スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

本日のつぶやき 夏の緑黄色野菜たちは元気だ

2023-06-25 16:39:31 | つぶやく

今週末も暑い週末でした。

汗だくになりながら、庭仕事。

 

プランターの土を休ませていたら、

野良猫たちのトイレにされてしまって、

たまったもんじゃない。

 

我慢できん!と花を買ってきました。

足りないけれど、これらを植えて、何とか猫除けです。

あと日除けにゴーヤの苗も買ってみました。

我が家、ゴーヤの実は食べないんですよね(汗)

あくまでも日除けになってもらうためなんですが、しっかり伸びて、

強い陽射しを遮ってほしい。

 

ピーマンもツヤツヤに育って。

インゲンも沢山収穫できそうです。

 

蔓無しインゲンて、良くなってくれるのは嬉しいのですが、

蔓が伸びない分、高さが低いので、

収穫の時に、腰が痛くなりそうです(^^;)

家庭菜園のおかげで、座ったり、立ったり、

自然とスクワットしていて、足腰、強くなりそう。

 

話は変わりますが、

先週は、母の調子が悪くなって、救急車で搬送しました。

搬送先の病院では、検査をしてから点滴を打って帰宅しました。

 

後日、かかりつけ医にも行き、薬を出してもらって、

様子を見ていますが、まだ調子が戻らずで、

高齢になると、今まで大丈夫だったのに、

突然、急変することもあるので、

こちらも気を抜けません。

 

かかりつけ医には、ずいぶん昔から診ていただいて、

我が家の家族構成も良くご存知ですし、

私が付き添いで病院に行くと、

娘さんがいて良かったねといつも言われます。

 

この前も

僕は患者さんから、

自分がこれからどうなるかを毎日見させてもらって勉強させてもらっているから、

あなたもご両親と毎日暮らしていると、

自分がどう老いて、どういう症状が出てくるかを見ることができているでしょう。

これから起こるであろうことにしっかり準備をして、生活すると良いよ、

そうおっしゃっていました。

 

はい。よく分かっています。

と答えましたが、

祖母の面倒を見ていた母は、あの頃のおばあちゃんの言っていたことが、

自分に今、起きていて、理解できると言っています。

 

年を重ねると、不調が日常で、

体調万全!が非日常となる時がやってくるでしょう。

ネガティブ思考にならないように、

まだできることを楽しんで生活していきたいものですね。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ものくろ往来)
2023-06-25 17:39:50
幾つになってもポジティブに!が
1番ですね。
何でも前向きに考えて行動すれば
良い結果に結びつくと信じています(^^)/
返信する
Unknown (sue2006)
2023-06-25 18:21:31
〉ものくろ往来さん
こんにちは~
例えネガティブ思考に陥っても、
行き着く先で、開き直っちまえ〜、
さすればポジティブに大逆転じゃ〜、
ですね😉
返信する
自分も ゆく道 (ふたたび お良しです)
2023-06-25 21:16:16
こんばんは。

かかりつけ医さんのお言葉も、スーさんのお母さまのお言葉も、今の私にはよくわかります。

 わたしの母の場合は、生き方すべて身をもって示してくれていた という感じで、わたしは見ていて少し辛いこともありましたし、もっと優しくしてあげればよかった・・という気持ちでいます。


 ご両親さまにもご近所さんにもお優しいスーさんは、本当に素晴らしいです どうぞお大事に。

 わたしも前向きに
返信する
Unknown (sr1007)
2023-06-25 22:42:11
側でみていても自分のこととなるとどうなんでしょうね。
難しいですね。
でもいい先生がいらして安心ですね。何でも相談出来そうですし。
お母様のためにも庭仕事頑張って足腰スクワットで支えられる筋肉つけましょう。
返信する
Unknown (sue2006)
2023-06-26 08:58:21
>お良しさん
母と娘。
自分が子供だった頃の母の姿と、
老いた母の姿。
どちらも近くで知ってこそのことって、
色々ありますよね。
あーすれば良かったとか、こーすれば良かったとか、
後から湧いてくる気持ちは、
誰もが思うこと。
でもその時は、きっとそれが精いっぱいだったのですよ。
母が身を持って教えてくれたこと、教えていてくれることを噛みしめながら、
自分の人生を過ごしていきたいです。
返信する
Unknown (sue2006)
2023-06-26 09:06:04
>sr1007さん
今回、先生のおっしゃったことは深いなぁとブログ記事にしました。
老いによる疾患、また遺伝による疾患、
それらの症状は、日々一緒に暮らしていると、どのように症状が出てくるのか、分かること多いです。
特に遺伝による疾患、体質的なものについては、祖母、母と同じなので、
自分のこととして、いつも頭にあって、
検査をしっかりしています。

地元のかかりつけ医は、患者の家の事情も分かった上で、診療してくれますから、かかりつけ医は大事ですね。
返信する

コメントを投稿