チラシの裏

モヲタ&ラヲタ&焼酎ヲタ&ゲヲタ&アニヲタ日記?

恥ずかしい時~!

2007年11月30日 12時15分57秒 | 日記
ないないと騒いでたUSBオーディオ
「Sound Blaster Digital Music LX」が自宅で発見された時~!!

言葉に詰まったね。正直。
色々な人に色々な意味でゴメンナサイしておこう。 orz

という訳で巡回です。

もふもふ速報 辻ちゃん娘にDQNネーム
モーオタにプオタが多いのを知っての所業ですか!
流石に辻ちゃんは奇跡だな!

・・・え?ウルトラマン?・・・そっか~

⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゜Д゜)つFull Auto | 本年度アニメOP大賞きめようか
Venus Versus Virusとか今年だったのか!?もう二年前ぐらいに思ってしまったんだぜ。

精神的ブラクラ喫茶「雲雀亭」、メイドさんは「男の娘」
これは何の冗談ですかwwwww
商売として成り立つのかこれwwwww

あるゲーム屋経営者の本音ブログ ゲーム屋のつくりかた
少し前の夢はゲーム屋さんだった俺が通りますよ・・・。

結局BD、HD DVDどっちがいいんだよ:アルファルファモザイク
迷いまくってる俺のためにメモ

電撃のアニメ化発表ラッシュを分析してみる - 平和の温故知新@はてな
電撃文庫作品アニメ化しすぎだろwwwww
しかし、こうなってくるとラノベもまた読まなければならんな・・・

それはそうと、「えむえむっ!」のアニメ化はまだですか?

エロフィギュア&エロ漫画 レビュー 【乳之書 】疑似アニメという自殺
アニメになってソフトのボリュームが減るのなら、アニメ要らないかなあ。
って、ぼっしぃさんキャラデザの同人ゲームをやった時に思った。

今もアニメつけてボリューム減らす、3Dにして2DCG屋の負担を減らすっていう方法で総コストを減らす方向になってるみたいですけど。
ぶっちゃけフルボイスも、抜きゲー以外は、要らない気もしますけどね。

大体(CV:若本規夫)ってシナリオに書いてしまえば、勝手に脳内で変換できるんですよ。
そういうことを、ONLY YOUの時代から(例:タイガージョー)やってるんですよ、こっちはw
まさか、実際に大御所をエロゲで使ってしまう時代になるとは思ってませんでしたけどねえ。

はっ!そうか!(CV:釘宮理恵)って創造すれば、別にエロゲで釘宮ボイスを探さなくても良いんだ!!
よし、ピンク髪の魔法使いのいるエロゲ探してくる!!

って・・・ゼロ魔の同人誌読めば良いじゃねーか!ギャフン!

最近アレだな「はてな」脳なんだな、きっと。

2007年11月29日 13時03分37秒 | ゲーム
不倒城: 格ゲー低速化のススメ
コレを読んだり、ラジオで話していたら、書いてそのままにしておいた文章を思い出したので、お蔵出しコピペしてみる。

-コピペ開始-
【2ch】ニュー速クオリティ:格闘ゲームがもう一度返り咲く日は来るのだろうか・・・

・アーケード格闘ゲーム衰退の一端を担ったのは、上級者と中級者さらに初心者の棲み分けができなかった。この一言に尽きる。

STGも同じような理由で衰退したが、新しい市場(主に同人)の開拓でなんとか滅びずにすんでいる。
STGに関しては、初、中級者の掘り起こしを行い、またその層のコミュニティをある程度上級者が許容した(というか邪魔しなかった)為、ある程度の伸びが見られた様に思う。(それでも商業ベースでは無いに等しいが)
格闘ゲームもSTGと同じ曲線を描いて落ちていくのは想像に難くない。それはなぜだろうか?

メーカー側が格闘ゲームのコミュニティの形成に繋がるツールに何も手を出さなかった(出せなかった)からだろう。
STGや横スクロールアクションのコミュニティの形というのは、基本的に「共闘」の関係である。
相手がCPU(プログラマー)であるが故に、そのパターンをいかに攻略するかの勝負なのだ。
その為、ある一定のレベルまでは「共闘」の関係に持っていく事ができる。
「パターンを盗む」ということが比較的簡単に行えるのだ。

STGならば、相手はCPUであるので、相手のレベルがほぼ一定である。
プレイヤーはその一定のレベルを超えられれば良く、そこまでトライ&エラーを繰り返す忍耐があれば、達成感を得ることができる。
達成感を得られれば、元々ゲームをするのが好きな中級者等は「またそのゲームをしよう」と思うだろう。

しかし、格闘ゲームのコミュニティにおいては、基本的には「敵対(ライバル)」の関係である。
ある程度のノウハウは教えたり、盗んだりすることができるが、それ以上の事になると、相手がCPUではないので、完全にパターン化できない。適用範囲が違いすぎるのだ。
そして、格闘ゲームをする上での大前提として「ガチの勝負を推奨する」という空気が完全に出来上がってしまっている。

又、格闘ゲームでは相手のレベルが対戦相手によって変動する為、初心者プレイヤーにとっては対戦相手が「とてつもなく高いレベルの相手」場合がある。
その為、相手を倒すことができずに達成感が得られにくく、そのゲームから離れてしまう。
この「相手のレベルがとてつもなく高いプレイヤー」が「ガチで勝負してくる」というのが問題であるのは、上記スレを読んでもらえると分かると思う。

では、このような状況、空気がどうして生まれたのか?
アーケード専門誌の微細に渡る解析や、ネットの普及による情報伝播の早さが格闘ゲームからブラックボックスの部分を取り除いてゲームの寿命を短くし、上級プレイヤーのレベルを必要以上に高めてしまったからだろうか。
インカム優先のオペレータが「このままでは遅かれ早かれ格闘ゲームのブームが去る」と分かっていながら、対策を打てなかったからだろうか。
多分どちらも当てはまるのだろう。

さて、スレ>>1の疑問であるが、格闘ゲームを復活させようというのであれば、
これはもうメーカー、オペレータで環境の整備から、もう一度始めていくしかないと思われる。
提案レベルだが、段位の発行を行っているVF5や鉄拳等なら、明らかに違う実力者同士の対戦は、挑まれた方が拒否できるシステムなどは可能なのではないだろうか。

もしも、拒否された場合はオンラインで繋がっている他の店舗から似たような実力を持つプレイヤーと対戦を行う。
このような事ができればまだ生き残る道はあると思うのだが、格闘ゲームではラグの発生が命取りとなるので、オンライン対戦というのは現実的ではない。
現状では上記のシステムを実装した上で、店側で通信対戦台を複数台用意するなどしかできない状況だ。
しかし、それではインカム率も上がらず、店側が利益を得ることができないので店側の体力勝負になってしまう。
そして、この方法でも地域レベルでのコミュニティ作りに留まってしまっている現状である。
この状況を変えてまで、格闘ゲームを復権させるということに、こだわるオペレータがいないというのが原因なのではないだろうか。

又、違う方向から考えると、同じソフトをコンシューマとアーケード同時発売にし、コンシューマ版にはもれなく「システムにある技を出すことによってクリアとする」ランキングモードを付属させるという方法も良いかもしれない。
格闘ゲームほど、プレイヤーに学習能力を必要とさせるゲームも珍しい。
自分の思うようにキャラクターを動かせなければ、運の発動する余地すらないというのは、他のどのゲームよりも厳しい条件だ。
であれば、比較的楽しみながらゲームを覚えてもらうモードをコンシューマ側で実装させるしかない。
アーケードで実装しても良いのだが、そもそも対戦格闘ゲーム、いや、テーブルゲームと言うものが、ほぼ存在しなくなってきた現状では難しいだろう。
練習の為に際限なく金を突っ込むというのは誰にでもできることではない。ブームの時なら、流行で押し切れたかも知れない。
あれだけブームになったのは、今までに無い新しいゲームの形であったからだろう。
だが、もはやその様な時代でもない。

ならば、格安で練習の為のソフトを与えたり、色々なアプローチでメーカーも格闘ゲームプレイヤーの掘り起こしの為に努力していかなければならないのではないだろうか。
これからも2D格闘で食っていくという考えのあるメーカがあるのであれば。

                             -コピペ終わり-
改めて見ると、色々穴のある文章ですね、これはw
いわゆる心情的な観点から書いたんだなあって事が解っちゃう(汗

チラシの裏ラジオVer0.011 SIDEA

2007年11月28日 01時22分55秒 | ラジオ
夜中の2時半から録音している為、フラフラとした録音になっております。
リーズバイフェさんの事をシエルの「先生」とか言っておりますが、完全に間違っていますね。

チラシの裏ラジオ Ver0.011 SIDE A
・自画自賛ラジオ! ~そして自己嫌悪へ・・・~
・Fate/stay nightの格ゲーが出るよ!~FATAL/FAKEとは関係ありません!!~
・最近のゲームについて ~たまに行くならこんなゲームセンター?~

ファミコン世代と言いながら

2007年11月27日 02時12分31秒 | ゲーム
この動画を見ても半分ぐらいしか解らなかった俺です。こんにちわ。

なんか最近コメントが長くなって来てる気がしてきた。
もっと気楽にいかんとダメやねw
ニャガトニャガト!わー!国崎最高!(もうダメかも解らんね

ラジオも徐々に編集しております。

そういうわけで巡回です。

【2ch】日刊スレッドガイド : 人の心にはいつも隙間風が吹いている。だから、毛布をかけてほしいんだ
なんというスレ・・・これはとてもうpしたいです・・・(学生時代のマンガ的な意味で)

【2ch】日刊スレッドガイド : ヨダレがでる夜食画像
なんという現代の曹操wwwww

釘宮理恵のツンデレカルタ企画のスタッフにアイマスのPが大量参加 - 敷居の先住民
これのどこが問題なのかよく解らない俺がいるwwwww

売名行為がまずい?MADはアングラじゃないとダメ・・・?
え?つまり「神○工房自重しろ!AQU○STYLEも!TEAMね○かんもだ!ついでにIO○YSも自重しろ!」ってこと?
それを広げていったら・・・MADの活動もしてた○霧さんやら○月さんも自重しろ!ってこと?

ん~、俺も昔のMAD界の住人だったけど、この感覚は解らないな~。
そんな事言い出したら庵野は?赤井は?岡田は?山寛は?って事になっちゃいますし。
そこら辺のアンビバレンスを、反対派はどうやって解消するつもりなのか興味がありますね。

このアイマスPさん達が自分のMADをDVDに焼いて、コミケで売ったって言うなら大問題に発展するんですけどね・・・。

ニコニコが出来てMADのアングラ感っていうのは、既に殆どなくなっていますが、
個人的には、「流行のアイマスMADに参加してるのにアングラとか・・・」って感じは確かにありますし、
だったら、独自に腐女子系MAD作ってる方達の方がまだアングラ的じゃないかと思う。
(どっちもニコニコって言う意味では全然アングラじゃないですけど)

ていうか書いてて、そもそも反対派は実在するのか?って気になってきた。皆「役」や「ネタ」でやってるんじゃねえの?

・・・で、そんなアングラな皆に今のオススメは、
「やっぱ、ニコニコで見るkanon静止画MADは最高だよな!乃怒亞女センセー帰ってきてくださいよ!
よーし、俺も今の技術でkanon静止画MAD作ってHPで時限配布とかしちゃうぞー!」とか言い出す事。これ。
すると、アングラ感というか疎外感というか「何あの人・・・?」感を味わえます、ええ。(まさにコレを書いた今がそうですが。)



関係ないけど「MADはアングラ」って・・・

MADはアングラ
    ↓
マッドハアングラ
    ↓
マッドアングラー

   !?

これからMADはアングラって言う人は「マッドアングラー隊だ!」って言えば良いと思います。
・・・おや、誰か来たうわなにをするやm

後一つ番号が違えば当たってたのになあ~

2007年11月24日 22時42分41秒 | 日記
競馬の話ですが。更に言えばゲームでの話ですが。
身の丈にあったギャンブルをしないとダメですね。
・・・ゲームでの話ですが。(二回言うな。)

そういうわけで、とりあえず巡回~

Amazonが予約した商品の最低価格保障を開始 - GIGAZINE
これはうれしいお知らせ! コレで値下げした時に予約し直したりせずに済むというわけですね。

VIPPERな俺: 簡単な料理を教えてください
昼間に何もない時に役立つ日がくるかも知れないのでメモ

狐汁 “オタ芸”と“コール”の線引きを考える
ヲタ芸は逆ドリですれば良いと思います~。
後、それ系のクラブイベントとか。

ロングコールは統制が取れてればアリかも。
桜井智のライブはロングコールがデフォでワラタのを思い出したからですが。
ヲタ及び声優系は公式にヲタ芸やめてね!って言う人もいるのか。
ヲタと演者の距離が近いからできる事なのかしら。

【2ch】日刊スレッドガイド : 何をきっかけに女同士に萌えるようになったの?
まず、ふたなりと百合を同一視点で語るのがおかしいだろ常考・・・
セラムンの同人誌さえ読まなければ、百合がどうこう言うこともなかったのかもしれん。

今日、ラジオ収録の予定ですが、はてさて一体どうなるでしょうか?
それは後日明らかに!!

ちょっとだけTITAN QUESTをやってみたよ

2007年11月23日 14時15分16秒 | ゲーム
余り進んでないからなのか、同じような敵とばかり戦っている気がしましたが、
最初の頃はそんなモノですよね。まだレベルも6とかですし。

なんとなくそろそろ、FPSやりたい欲も高まってきております。
ゲームし始めると更にゲームがしたくなるんですよね。
まあ、流石にそんな暇もないんですけど orz

という訳で巡回です。

自己承認を滅却するのではなく、単に防衛するだけでは「まさに虚勢」ですよ - シロクマの屑籠(汎適所属)
承認願望を滅却する事ができる人ならば、その人はすでにヲタとは別のカテゴリの人になってしまうんじゃないですかねえ?
しかし、やはり表現者は言うことが違う。

Key Official HomePage
ああ、 某音屋ラジオはこの為の布石だったのかな?とか深読みして言うと、
怒られそうな気がするので先に謝っておきます  orz

ファミコンソフトをFOMA向けiアプリに変換してくれる「NES2FOMA」 - GIGAZINE
空恐ろしいソフトを作ったもんだ・・・。
これで、ファミコンソフトをケータイに移植する仕事もなくなっちゃうんですかね?
(もう、そんな仕事ないか)

【2ch】日刊スレッドガイド : 15×4=60って気持ちよくね?
87、 89、91、93、96
この辺の数が好きな俺はどう見ても三国志厨です。
本当にありがとうございました。

辻希美、数日中にも出産:芸能:スポーツ報知
臨月!燐月!
オマエ「燐月」言いたかっただけやろとwww

リーフの魂百まで

2007年11月22日 12時37分15秒 | ゲーム
To Heart2の同人誌を読んでいたら
いきなり、久寿川ささらに萌えてたsumsong25ですこんばんわ。

ちなみに久寿川は西宮に存在する河川の名前。
そろそろ、To Heart2 XRATEDでも始めるかね(マテ

そんな訳で巡回です。

VIPPERな俺: ひだまりスケッチ2期キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
おめでとうございます、俺!
それはそうと「GA」もアニメ化しないかな?(マテ

鉄拳制裁!『金剛番長』扉ページのアオリ一覧
どう見ても木曜洋画劇場www俺の脳内では立木文彦がこの煽り文句を読んでるwww

痛いニュース(ノ∀`):スカイガールズで有名な島田フミカネ氏が「エースコンバット6」のディスクを割る→ブログが大炎上
こういうのは同人誌でやれよ・・・
つか俺にくれwww

そして※143
その発想はなかったわ

【2ch】日刊スレッドガイド : 大阪万博公園でのハロプロイベントが地獄絵図だった件
このイベント行く予定だったんですが・・・
行ってたら反省会必至のイベントだったなこれは(汗


飲み歩き日記 酒肴人とダーツバー

2007年11月21日 11時46分21秒 | 
久しぶりの友人と飲みに行きましたので、飲んだ酒メモ。

二軒目から。 酒肴人
静でバックバーのボトルの数が尋常ではない店。
バーなのに、何故か座敷もあるという。
つまみもオリジナリティが溢れており、ポイント高め。多分お値段も高め。

一杯目 カリラ ボトラーズ カスクストレングス (55%) をストレートとチェイサーで頂きました。
この前、某バーで頂いてからちょっとハマっているこのモルトですが、流石に原酒レベルになると
ヨード的な香りが口内を支配してきますね。ですが、このクセが心地よいのです。

話の種は「とりあえずDVDは捨ててという嫁はどうしたものか」でした。

二杯目 
麦焼酎 銘柄失念。

本当は「菊姫」を一度飲んで見たかったのですが、店に置いてなかったので
「香ばしい系の焼酎を何かロックでお願いします」と言ってみました。
(他に日本酒の名前が思い浮かばなかったと言うのは秘密です)

全く聞いた事がない銘柄を言われたのと、カリラ原酒でかなりやられていたので、銘柄を忘れてしまった(汗
コチラの焼酎は、香ばしさは控えめだったのですが、微妙な複雑さがあり、なおかつ飲みやすいと言う面白い焼酎でした。
飲みやすかったのは、多分一杯目にカリラを飲んでいた為だと思いますが。

話の種は「ヲタ趣味の許容と理解の間には深くて大きな溝がある」でした。

二杯目を飲んだ時点で、場所を変える事になり、続いていわゆるダーツバーに行く事になりました。
(この時点で既に家に帰れなくなっていました)

三杯目
ソルティドッグ
ちょっと酔いも覚めていたのですが、ダーツで遊ぶということで控えめに。

ダーツは、フジテレビ721でつんくPが出ていた番組を見ていたので面白そうだな~とは思っていましたが、
投げ方などは知らないというズブの素人でした。
(いわゆるハードダーツが家にあったので、小学校の頃ちょっとやったことがあるという程度)
レクチャーを受けながら、適度に真剣に遊んでおりました。
中々楽しかったので、ちょっと練習でもするかと思いました。

四杯目
タンカレー・ジンにライムを入れて頂きました。
ジンをカクテル以外で飲むという事を初めてしてみたのですが、正直言って強烈でした。
キレとクセのある味に、刺激的なアルコールのコンボでした。
慣れていない事もあり、この一杯で気がついたら完全にダウン。ダーツバーの机に突っ伏していました。

・・・そういえば以前、タンカレーNO.10のミニチュアボトル目的で、タンカレー・ジンを買おうとしていたのを思い出したのですが、
もし買っていたら、ロック等では飲みきれず、カクテルを作りまくらなければならない所でした。
とはいえ、カクテルの材料を買うと置き場所がなくてヒーヒー言わざるを得なかったりしたでしょうし、思いとどまって正解だったのかもしれません。

そんなこんなで何とか電車の動く時間になったので、お開きになり、
冷える風を受けながら、それぞれの自宅への電車に乗り込んだのでありました。

チラシの裏ラジオVer0.010

2007年11月19日 11時48分20秒 | ラジオ
昨日の予告通りに編集できました~(・∀・)
(追記:編集できたのに公開設定になってなかったとか・・・ orz)

今日はお外が寒いから、家で引きこもりデーにしよう、そうしよう。
そして、今日で微妙に引いてる風邪を治そう・・・。

チラシの裏ラジオVer0.010

今回のファイルにはスクールデイズ12話のネタバレが含まれて居ます。
お気をつけ下さい。

・前説で一人喋りしてみた ~今回の説明~
・中に誰もいませんよ ~アニメ界最大の狂気~
・どう聞いても実況です。本当にありがとうございました。
・エンディング ~又、こういうのやって良いですか?~

通販を頼んだ記憶がないのに

2007年11月17日 17時01分01秒 | アニメ
気づいたらグッドスマイルカンパニーからメールが来て「フィギュア?発送?何のことです?」
と本気で悩んでしまったsumsong25です。こんばんわ。

友人が「アレの発送メールの事だよ~」と言ってくれたので思い出しましたが。

さて、それにしてもどうしようかな・・・(運用的な意味で)

そういう訳で巡回です。

ポケットニュース: BDレコーダーでTSダイレクト録画の番組をPCにバックアップする方法
ポケットニュース: CPRM保護されたコピーワンスな番組をPCにバックアップする方法
気づいたら時代はどんどん進んでいる・・・!!

【PS3】初音ミクonトロステーション 11/16「歌ってみた♪」
クロwww推しジャンプすんなwwwwww

SSD搭載の激安モバイルPC:“199ドルノート”の安くない中身に迫る――ASUS「Eee PC」(前編) (1/3) - ITmedia +D PC USER
やはりこれは安いwww しかし、買うかどうかでは悩みが出てくるな・・・

上連雀三平が廃業するらしい - 漫画は1日3~4時間
なんと!!あのふたなりギャグ漫画家の上連雀先生が!? orz 僕らのお○ん○んランドが・・・
まあ、最近は無理にエロ書く意味なかったもんな・・・ど、同人誌は続けるんですかね・・・?(オ


・・・あ、チラシの裏ラジオの方ですが、明日辺りに編集しようかなと思っております、もう少々お待ちください。

咽喉と舌が痛い

2007年11月16日 14時41分51秒 | 日記
最近、こんなことばかり書いてる気がしてきたwww
アレか、エアコンを片付けないからと隙間風が冷たいとかそういう事か!
風邪には気をつけてください、皆さん。

それでは巡回~

入力したテキストをすぐにMP3でダウンロード可能にする『vozMe』 | 100SHIKI.COM
初音ミクの代わりにコレでジングルをだな・・・

ErogeCommandments - grevグループ
ノックスとヴァン・ダインのギャルゲ版キタコレwww

シナリオライター世代別区分け - And Then There Were None
せっかくだからメモしておこう

300万円使えばハロプロメンバーとツーショット写真撮影 :にゅーあきばどっとこむ

こんなん遠征行ってたら速攻でポイント溜まる気がするwww

最強の同人ゲーム教えろ:アルファルファモザイク
TDQナツカシスwww クリアできてねえwww
そして今、最強の同人ゲームはDTD

ディアボロはシレンとか超えてるのか・・・メモメモ
http://www.ne.jp/asahi/asame/shinbun/diabolo.html
って、これJOJOネタですかぁーっ!!

書きたくない事を書かずにすみました。

2007年11月15日 02時09分12秒 | 日記
(注:気分が悪くなりたくない方は、↓のリンクは踏まない方が良いです。)
いわゆる「はてな」界隈で盛り上がっている話題なのですが。

「こんなエントリどうでもいいだろwww釣り乙www」とか思いながら、
ざわつく心を抑えきれずに、ここで自分の思いを吐き出してしまおうかと思っていました。

・・・が、このリンク先の意見で、助かりました。
「道を誤らずに済んだ」とまで言うのは言い過ぎかもですが、少なくともここのお約束は守れた気がします。

ここみたいに趣味に特化したblogで、上の元エントリに言及するのも違う気がしますし。(´д`;
(まあ、そんな事言ったら斧女の記事も違う気がするのですが)

まあ、このエントリを書いてくれたululun氏に少しのお礼が言いたいのと
トラバの練習をしてみようと思ったのでこの記事を書きました。(マテ

写真を撮るのは楽しいですね

2007年11月14日 09時41分52秒 | カメラ
とはいえ、自宅内でフィギュアばかり撮影しているのですが(´∀`)

「朝比奈みくるといえばはじらい顔だろうが」と、五郎ちゃん(井の頭)ばりの台詞を言ってみたり、
「りんかわいいよりん」と、頭の悪い発言をしながら撮影をしておりました。

というわけで、撮影した写真を見やがって下さい。(みなみけは面白いですね)



















アッー!

どう見てもアウトです。(アングル的な意味で)
本当にありがとうございました。

という訳で巡回です。

豚速(`・∞・´)ピンクの髪のキャラでいちばんかわいいのは
ガルフォースのキャティがいない事に絶望したのは俺だけで良い。
後、レイアースのノヴァとか。

いくら何でも電通を嫌いすぎだろ、常識的に考えて:投資&お金活用実践Webマガジン MoneyZine(マネージン)
陰謀論って「陰謀論(苦笑)」で済ませられるモノだとばかり思ってましたが、
ここまでネットの論理が広まって来ると、そういうレベルではないということなのかー?

虎の穴、ダウンロードストア開設へ-同人作品をデジタル販売 - アキバ経済新聞
俺達の間では
・データの破損が怖くて買いにくい。
・いつでもダウンロードできる権利を売って下さい。
・月額いくらで落とし放題とかにすれば良いんじゃね?
という結論に。

( ´_ゝ`)さんかくぽすと ( ^ω^)ブーンが条件の下、惨劇を打ち破るようです
完結記念

ニコニコ動画(RC2)‐[TEST&海賊王]今更ですがTRUTHを演奏してみました[セッション]
なにこのゲーマデリックふざけてるの(褒め言葉です

仕事が忙しいのもあってか

2007年11月12日 01時42分27秒 | 小説・漫画
気づいたらとらのあな通販で買い物していました。

主目的は「にょろーんゆるやさん」3巻の査収~。
そして、夏コミで買い忘れていたCDの査収が主な目的であります。
サンクリ新刊とかチェックし切れてないな・・・。
なんかとらで独自編集してる同人誌とかも買えてないし・・・。

そういうわけで巡回なのです~

姉(´・ω・`) blog~ひぐらし編~ | トップにも書きましたが
コチラのblogではじめて知ったのですが。
やっぱ、ヤマグチノボルは ス ゴ イ な。
確かに今読んでも面白いです。こんな面白い変態的なサイトを知らなかったなんて!

あ、私はフェチもハルヒも大好きです!(何?

藤子・F・不二雄「名言」コピペの嘘 - 大卒無職がなぜか大学受験の勉強をする
この名言に元ソースがない事に驚いた。 (調べなかった俺も俺だが)
これはもう都市伝説と化しているのか。

藤子・F・不二雄スゲエ!と脊髄反射で唸ってしまっていたので反省したい。

・・・でも、じゃあ、この文章書いた人って「誰」なんだろうか?

VIPPERな俺: ラノベに文豪キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
なんとまあ!
カウンターカルチャーにカウンターが飛んできた!って感じだわ~
久しぶりにファウストを買うことになりそうだwwwww

創価王道
これはスゴイ!!こういうはてなの使い方があったか!!コレは新しい!
・・・ユーモアでコレをやっているのであればですがw

あ、読むと引きずり込まれる気がするので、本気で読んではいないのですが。
(まさに、ネタをネタと見抜ける目がないと(ry の世界ですね)

ニコニコ動画(RC2)‐「嫁のメシがまずい」 ACE COMBAT ZERO OP
スレタイと 「食卓」で噴いたwwwwwその後にも爆笑ポイントがwwwww

何気に1日1東方風神録Playしてたり

2007年11月11日 15時33分15秒 | ゲーム
レザマリでNORMALクリアできたよ~(攻撃力が死ぬほど上がるバグ技で)

霊夢のC装備はクリアは、できそうでできない感じですね。
文さんの最後のスペルの避け難さは異常・・・ orz

アニメの方は、新番組を見ていないのに「蟲師」を見始めました。
・・・出てくる女性キャラが「全員エロイ雰囲気」なのは仕様でしょうか(;´д`)ハァハァ

そういうわけで巡回~。

ハムスター速報 2ろぐ 無職童貞が初めての風俗に行ってきたwwwwwwwwwwww
流石は>>1!!俺達のできない事をやってのける!
それに痺れるっ!憧れるぅっ!!
後、>>1の言語感覚に嫉妬wwwww

初音ミクの次は「鏡音リン」 - ITmedia News
なんというとかち・・・これは間違いなくニコニコを意識してる。

ケータイ小説を理解できない人間は既に老害化しているという衝撃の事実 - Aerodynamik - 航空力学
こどものもうそうblog | ケータイ小説を理解している人をニュータイプとか言う人間は既に老害化しているという衝撃の事実
モバゲーを理解できないゲーマーみたいなもんですかね・・・ orz

ビジュアルアーツが引越し 新住所は「VA第一ビル」
コレと絡めて「一方、その頃リーフはAQUAを閉店していた」とか書けたな・・・。

カリフォルニア大マーチングバンドがナードすぎる件 - Engadget Japanese
なんという本気度!そして楽しそう!こういうのって日本でもやってないのかな?