goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

旧木下家別邸・~神奈川県中郡大磯町大磯字北本

2017-08-14 05:51:46 | 洋館

2017年5月4日 神奈川県 

旧木下家別邸 神奈川県中郡大磯町大磯字北本

旧木下家別邸」は住民から「三角屋敷」と呼ばれ親しまれてきた、大正モダンの建物です。当時流行していた、ツーバイフォー工法で、輸入材ではなく国産材でつくられた住宅としては、国内最古のものと考えられています。この洋館の建物の特徴として、屋根は切妻造ストレート葺で、左右の屋根上に大きなドーマー窓を開けたシンメトリックな形状と、外壁は南京下見板張、各部屋には採光性に優れたベイウウィンド(出窓)を設置し、正面中央の玄関ポーチの上に2階バルコニーを乗せたデザインの外観が、往年の別荘時代を彷彿とさせます。

 

 

  

  

JR大磯駅

 cosmophantom


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢神宮内宮(皇大神宮)2... | トップ | 明石駅(兵庫県明石市大明石... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋館」カテゴリの最新記事