
旧岩槻市時代に作成された いわつき郷土かるた(昭和64年1月1日・岩槻市教育委員会制作発行)
岩槻郷土かるたの大型版 ジャンボカルタ で楽しい土曜チャレンジスクールの活動を行いました。
ジャンボカルタの絵札は、畳半畳分くらいの大きさ。
厚みが1センチ位はあるかもという、しっかりしたベニヤ板でできています。
体育館に絵札を並べ、読み札が読まれると一斉に走り回って
かるたを探す。
郷土学習
と運動
が同時に出来ちゃう、一石二鳥のジャンボカルタです

頑丈にできている分、ちょっと重いので移動させるのには一苦労


いわつき郷土かるたは、市制35周年の記念事業で作られたもの。
岩槻市内の小中学生から応募された絵や俳句が使用されています。
岩槻市の歴史上の人物、文化財、自然や産業、名所等がイキイキと描かれています

平成27年になった今も、さいたま市岩槻区になっている今も、
郷土いわつき を学ぶことは大切ですね
岩槻郷土かるたの大型版 ジャンボカルタ で楽しい土曜チャレンジスクールの活動を行いました。
ジャンボカルタの絵札は、畳半畳分くらいの大きさ。
厚みが1センチ位はあるかもという、しっかりしたベニヤ板でできています。
体育館に絵札を並べ、読み札が読まれると一斉に走り回って

郷土学習





頑丈にできている分、ちょっと重いので移動させるのには一苦労



いわつき郷土かるたは、市制35周年の記念事業で作られたもの。
岩槻市内の小中学生から応募された絵や俳句が使用されています。
岩槻市の歴史上の人物、文化財、自然や産業、名所等がイキイキと描かれています

平成27年になった今も、さいたま市岩槻区になっている今も、
郷土いわつき を学ぶことは大切ですね
