日は「仲間と触れ合う」コマンドだけを実行して、やめたいと思います!

正直、このハマり方はラグナの頃のハマり方と変わらんじゃまいか!!
あの頃はニートでしたが、今は仕事のある身! 流石に際限なくハマる訳にはいかない!
(リリース時期的な意味で)
そして覚えたてのサルの様に際限なくやってしまうのは「うみねこ」だけで十分だ!


さて、携帯版のメガテンⅡですが、LVも45になり、魔界に突入中であります。
正直、そろそろ終わりなんじゃねえの?とか思っていますが、
まあ、中々そうも行かない感じですねえ・・・。
仲魔のクオリティがあがらないので、そろそろ攻略サイトのお世話になるかな・・・
(合体法則だけは見ていなかったので)

そういう訳で巡回は明日にでも~ ノシ

女神転生Ⅱとか、真女神転生IMAGINEとか

2008年08月27日 19時21分25秒 | ゲーム
携帯版の「女神転生Ⅱ」始めました。
「天地を喰らう」は既にクリアしており、二週目はプレイ中に電源を落としてしまう事が多く、絶賛挫折中となっております。

いやー、しかし、メガテンⅡ!!懐かしいですね~
(やったことが無いのに何を言う

現在、LV42で7つのピラーが揃わなくてウロウロしている所で、そろそろ攻略サイトのお世話になろうか考え中。
このゲーム、バランスが良いのか、LVが上がっても仲魔とかがサクっと死ねるので
プレイに緊張感があります。
サクっと死ななければ、速攻でボスを倒せたりするのですが。

そして友人に誘われてMMORPGに復帰・・・するかもですが、
下の記事を見て貧乏な俺号泣 ><
いつまで無料でやれるのかやってみようと思いますwwwww

【2ch】日刊スレッドガイド : 女神転生オンライン 利用者の平均単価なんと月1万6000円! 運営会社儲かりすぎて増配へ

それはそうと、女神転生IMAGINEやってると2時間で3回程落ちたり、描画がおかしくなったりするのですが仕様でしょうか?

いいさ、いいさ、ゆっくりでいいさー(棒読み)

あー、でもCOHも久しぶりにやらしてもらったのですが楽しかったですね。
買ってプレイしてみても面白いかもしれません。
↑タイタンクエストはどうなりました?         ・・・絶賛放置中です。

ストⅣをやって来ました

2008年07月30日 13時02分29秒 | ゲーム
この前、知り合いの人のノートパソコンの設定やらなにやらをしに行く事になりました。

その行く途中で、玉五郎ラーメンを食べに行こうと思ったのですが、7月休みが日曜日でした。

(´・ω・`)としながらカレーを食べて、その帰りの駅に戻る途中ゲーセンを発見し、
ラーメン食べる時間も余っていた事ですし、せっかくだからプレイしてきました。

カードは作らないでも良いかなと思ったので、しばらく観戦してそれからプレイ。
とりあえず操作感を確かめる為に、ビギナーモードでお試しを・・・。(汗

一回目はダルシムにするか、ザンギエフにするか迷ったのですが、バイソンを選びました。
プレイ感覚はやはり微妙に違い、慣れるまで時間がかかりそうでした。
ターンパンチをガードさせた後のダッシュストレートが上手く入らなかったり、
バッファローヘッドバッドがさっくり出すぎたりw
(プレイ感覚の問題というより腕の問題ですかそうですか)
結局、5人目ぐらいにリュウで乱入されて、起き上がりにダッシュストレートを重ねた所を昇竜拳で落とされたのですが!!!

いやー、でも楽しかったですね。今回のストⅣは、長く楽しめるかもしれません。

ビギナーモードの導入などは、システム的に思い切った導入だと思いましたし、
なにしろ、皆「久しぶりにやっている」感があって面白かったです。
もちろん、既に上手い人も居ましたが、レベルの合う人を選べる(のかな?)システムというのはロートルには嬉しいシステムだったりします。

あまりにもロートルに寄り過ぎてる可能性は否めませんし、インカム率の問題やら色々問題はあるかもしれませんが、
そもそも、プレイしてもらわない事には、戻る事もハマる事もありませんからね・・・。

カプコンがやってくれた!という気持ちですね。

さて、後はユーザーの手に委ねられる訳ですが、さてどうなるのか。

天地を喰らうの続きですが

2008年07月16日 23時16分57秒 | ゲーム
気づいたら電源が切れてて俺号泣。

せっかく、建業まで来たってのにそれは無いじゃんよー!

仕方が無いのでもう一度やり直しして、呉を滅ぼしておきました!!
司馬仲達も出てきましたので、もうすぐクリアですかねえ。


そういう感じで巡回です~

空の境界 the Garden of sinners/recalled out summer
ちょwwwwwまじ勘弁してくださいwwwww(色々な意味で

のとーりあす マイナーだけど好きな漫画をあげていけ
「チキン」は流石にありませんでした!!

ワラノート ちょwwwゲーセンで凄いアイテムゲットしたwwwww
後で見る。(動画的な意味で

朗読君 - 声に出して読んでくれるよ!
これのblog対応版って無いですかねえ?

シングル・コニャックって知っていましたか? - L-Cruise - 日経トレンディネット
知りませんでした orz 飲める所あるかなあ?

【2ch】ニュー速クオリティ:ゲーム史上最高に燃える戦闘は?
サッと出てこないのはキツイなあ。
だが、STGのラスボスは大概ガクガクブルブルしながら戦ってることに気づいた。

喪男のまとめ切れない事。―性欲の塊の俺が風俗経験について話すよーの詳細表示
米欄フォッセンだらけじゃねーかwwwww

ぼくの知り合いのとてもモテる人について - ハックルベリーに会いに行く
へー、すごいっすねー、超ハンパないっすよー(DAIGO風に



・・・で、ぐだぐだ考えた事が溜まったので書いてみる。


非モテやら非コミュやらウィンプの問題って「こういう人間になりたくない」っていう性格やら事象やらが多すぎたり、拒否反応が大きすぎたりするんだろうな~。
自分で檻を作って、それ以上人間的に成熟(それを成熟と言うかは知らないが)できずに、又はしない事を選んで
今のままの自分に留まろうとして「気づいたらにっちもさっちも行かなくなってね?何この閉塞感!あれ?どうしよう!!」っていう問題なんだと思いますよ。

いわゆるウィンプと呼ばれる人たちは、自己変革をあまり行わず、あまり変化しない自分でも問題なく生きてこれた人なんでしょう。良くも悪くも。
大抵は、環境が大きく変わる時に、自分も変わっていると言う自覚が生まれるものかと思うのです。
自分が変化した事によるメリットを享受できてない人なのかも。
もしくは、自分の軸がずれていない為に自分の変化に気づいていない事もあるのかも。
もしかしたら、自己変革願望を表に出さずに押し殺してきた人もいるのかもしれない。

だからこそ、自分が変化するのを極端に恐れてしまうんじゃないかなあと思います。
逆に考えると、「変化しない自分が変化しない事」こそが「アイデンティティ」になってしまっている現状があるんじゃないかと。
自己変革とアイデンティティの崩壊を同一に考えてしまって、動けない現状があるんだろうなと。

それは誰のせいとか、自己責任とかそういうことじゃなくて、与えられた環境や、元々の性格や素質、もしかしたら以前の変革のトラウマなんじゃないかと思います。
ならば、ウィンプな人達はじわじわと少しずつ変わっていくしかないんじゃないかと思います。
変わろうとして大きく変わるんじゃなく、自分の置かれた環境を少しずつで良いから変えていくと言う事が必要なのかもしれません。
色々な性格の人に、会ってみるとかすると面白いかも知れませんね。
別に喋れなくても、観察するだけでも何か発見できるかもしれませんし、それでいいんじゃないですか。

自己変革には大量のエネルギーが必要です。
そのエネルギーが無い人は、どうすれば良い?
エネルギーを好きから貰うしかないのですよ。
だから、自分の好きな事に近い事から興味を持ってやっていくのが良いと思いますけどね。

ネットでぐだぐだ言いながら、ネット上も現実も少しずつ良くなっていけばそれも良いかと思った今日この頃でした。



ふー、書いた書いた。全く持って自己紹介乙ですな。(苦笑
しかし、意外とこういう言説見ないんで書いてみたですよ?

サ、サ、サ、サンダーフォースⅥ?

2008年07月10日 19時11分16秒 | ゲーム

こちらから写真だけパクらせてもらいましたw)

いやいやいやいやいや、まさか作っていたとは!!

全くもって驚きですよ!これは期待せざるを得ない!

さて、問題は音楽が誰になるかですが(苦笑
九十九さんなら、色々な意味で凄いので是非やっていただきたいですけど!!

でも、色々面倒な事があったので、埼玉さん+姫川さんでOKか!とも思ったりする俺が居る(オ

ゲーム本体部分に関しては心配していないので、演出とか音楽とかも最高に仕上げて欲しいですね! ><



そういう訳で巡回です~


私の一日メーカー



半身浴+死にかけすぎだろう俺。
思わずワロタ

[エンタメ] アニヲタ格闘家長島☆自演乙☆雄一郎って何者? | LxR | R25.jp
ジョシュバーネットの事かあーーーーーーっ!!! と思ったけど誰だオマエwwwww
だが、このヤバさはホンモノかもしれんwwwww

無題のドキュメント 自殺はしたくないけど死なないかなぁって思わない?
あれ?全然生きたいっすよ俺wwwwwwwww

超簡単!男の炊飯器チーズケーキ - レシピ情報 - Yahoo!グルメ
作ってみたいが作った後掃除するのが面倒(マテ

なんでも評点:泥棒が一躍ヒーローに ― 路上で車を盗もうとした男が中に爆弾を発見、身を挺して皆の命を救う
これは興味深い。

心斎橋に味噌ラーメン専門店「札幌えぞ梟」-「山頭火」の新業態 - なんば経済新聞
脈絡もなく、ラーメンメモ

無題のドキュメント 簡単 うまい 手間いらず
ノートブックの下の方に埋もれていたので。

パーソナルディスプレイ "Crystal 701"
ヘッドマウントディスプレイかあー。
以前長時間使ったときには目が痛くなったんだよなー。
最近は、そういう問題はどうにかなってるのですかね?

コードギアス13話

2008年07月08日 12時55分59秒 | ゲーム
13話の展開については色々ありますが、皆が煽ってたり、大騒ぎしていたのもあり、もっと酷い展開を想像しておりました。

あー良かった俺の想像してた展開でなくて・・・





ってそんな訳あるかあああああああああああああ!!!!!

ひええええええ!!全く先が読めねええええええ!!!!
このまま完結編は劇場で!とかやられたらどうしようって本気で思えてきたぞ ><



そういう訳で巡回です~


天下一品のスープが作りたい: スープの再現工程
作りたいー!作りたいー!

無題のドキュメント やる夫で学ぶマーケティング
今度読む。

ワラノート やる夫で楽しむ村上春樹
実は読んだ事ありません ><

カゼタカ2ブログch:一般人が聞くだけで「キモ…」って思うアニソン教えて - livedoor Blog(ブログ)
メイドさんロックンロールが出ないなんて・・・アニソンじゃないけど。

アニソンだったらキャラソン系はヤバイと思いますが!!

IT業界に激震走る!:ITpro
嘘・・・だろ?wwwww
つか、にわかには信じられませんねw ・・・それとも凄いザル法に?

Half Moon Diary | 平野綾が由綺役に決まった理由
逆に下川さんがそういう事を言うのが、まったく想像出来ないんですががが。
他のスタッフから、すっごく押されているという事であれば、まだ理解できるのですが。(下川さんは代表で出てきているだけだよ説)
いや、なんか、下川さんだけが悪者になってる様な書き方に見えたので、一応つっこんでおこうかと(^^;

のんべんだらり : これ以上のユーザー数(本数)獲得が出来ない、と踏んだんじゃないかな - livedoor Blog(ブログ)
なんか具体的な数字が出てくると、業界人か?と思ってしまう俺が居るw

大学入学、起業、健康ソフト開発――「ビーマニ」開発者の今 - ITmedia News
nagreoさん!!nagreoさんじゃまいか!?

ゲームの2度と攻略したくないダンジョン:VIPPERな俺
世界樹の迷宮の6層目は無理な自信があるwwwww

攻略できなくて心が折れたダンジョンはトルネコ3の不思議の宝物庫

【2ch】日刊スレッドガイド : 【アニメ】「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」と主張する「ストライクウィッチーズ」 開き直ってパンツ(みたいなもの)丸出し
なんだバカアニメかwwwwww
見てみようwwwwww

お茶妖精:風来のシレン、米国ではどう評価されたのか。 - livedoor Blog(ブログ)
>・良い点は「極めて中毒性があること」悪い点は「極めて中毒性があること」

爆笑したwwwww全く持ってその通りだwwwww

うみねこのなく頃にEp2終わりました。

2008年07月07日 14時10分25秒 | ゲーム
ひぐらしの綿流し編互換か、とか思っていたら痛い目見ましたね!
途中から全く違う話になってて、緑色の酒噴いたwwwww

ベアトリーチェが正々堂々と乗り込んできて、おいこれどうなるんじゃとか思ったら・・・メタ展開キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
・・・なるほどなるほど!とか言いながら楽しんでいました。

第一の密室の反撃攻勢の所は、戦人燃え展開キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
とか言ってられたのですが、その後のシナリオで一気にブルーにさせてくれましたわ。
(正直、密室謎解きの部分については、諦めざるを得ないというか。)

サウンドに関しては、ztsさんが本気を出していて素晴らしいです!
最後の方のもろトランス楽曲なんかは、引越しの作業の間中脳内リピートできるレベルでした。

演出過多なところはまあ、いつも通りと言うべきか・・・。
(ポケモンフラッシュレベルの画面効果は、流石にまずいと思いました。家庭用移植の際にはチェックに引っかかりそうな勢いだわw)

キャラクターの話をさせてもらうと、ベアトリーチェ様のキャラクターがディ・モールト!
何このドM製造キャラクター(;´д`)ハァハァ
「いただきます」から「ごちそうさま」まで楽しめるキャラクターになっているかと。ええ。

アンチミステリ、かつメタ本格ミステリ(今決めた)という感じで訳のわからない本作ですが、
ひぐらしの後半が大丈夫な人は大丈夫なんじゃないのかなあ?と思うのですがね。
(信者修正ですかそうですか。)

「竜ちゃんの殺し方は酷い!」とか「人間の考える殺し方じゃないよ!」とか悲鳴をあげている方もいらっしゃいますが、
多分、最初にそういう表現に触れて困惑しているんじゃないかなあと思います。
この世代のちょっとミステリかじってる俺とかだと、
ユリイカとか、黒我孫子とか、綾辻とか、澁澤とか、エログロな作品を一つぐらい見ている(むしろ地雷と言うべきか)ですから・・・。
きたか!!やった!!とか、逆に思ってしまいましたですよw




しかし、なんというか「大テーマ」として、竜騎士さんはやっぱり「人間賛歌」をやりたい事なんじゃないかなあと思いました。

魔女が人間の尊厳を踏みにじれば踏みにじる程、対比して語られる
生きる事を諦めない人間のしぶとさとか、理不尽な困難に立ち向かう事の大事さとかを表現したいんじゃないかと思います。

「ひぐらし、うみねこにおける決断主義の重要性」とかそういうテーマで、一本何かを書けるんじゃないかと思いましたが、
その辺はサブカルに強いブロガーさんや社会学者の方にお任せしようと思いますが!

とりあえずBanquet of the golden witchにも期待しております。

携帯アプリで「天地を喰らう」とか出てたんですね

2008年07月04日 12時47分12秒 | ゲーム
FC版RPGのやつですけど。
あまりの懐かしさに、しかも落とし切りアプリなのでつい落としてしまったw

懐かしいというかキチンとやったことがないので、純粋な気持ちで楽しんでます。
ぐおおおおおお!BGMが往年のカプコンくさくて聞いてるだけで死にそう!!!とか
でも、FC版のカプコン三角波ビブラートは再現できてないかも >< とか言いながら。
あー、でも、なんか魔界島やりたくなってきたなーw



そういう訳で巡回です~

大阪始まったなwwwwwwwwwwwwwwwww - おはようwwwお前らwwwwwwww
道端で子供に注意したら通報されたでござるの巻

特定ジャンルの物事を広くアピールするには一般化が必要 - 敷居の先住民
>仮に上の記事のタイトルが「アイマスクエストが面白い」「iM@S架空戦記が広がっている」だったとしたら……断言しますが、見にくる人半分以下になってたはず。

そうなんだよなー。と納得。
それが出来るかどうかはまあ別の話なんですが。

ABlog いつからか僕の生活からは潰す暇がなくなった
安倍さん的に言うと「いつからか僕の生活からは潰す暇どころかやりたくないがやらなければいけない事が山積するようになった」ですかねw

文字通りのヤンキー化 速水健朗「ケータイ小説的」 - 深町秋生の新人日記
面白そうな本に見えてくるから困る。

藤原竜也クソワロタwwwwwwwwwww:VIPPERな俺
身毒丸できるなら何でもできるだろwwwww
だがクソワロタwwwww

栄養ドリンクは飲酒による心身の機能低下を防がない_|アライブ!サプリメントカフェ
凄いドーピングだなこれ・・・ 一瞬試そうかと思った俺ガイルw

VIPワイドガイド:画像編集できるやつ、助けてくれ!!
最後!!!!!wwwww

無題のドキュメント なごむAAを集めないか?
なごみ分補給。

二次元の女の何がいいの?:VIPPERな俺
>>164でどこを縦読み?とか思ってしまいましたw

米欄ではいつもの戦いが繰り広げられてますが、ハイブリッド最強説を唱えておきます。