コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

名手本陣妹背家住宅(重要文化財)~和歌山県紀の川市名手市場

2015-01-23 06:18:30 | 建築物(洋館以外)

2014年12月28日 和歌山県

名手本陣妹背家住宅 重要文化財

和歌山県紀の川市名手市場641

中世以来の名家で、江戸時代には紀州藩主頼宣[よりのぶ]から地士に処遇され、寛永7年(1630)以来名手の大庄屋だった妹背家の住居(重要文化財・史跡)。華岡青洲[はなおかせいしゅう]の妻加恵[かえ]の実家としても知られる。旧大和街道に面し、参勤交代や鷹狩りなどのときに藩主が宿泊した本陣で、人々からは名手本陣とよばれていた。建物は江戸時代に建てられたもので、御座の間にある入母屋造の母屋や米倉など保存状態がよい。

▲玄関・式台▼

 

▲主屋居室▼
  

 

2015-01-23 06:18:30

☆cosmophantom


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名手の町並み~和歌山県紀の... | トップ | 岩出駅~和歌山県岩出市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建築物(洋館以外)」カテゴリの最新記事