コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

東山手十二番館(重要文化財)・~長崎県長崎市東山手町

2019-05-20 05:43:34 | 洋館

2019年3月8日【佐賀・長崎2019】 長崎県

東山手十二番館 重要文化財

長崎県長崎市東山手町

重要文化財東山手十二番館は、1868年(明治元)に建設されたもので、竣工後ほどなくロシア領事館が置かれました。その後アメリカ領事館やアメリカのメソジスト派(婦人外国伝道協会)の宣教師などの住宅として使われました。 1941年(昭和16)に活水学院に譲渡されましたが、1976年(昭和51)に建物は長崎市に寄贈されました。

 

▼活水学院の施設

cosmophantom


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎市東山手(重要伝統的建... | トップ | 東山手甲十三番館 (登録文化... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋館」カテゴリの最新記事