コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

旧グラバー住宅(邸)2017 重要文化財・~長崎県長崎市南山手町 グラバー園内

2017-06-28 04:40:25 | 洋館

2017年4月9日 長崎県

旧グラバー住宅(邸)2017 重要文化財

長崎県長崎市南山手町 グラバー園内

グラバーは、南山手3番地の広大な敷地(1619坪)に庭園と木造洋風の住宅を建てました。この南山手の高台からは、長崎の港と対岸に現在の三菱重工業(株) 長崎造船所が一望できます。建設年代は主屋より発見された墨書により1863(文久3)年であることが確認され、木造洋風建築としては現存する日本最古の遺構になります。棟梁は大浦天主堂等を請負った天草の小山秀之進のちに改名、小山秀であったと思われます。旧グラバー住宅の主屋は、建築当初の平面は逆L字型をしており、その後の増築で、逆L字型からT字型へと変化し、さらに四つ葉のクローバーのように広がりました。旧グラバー住宅は、英国コロニアル様式と日本の伝統的な建築技術の融合を示しています。日本瓦や漆喰を用い、半円形を描く寄棟式屋根、石畳の床面に木製の独立円柱があり、柱間には吊束を持つアーチ型欄間、化粧軒、木造菱格子の天井を持つ広いベランダが特徴です。

  

 

旧グラバー住宅(邸)2015

 cosmophantom


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧オルト住宅(重要文化財)... | トップ | 長崎市南山手町2017(重... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋館」カテゴリの最新記事