チラシの裏

モヲタ&ラヲタ&焼酎ヲタ&ゲヲタ&アニヲタ日記?

久しぶりに日本橋の酒屋に行ってきましたよ

2005年11月30日 15時49分40秒 | 
ウィンドウショッピングして感じたのは、いわゆる過剰な焼酎ブームと言うモノは終わったのかな?という事でしょうか。

いわゆる、本当に手に入らない超プレミア(魔王、伊佐美、伊蔵、村尾、佐藤黒、萬膳庵等)に関しては売ってはないのですが、
ちょっと前まで店頭で売っていない焼酎がずらりと並んで居た為、そう思わざるを得ませんでした。
(今の時期は、どこの蔵も出荷の時期だからというのもあるのかな?)

とりあえずさっくり書いておきますが、
山猿、さつまの海、萬年黒、きろく、泡盛ですが春雨15年が普通に売ってました。
兼八もセットでありますが売ってました。

正直、ブームが去ったとしても飲んでいくつもりなので個人的には万々歳ですがw

まあ、その前に買った萬年黒を飲んでしまわないと買えない訳ですが orz

巡回その二っつーかなんというか

2005年11月30日 00時59分43秒 | 日記
うわぁ…見てはいけないものを見てしまったナリ…

個人的に見た感じでは平日ナイトパックがオススメ!(何を言ってますか俺は
凄えなあ、ついにココまで来たかあって感じだなあ

全く関係ないですが新年会(?)は高校の友人らでメイド喫茶巡りらしく
(そのような趣旨のメールが届いた模様)

見てはいけないモノのついでだが、うむこれが本当の「抜けない記録」ですね orz

部屋というか家を掃除していたら

2005年11月28日 16時05分20秒 | 娘。
梨華ちゃん卒紺DVDが出てきた件について

「美勇伝説」を見た後で俺はこれをいつ見るべきなんでしょうか?
やっぱり、来年の1/19でしょうか?

むう、今のうちに見ておくべきなんだろうか…
しかし、ハロモニも又溜まってるしなあ~

あ、エンジェルズ買うの忘れてるから買わないと!
スク水さゆハァハァ さゆ~待ってろよ~ < すっかりサユヲタの様です。

あ、娘。とは関係ないんですが、MONDO21(スカパー!ね)見てたら
時東あみがなんかAsobitcityでライブやってたの見たんですけど、
動きとか中々可愛いですね、静止画はちょっとアレですけど。(狼のキャプで見た限りではw)
一瞬見ただけだったので、観客晒しは見ていませんw
無かったのかもしれないけどw

溜まってるアニメを消化するという生業

2005年11月28日 15時57分58秒 | アニメ
どうも、こんにちわ
部屋の掃除をすると色々なものが出てきて、その度に見てしまい掃除が全く進まない俺です。

で、だ。今日は俺の掃除を止めた憎いアンチクショウをご紹介。

「Gun grave」

ちょっと穿って見るとヤオイ向けアニメ、普通に見ると静止画が多いヤクザのし上がりアニメです。
原作クラッシャー黒田が原作を作るとまだ見れるアニメになるという例ですね。
深夜に放送してたのも、面白く感じた一要因だと思います。
(ホラ、やっぱあまり動いてなくても、こっちは微妙にハイになってるから)

…どう見ても激しく今更です。
本当に(ry

い、いや俺のオタク時計は2,3年遅れているんだ!本当だ!
それを証拠にfateがアニメ化されるというのに、ただの一度もプレイしていない!ただの一度もだ!!

えーとね、なんつーかね、ハマり症なんですよね。
一回ハマると社会生活をかなぐり捨ててハマるんですよ。
下手すりゃ会社もブッチですよコノヤロー!

一例)
「寝不足だと間違いなく仕事中うたたねするのに、3時間ぐらいしか寝ないで連夜プレイした『AIR』~」
「3時間ぐらいしか寝ないで連夜プレイした『AIR』~!」

「ノーマルエンドの最後のシーンでマジで落ち込んで3日ぐらいマヨヒガを彷徨った『加奈』~」
「3日ぐらいマヨヒガを彷徨った『加奈』~!」

「澁澤マンセー文章で、危うくサブカルやらそっち系の本を探しそうになった『さよならを教えて』~」
「危うくサブカルやらそっち系の本を探しそうになった『さよならを教えて』~!」

「正月3が日を風邪引いたからって、調子に乗って2日半見続けた『ベルバラ』~」
「調子に2日半乗って見続けた『ベルバラ』~!」

…なんか俺自身が辛くなってきたのでこの辺にしておきます。 orz

ちょーひぐちいさみのHPあるなら教えてよ!

2005年11月24日 18時34分37秒 | ゲーム
『魔法少女沙枝Vol.1』応援chu!

はい、エロゲな話題で申し訳ないです。
ひぐちいさみさんがキャラデザされてるらしいので勝手に応援するですよ?別にブツもいらないですよ?

えーまーアレだ。単行本を後生大事に持ってる割には今まで忘れてたんですけどね。
今は何してはるんかなあ?とか思ってたらゲーム作ってたのか~

まあ買うなり何なりする予定です(ォ

というわけでお久しぶりです

2005年11月24日 18時15分56秒 | 日記
ようやく一段落着きまして仕事は終了いたしました。
実際はもっと前に終わっていたのですがw
いわゆるオフ休暇って奴でハイ(これからしばらくオフですけど orz

で、まあある程度溜まっていたTV番組やらなにやらを見たりして過ごしています
(今、完全に堕落してますな俺はw

とりあえず、ヤフオクやらなにやらでちょっとモノを売らないと、オタ的貯蔵スペースが無いや。
(仕事も無いのにモノを買う気ですか俺は

声アニ板もたまに覗くべきだよな

2005年11月13日 17時58分21秒 | アニメ
というわけで巡回メモ

・最近声アニ板では百合が流行ってるらしい(間違った認識)
・折笠富美子のライブは聴かせる系らしい
・田中理恵のコスプレイヤーぶりにプロの技を感じるw
・植田佳奈「Fateをダウンロードしました!」騒動見てワラタ

若本規夫御大の講演会のレポが上がるらしいのでメモ
くそ…知ってれば周知させて誰かを潜り込ませたのによぅw

ご覧の通り手遅れです
本当にありが(ry

久しぶりにアニメを見た(一気に12話ほど)

2005年11月12日 18時14分29秒 | アニメ
いや、まあゆるいアニメなんですけどね。
見たアニメは今更ながら「ぱにぽにだっしゅ!」であります。

はわわマルチのインパクトで日の目を見た同人作家(俺主観ですが)がここまで来るとはねえ…
色紙でも貰って置けばよかったか…(そんなの無理ー

しかし、原作をきっちり買っている俺に楽しめるのかなあ?とか思っていたが
アニメの方の監督が中々面白い人の様で原作をいい感じのアレンジをされていたので
楽しんでというか一気に見てしまいましたわ~

監督はTV,OVA「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」OVA「てなもんやボイジャーズ」も手がけた新房昭之さんらしく

ああなるほど…と
てなもんやボイジャーズを面白く見せてもらった俺はなんか納得してしまったw

>一風変わった演出と、徹底的にオタク層へ媚びるアニメが人気と批判を呼ぶ。
> またマニアックなネタ(スタッフが提案したマニアなネタもある)をバンバンとアニメに押し込む。
>彼の作るアニメは密度が高いので「密度アニメ」「濃縮アニメ」、また小ネタが多いので「小ネタアニメ」とも呼ばれる。
>しかし、ストーリーと関わりの無い小ネタを取捨選択せずに詰め込みすぎることによってストーリー展開が読み取れにくく、
>また作品の世界設定を崩している面もあり、彼が監督したアニメの原作の漫画ファンなどから否定的な見方をされることもある。

…とwikipediaに書いてありました。

そういや久しぶりに無駄に情報量の多いアニメ見たなぁと思った。
原作世界の云々はあの漫画に関してはあまり意味を持たないと思うし。

あーしかし、あの止め絵の無駄なエロさは何なんだろうか?エロ同人用?w



ところでこの記事を見てくれ こいつをどう思う?

どうみてもCCさくらです
本当にありがとうございました。