goo blog サービス終了のお知らせ 

beauty and harmony

はつなつバードバス



あふれて

かおり

こぼれる

はじまりの夏




小鳥たちと
一緒に

思いっきり
水浴びしたくなる季節の
到来です



そのお手ては
ナニ?

つかまってるの?

カワイイ



泳ぐの好きだから

プールは
1年中、
しょっちゅう行くんだけど

バードバスの水浴びは
やっぱり違うよね



夜の屋内プール
なんかより

子どもの頃の
キャンプの
湖や川

みどり映る水底に誘われそうな
水遊びとか




きらきらの
お天気雨みたいに
まぶしい

学校のプールとか



ここではない
どこかにつづく
扉が
あって

向こう側に
ついていけそうな


あ、この子は
幼鳥

シジュウカラの子

すごーく
おしゃべり

柔らかなクリーム色で
ご自慢のネクタイも
まだ淡いグレーで

かわいいね



頭と
おくちに

なんかついてるよ


小鳥たちの
朗らかなさえずり

水音

天使みたいな
はばたきの

羽の音


初夏(はつなつ)の
バードバス







コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

sukekaku5th
asachanyouchanさま、こんばんは。
標高が高めのところにお住まいなのですか~。いろいろな野鳥が見られそうです。ステキ…!
イソヒヨドリは青くてとてもきれいですよね。青い鳥をお庭で見られて幸運ですね。近所では見かけるのですが、庭では見たことがないんです。
ガビチョウはうちにも毎日水浴びに来て、大きな声で鳴いてます。モノマネ名人ですよね~。面白い子なので、わたしのブログにもけっこう登場してるんですよ。
お庭にニャンコがいるとバードバスはすごく不安ですね。なにかあったらほんと立ちなおれません… ^^;
でもインコちゃん達と戯れながらお庭の野鳥を眺めるのはきっと幸せ感いっぱいですね。いまうちではインコとか文鳥とか飼っていないので羨ましいです。
コメントありがとうございました。
__桐花
asachanyouchan
こんにちは。

ヤマガラちゃんとメジロちゃん めちゃくちゃ可愛い😍

家の方は 結構に標高が高く 野鳥がよく遊びに来ます。

殆ど ヒヨドリ イソヒヨドリが多いですが モノマネ名人のガビチョウが良く庭先に来ます。

インコ達と戯れながら 野鳥達を眺めるのは 至福の時です♡♡

私もバードバスつけたいですが 庭先には猫ちゃんが居着いてて、、

。゚(゚´ω`゚)゚。

何かあったら 立ち直れないので 我慢して遠くから眺めるにとどまってます。°(° ˆᴗˆ °)°。
sukekaku5th
赤石さん、こんにちは。
いろんな小鳥が毎日やって来て、浴び方や羽つくろいにも個性があっておもしろいです。いまは幼鳥も来てくれて見ているとほっこり。
冬の間はバードバスのまわりも緑が減って、全体的に茶色っぽい淋し気な眺めになりますが、いまは緑いっぱいで風も青々して気持ちがいいです。
毎日暑いのでちょっとでも涼しさをお届けできたらうれしいです。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
hirugaoさん、こんにちは~
ほんとうに毎日 暑いですね! 水浴びしたくなりますよね~。
このヤマガラはぼさぼさまん丸でカワイイです。
いくら浴びてもシュッとしてるヤマガラもいるんですよ。個性なのでしょうか。
メジロもシジュウカラ、エナガも小鳥はやっぱりみんな可愛いですね。そういえばなかなかバードバスのことを書けずいいるうちに、タキやお嬢たちジョウビタキやツグミは北へ帰ってしまいました。冬のあいだずっと、春まで水浴びに来てたのに~
一年中、毎日水浴びに来ますが、これからは小鳥たちもますます通ってきて、浴び方もヒートアップしていきます。
やっぱり暑いんでしょうね~
hirugaoさんも熱中症に気をつけてお過ごしくださいませ。
__桐花
赤石
桐花さん、こんばんは。
緑とヤマガラと、そして水浴びする姿が初夏には涼を感じて丁度いい感じですね。
気分だけでも涼まりました。
メジロも可愛いし、シジュウカラの子のあどけなさも良いですね^^
hirugao (id:hirugao176)
こんにちわ~   
暑いですね、小鳥ちゃんたちのように水浴びしたいです
最初の子はヤマガラくんいつも水浴びの後がかわいい!
メジロちゃんも来ているのね
桐花さんのところにはいろんな小鳥たちがくるのね
そしてそれを見ているあなたも小鳥になって水浴びで
涼しそう~
今年もバードバスの始まりなんですね
sukekaku5th
ヒマヒマノキさんこんにちは。
はい、大賑わいです。
大きめのガビチョウやヒヨドリも来るし。ほかにもホオジロやエナガも常連さんで、水がすぐになくなってしまいます。
ほんと夏はぐったりしてしまいますが、鳥たちを眺めていると癒されて元気がでますね。
水に姿が映ってるのも見てくださって、うれしいです。
水をかえてきれいにすると、すごく涼しげな眺めで、メジロたちの姿が映ってきれいです。
ジョウビタキなどは鏡に映った自分をライバルだと思って戦いを挑みますが、メジロはどうなのかな?
飛び込むと消えてしまいますが、水を啄ばんでいるときも映っているから、見てますよね、きっと。なんだと思っているのでしょう^^
いろいろ想像すると楽しいですね。コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
力丸ママさん、こんにちは。
夏のバードバスは最高~♪
って、はい、言ってそうですね^^*
ほんと気持ちよさそうで、一緒に入りたいです。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんにちは~。
暑いです~
初夏っていうか真夏ですよね。暑すぎます。
鳥たちも体冷やしたいんですよね、きっと。
ほんとの真夏にはくちばし開けっぱなしで水浴びてるんですよ。鳴いてるのかと思ったけど声は聞こえなくて、全員だし、?と思ったら、暑くて呼吸してるらしいです。ワンコみたいに。
だから水浴びもなんだか必死!
冷たい水なのに冬の方が平然とした浴び方でなんだかフシギです。

水の薫り!
癒されますね。
川や湖は海とはまた違う薫りで。
海の潮の香りも好きだし~
水はイノチの、遠いふるさとの記憶の薫り!ですね^^*
オートバイで海まで30分て、なんか青春ですねぇ。
うちは歩きか自転車~
__桐花
ヒマヒマノキ
桐花さん、こんばんは。
バードバスは、小鳥たちで大賑わいですね。
バシャバシャ、ブルブル。鳴き声も聞こえて
くるようです。
鳥たちの元気な様子を見ていると、嬉しく
なります。猛暑になると、ぐったりして
しまいがちですが、きっと桐花さんも
鳥たちの元気をもらっているのではあり
せんか。
ところで、おしゃまな鳥たち、とくに
メジロでしょうか、水面に姿が映って
います。鳥たちは、自分の姿がわかるんで
しょうか。仮に分かったとしても、次の
瞬間に、その姿は水しぶきの中に消えて
しまっていますから、「どうぞご心配なく」
と言われそうですね。
rikimarumama2007
夏のバードバスは最高って言っていいみたい
気持ちよさが伝わってきますね。
sukekaku5th
あおぞらさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
羽をきれいにするために毎日浴びるようですが、暑くなってくるとやっぱりそれだけでなく、涼しいし気持ちがいいみたいですよね。
ほんと、気持ちはわかりますね。6月だというのに暑すぎますよね!
泳ぐの好きなんですよ~
あおぞらさんは細すぎるのがお悩みなのですね!? でも湯船でチャポチャポも楽しいですよね。リラックスできるし。お風呂大好き^^
川で水を飲む鳩を見たんですか。バードバスで水を飲んだり浴びたりはいつも見てますが、川で見たことないです。彼らもきっと暑いんですね~
そう言えば、普通、鳥たちはくちばしに水を含んだら、上を向いて、ごっくんとしないと水を飲めないんですって。でも鳩は下を向いてくちばしを水につけたまま、ごくごくと水を飲めるんだそうです。なんか面白いと思いませんか。
それにしても雨が恋しいですね。
熱中症に気を付けてお過ごしください。
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
川でツバメの群れを見るようになりましたね。
弟の玄関先では、もう二回目の子育てがはじまっているようです。みんな大忙しですね~
バードバスは一年中賑やかですが、やっぱり春から今頃が一番楽しそうです。真夏はなんだか鬼気迫る雰囲気で浴びてるし^^;
火鉢の水場ではガビチョウたちが朝晩の水浴びを日課にしているようです。ヒヨも来るし。
長谷寺はいつも人気ですが、紫陽花の時期はとんでもない人出ですね。
attsu1さんが長谷寺の紫陽花を楽しまれて地元民としてはうれしいです。鎌倉はステキなカフェがたくさんあります。古民家カフェも多いですね。パンケーキランチ、いいですねぇ^^*
好きなドラマのことをあれこれ思いながらの鎌倉散策、楽しそうです。ちょっと雨が降るといいですね。鎌倉は雨も似合うんです。
ほんとうに日本は平和ですね。世界では戦争がおさまるどころか増えてしまっているのに。
でも日本もあんまり安心しきってちゃいけない気がします。ちゃんと備えないと…
__桐花
tsn24502
桐花さん、こんにちは~。
ひと月先の陽気になっちゃって( ゚Д゚)
また前線停滞しそうだけど。

鳥たち、やっぱ暑いよね。
水浴びは他にも目的はあるけど、
夏は体冷やしたいがメインかな。

コーコーセーまでは、めっちゃ夏の水、自然の中の水が好きで。
薫りに癒されてた。
河や池はすぐ近くで、海も16歳からはオートバイで30分くらい。
イノチの、遠いふるさとの記憶の薫りなんでしょうね。

ショカ
kimibluekimi
桐花さん、こんにちは。
夏のバードバスはこれまで以上に盛況な様子ですね。
鳥たちも水浴びをして気持ち良く涼しく過ごしたいんでしょうね。
気持ちはよ~く分かります。(笑)

ご自身も泳ぐのがお好きなんですね。
泳げるのが羨ましい。
私は好きでも今は細過ぎて;人前で手足を出すのが億劫でしなくなりました。(ワハハ;)
うちの湯舟でチャポチャポしとくかな。

ところで昨日近くの川で鳩が水を飲んでいるのを見かけました。
ちょうど人と歩いていたのですが、鳩もこうして水を飲むんだねと二人して驚きました。
当たり前かもしれませんが、彼らもこの暑さは堪えているのかなと思います。
sukekaku5th
なおとも様、こんにちは。
鳥は素早いのでなかなか写真に撮れませんよね…!
わたしもカメラに詳しくなくて、設定をいじったりしないでオートのままで、上手に撮れません。ちゃんとした鳥ブロガーさんのようなクリアで美しい写真にはほど遠いです。
でも「生き生きと」と感じてくださって、うれしいです。ありがとうございます。
それから、わたしの影響でバードバスをお庭に置かれたと聞いて、うれしくなりました。小鳥たちも喜んでいるでしょうね~^^*
なおともさんのお花やお料理のお写真ステキです。
わたしは食べ物の写真を撮るのが苦手なんです。なんだかおいしそうに撮れなくて。だからなおともさんのお写真に憧れます~
わたしもまた楽しみにお邪魔させていただきます。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
オジンさん、こんにちは。
天真爛漫!
ぴったりの形容ですね^^
初夏のさわやかな緑のなかの水浴び、いいですよね。
「ぴちぃぴちぃランラン楽しいな~」
うふふ。かわいい。ほんとそんなふうに歌っていそうです。
コメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
三冬さま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ひとり占めw
写真ばっかり溜まって、なかなかブログに書けません。書きたいことが多すぎて、そのくせ遅筆で^^;
わたしもみんな好きです。
でもさいきんはトニーからハミングバードの話を聞くので、アメリカの小鳥が恋しいです。
__桐花
sukekaku5th
ykinushiさん、こんにちは~
鳥たちは一年中、毎日水浴びに来てるんですけどなかなかブログに書けなくて^^;
でもせっかく水浴びが気持ちのいい季節になったので、アジサイやアガパンサスや夏椿、ツバメの子育てなど差し置いてとにかく久しぶりにバードバスのことを書くぞ!と気合を入れて書きました。
コメントどうもありがとうございます。
ほんとバードバスは見ているだけで気持ちいいです。
ykinushiさんにも気持ちよく涼しくなってもらえたらうれしいです。
わたしが一緒に入っていたら笑えますね~w
__桐花
breezemaster
おはようございます^^
ほんと幼鳥って分かりますね^^
親たちも、子育てが終わり自立させて、一段落していますね
ツバメたちを川で見るようになりました。
ツバメたちも、子育てが終わり、幼鳥たちグループになって、
秋の旅立ちまで、みんなでエネルギーを貯めるんでしょうね

ほんと桐花さんのバードバス、
小鳥たちにとって、順番待ちしたり、水遊びしたりと
憩いの場になっていますね
桐花さんの写真をみて、気持ちが癒やされます

最後から二番目の恋ロケ地巡り……
2回目の長谷寺、
紫陽花の路は、時間を区切ったチケットなのに驚きました
そして1時間半待ちの案内、
それでもせっかく行ったからと、チケットを買い、
時間待ちの間に、坂の下のカフェサカノシタでランチしたんです。
この一角、色々な小さな古民家を使ったカフェがあるんですね^^
美味しいパンケーキランチでした。
そのあと、長谷寺に戻り、みんなが紫陽花の路で、
思い思いに記念写真を撮っているお友達どおし、カップルを見て、
平和だぁと、ほんと日本に生まれて良かったと思ったんです。
いつも余談のほうが長いですねm(_ _)m
なおとも
桐花さま こんばんは!

いつもお写真と共に楽しみに拝読しています。こんなに生き生きと鳥の撮影をされて、とても感心するばかりです。私も鳥が大好きで写真撮影したいのですが、良いカメラではなく、なかなか撮れません。いつも憧れて拝見しています。影響を受けてバードバスを庭に置きましたが、やはり撮影は難しいです。動かないお花や料理ばかり撮っています(笑)
また、楽しみにお邪魔します。なおとも
yamaguti2520
なんて小鳥は可愛いのかな天真爛漫とこの初夏の気候があっているみたいです。水遊びぴちぃぴちぃランラン楽しいな~そんな声が聞こえてきそうです。
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんばんわ🌛✨️
久しぶりのバードバス劇場🥰💕
鳥さんは毎日来てるんだからもっとブログに書いて欲しいです。独り占めしないで(笑)

メジロさんが好きです。
シジュウカラのお子ちゃまもカワイイ💕
ヤマガラさんも〜💕
結局皆好きです😍
ykinushi
わ~~~ようやくバードバスの季節になりましたね
見ているだけで気持ちよくなる~~~~~よ
ヤマガラ君 ユニークですね
桐花さんも一緒に入っていたらお笑ですね (笑) (*^▽^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「バードバス劇場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事