山崎パンに付いている点数シールを集めて白いお皿が欲しい。誰もが知るこの「春のヤマザキパン祭りキャンペーン」は、毎年1000万枚~1500万枚ほどの白いお皿が、点数を集めた人にプレゼントされている。しかし我が家ではこのお皿にパンが乗っかることはまずない。


山崎パンの名作であるWソフトファンのワシは、毎年のようにキャンペーンに参加するも、お皿の形や深さが微妙に違っている。和的なお惣菜を乗っけて並べてみると、やはり複数年のお皿が入り混じると、実に扱いにくい純白のお皿だ。これは単品で使うのがべストだろう。



出汁巻き・サバの塩焼き・高野豆腐の煮もの・カボチャの煮ものなど、お惣菜を弁当に詰め込んでいる最中ではない。こんな繁華街にあるビジネスホテルの朝食のようなものでも、アツアツの炊きたて白ご飯を盛ってくると普通に美味しい。




山崎パンの名作であるWソフトファンのワシは、毎年のようにキャンペーンに参加するも、お皿の形や深さが微妙に違っている。和的なお惣菜を乗っけて並べてみると、やはり複数年のお皿が入り混じると、実に扱いにくい純白のお皿だ。これは単品で使うのがべストだろう。



出汁巻き・サバの塩焼き・高野豆腐の煮もの・カボチャの煮ものなど、お惣菜を弁当に詰め込んでいる最中ではない。こんな繁華街にあるビジネスホテルの朝食のようなものでも、アツアツの炊きたて白ご飯を盛ってくると普通に美味しい。


‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
形が微妙に違うので、食器棚に少々仕舞いにくいです😅
でも、何かと重宝しています♪😊
炎クリさん♪
うんうん!!集めたよね~白いお皿欲しくて。シールをね~
今は松たか子さんだけど
キャンペーン始まった頃、斎藤慶子さんがニッコリ「白いお皿」手に持ち。。微笑んでた。このCM見ると、もう、シール集め!!
あの頃、ひたすら食パンかじってたわ(笑。🍞
そうそう毎年違うもんだから、重ねるのも出来ないし~
商品外袋んみ貼ってある、シール盗難があちこちで相次いだんですってね
恐ろしや、清楚な「白いお皿」が。。何てこと?(笑
出汁巻き卵
南瓜煮も、鯖塩焼き、里芋煮っころがしも、パンとはほぼ無縁(笑
でも~しっくりとくるのね!!やっぱ日本人だわっ!!
白いお皿に並べられたお菜を並べて~
信楽焼お茶碗。。、置いたら。もうね~くにちゃん♪バイキング朝食になっちゃうよ~
炎クリさん♪こちらこそ~朝からありがとうございました。以外に白いお皿、餃子にもばっちしだよ(笑
↓のblog「松のや」さんだったね。
全力飯「かつや」は今日から4品限定で150円引きなんだってね!!
ありがとう~~ございます
皆さま、同じ意見で、ちょっとニンマリ。
確かに、毎年、微妙に違ってますね。
でも、もらったら、重宝!
何を載せても合います。
日本中の食卓に載ってるだろうな…。
白いお皿はまだ貰ったことがないの😅
ローソンのスヌーピーとかキティちゃんとかは集めたけど🤣
お皿より 盛り付けてあるおかずに目がいったわ😊美味しそう🙌
今日も大変お疲れ様です。
我が家も若い頃は古伊万里や清水焼など
骨董屋さんで買い集めた皿などを
使って居ましたが孫と同居するようになり
プレーンな白皿が多くなりました。
大好きな焼き鯖も
白皿に良く似合いますね(^-^)
いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
器もお料理の一品と思います。
白い器に焼き鯖の色合いそしてと出汁巻きの色合いが
総合の関係を築いているようです。
いつも一瞬集めようと思うだすが
何しろ食パン2人で一枚じゃ
なかなかシール集められないだす
きれいな白のお皿だすね
ぷっちんだす
そのうち 何枚か 我が家の物に なりましたが、
揃ってなくて 使いにくかったし、これが
割れないんです。
それでも、カットした食材を並べたり 下処理に使ったり
利用してます
最近は パンは 食べなくなりました。
>お惣菜を弁当に詰め込んでいる最中ではない
↑↑
私もね・・・、最近、お気に入りの器に、一品ものを、盛って、撮影したりして・・・、
お弁当に入れる、一品のオンパレードみたいな事やってました~(^-^)♬
パン祭りの白いお皿~、毎年、微妙に、形等が違うのですね!それはそれで、楽しみになりそうですが、色んな形が揃うと、収納が難しいですね~💗
ビオラ家は、国内外問わず、
スタバご当地マグカップと、マグカップ・デミを、集めていますが、それぞれ、同じサイズと形状ですが、取っ手があるので、幅とるので、収納が難しくて~(^^;
白いお皿は、何をのせても、綺麗に見えるので、
その意味では、重宝しますね~(^-^)b
うちは30年前(?)頃の八角の白皿を集めていました これが世に出たのはお家握りを始めてからです 白だから何を載せても良い(?)
少し大判が気にいってます