目だけは良かった私も いつの頃からか 眼鏡をかけるようになった。
少しお洒落にと格好つけて薄く色をかけた。 始めはブルー 次はピンク ・・
もう色眼鏡は似合わなくなった・・・この頃透明。
少しの色もかけずに見たい!
“色眼鏡 止めて見えくる もののあり”
“刷り込みの 先入観が 禍し” ・・・・って結構あるものね!
少しお洒落にと格好つけて薄く色をかけた。 始めはブルー 次はピンク ・・
もう色眼鏡は似合わなくなった・・・この頃透明。
少しの色もかけずに見たい!
“色眼鏡 止めて見えくる もののあり”
“刷り込みの 先入観が 禍し” ・・・・って結構あるものね!
白内障の手術をした母が「世の中、こんなに明るかったの!!」と歓声をあげたっけ。
知らず知らずに色眼鏡、掛けさせられているらしい。
投稿者:kasumigaura(2007-04-20 16:15)
眼鏡なしでは暮らせません。
投稿者:tigatigatiga(2007-04-20 22:08)
先入観って気をつけてても、持ってしまうんですよね。
気をつけてはいるんですが(^_^;)
眼鏡は必需品です。
投稿者:mabuchiplus(2007-04-20 23:25)
ですから赤ちゃんに見つめられるとぎょっとします爺。
投稿者:runinsue(2007-04-21 06:04)
メガネなしではPCも侭ならず!
耳、鼻の部分が煩わしくてね。
投稿者:nannjyai(2007-04-21 06:40)
kasumigauraさん・・
知らず知らずに色眼鏡・・なのでしょうね!
お母様明るい景色喜ばれたのでしょう(^^♪
“白内障病んでも明るき世を望み”
せめて、明るいニュースだけ載せる新聞でも有ったらな!なんて・・・バカみたいな事考えてます(笑)
投稿者:sumitomo(2007-04-21 09:06)
tigatigatigaさん・・
眼鏡は大事だよ~♪ ですか?(笑)
“近眼を装いかける老眼鏡”・・・あら!ごめんなさい~~近視なんですかぁ
近視眼的に見る!!私・・・お許しあれ~
投稿者:sumitomo(2007-04-21 09:13)
mabuchiplusさ~ん
すうですね! 先入観って気をつけないと・・・ ですね(^^♪
眼鏡使用ですか。 今流行の細めの眼鏡を遠近にしましたら
投稿者:sumitomo(2007-04-21 09:22)
↑・・途中で送信!!!で、追伸~
やはり、具合が良くありません(笑)
いつまでも、見栄っ張りの私です○o。.
投稿者:sumitomo(2007-04-21 09:25)
runinsueさん・・
“赤ちゃんの瞳にたじろぐ若き爺”ですか(笑)
いつまでも悪さなさって おいでなのでしょう!
投稿者:sumitomo(2007-04-21 09:28)
nannjyaiさん・・
眼鏡って結構煩わしいものですよね。
やはり、まだお慣れになってない!・・新米眼鏡使用者~~(^^♪
この日記の字は大きくて読みやすいですね。
メールの字の大きさこの頃クレームありになってきましたよ~~トホホです。
投稿者:sumitomo(2007-04-21 09:35)
コンタクトレンズにはこの頃、薄い色がついています。でも、色は感じないのよ~
洗面器に落としてしまった時、色がついているとよくわかるように、かな???
投稿者:momosuke2sei(2007-04-22 01:16)
momosuke2sei さん・・
色付きコンタクトって、青い目になれたりする・・ 若い人が使ってるあれですか?
違うんですね! 薄く・・・感じないぐらいに~~ あら!ももすけママはまだ近眼ですね(^_-)-☆
投稿者:sumitomo(2007-04-22 12:57)
眼鏡歴は中1から始まったのさ!
途中でコンタクトレンズ使用期間もあったけれど、見たくないものははずせばぼやけるから眼鏡の愛好者になったかな…◎・◎
今は、車の運転時に着用して普段はぼや~っとしているのも気持ちがいいので、裸眼のまま!
近眼も悪いことばかりではないのねん!
って、これ、負け惜しみかも…
投稿者:chiyoisozaki(2007-04-22 17:13)
近眼だと・・・老眼との兼ね合いは・・どうなるのかしら?
ぼや~っともいいのかしら・・・
私ご飯粒がハッキリしないと食べられない(笑)
投稿者:sumitomo(2007-04-23 17:01)