2018年1月28日 愛知県 【明治村】
西園寺公望別邸「坐漁荘」(重要文化財)
愛知県犬山市内山(明治村)
坐漁荘は明治から昭和にかけて活躍した政治家、元老・西園寺公望が1920年に興津清見寺町に建てた京風の純和風建築の別荘です。のんびりと魚釣りでもして過ごすつもりと云う意味を込めて『坐漁荘』と命名し、東京の私邸から移り住みました。
旧所在地:静岡県清水市興津町 建設年代:大正9年(1920)
cosmophantom
2018年1月28日 愛知県 【明治村】
西園寺公望別邸「坐漁荘」(重要文化財)
愛知県犬山市内山(明治村)
坐漁荘は明治から昭和にかけて活躍した政治家、元老・西園寺公望が1920年に興津清見寺町に建てた京風の純和風建築の別荘です。のんびりと魚釣りでもして過ごすつもりと云う意味を込めて『坐漁荘』と命名し、東京の私邸から移り住みました。
旧所在地:静岡県清水市興津町 建設年代:大正9年(1920)
cosmophantom