
綿毛舞う日に
写真ばかり溜まってぜんぜんブログに書けていない小鳥たちの水浴び模様次回の更新こそはと思...

はつはるの青
令和七年、真新しい年が明けました。みなさま、おめでとう存じます。ことしもよろしくお願い...

カワセミの青
水色のみなもに藻の翠消えては生まれ広がる波紋カワセミの青涼やか…!蓮池のほとりを抜けて木道を渡っていると青い光が追いか...

カワセミ
久しぶりに、たまには翡翠(カワセミ)ラピスラズリの翼この鳥がいちばん美しいのは飛んでい...

ラピスラズリの翼
日ごとに濃くなっていく緑のなかでカワセミが青く青くあまりにも美しくて久しぶりにカワセミ。カワセミは空飛ぶ青い宝石。澄んだきれいな声と一緒に風のように水面を横切っていくけれどその速さ...

蓮池の青い宝石
近所の蓮池でごく普通に毎日会えていたカワセミは巣作りのはじまる春先からときどきしか姿が...

水辺の宝石
蓮池にカメラマンの皆さんがいないのでカワセミは今日は川ね、と思いながら池のほとりを歩いていると水面(みなも)をキラキラっと青い光が通りすぎた。あ、カワセミ。と足を止める。冬枯れの彩...

年の瀬じゃ。籠城じゃ。カワセミじゃ。
©熊本市緊急事態宣言下、加藤清正公ならこう言っただろう、と外出自粛を求めた熊本市のポスター。『籠城じゃ。』やっぱり「ステイホーム」より断然、胸に響く👍医療の崩壊を防ぐため、年末年始...

蓮の花と、カワセミと
この前の、蓮の花を写した日のこと。人が増えてきたので帰ろうとしたらカワセミが現われた。まるで宝石が投げられたみたいに、鮮やかに。さいしょ蓮の花にとまってくれて、はっと息をつめてすっ...