goo blog サービス終了のお知らせ 

岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

さいたま豆腐ラーメン

2011-08-07 12:38:33 | 美味しい
埼玉県のB級グルメ選手権で何度も優勝している豆腐ラーメンのカップ麺を発見

コンビニで早速購入してみました。

1個238円

岩槻警察署隣のセブンイレブンにて。




アレルギーに配慮しての一目瞭然の目立つ表記は好感が持てます。

食物アレルギーのある方にとっては、命にかかわりますからね。





かやくの袋に大きめのお豆腐が見えます。

かやく&粉末スープを入れ、熱湯を注ぎ約4分。

待ちきれず?やや早めにあけて、液体スープを投入。






お店で食べる豆腐ラーメンの味が、ほぼ再現されている感じを受けました。

ご当地ラーメンとして、手土産にしたらウケルかも・・・しれません

でぃあ仲町

2011-08-07 10:10:56 | 岩槻
岩槻区中心部の昔からある商店会

仲町商店会の街路灯の柱にでぃあ 仲町の文字。

何だかとってもあたたかい気持ちで、迎えられているような気持ちがしました。

節電と地球環境を考えて、街路灯をLEDに換えたのですね。




あらま、何だか帽子をかぶった男性の顔のようにも見えますよ

ランプシェイド風の電灯と、旗などが取り付けられようなスティックも商店街らしい

 《親愛なる》 と言う意味の 【 DEAR 】 

でぃあ 仲町 


ちょっとしたネーミングにもまちを愛する心が現れているようでいいですね


江川第五公園 その2

2011-08-07 10:00:45 | さいたま市
さいたま市岩槻区郊外にある江川第五公園がイケテるのは、子ども用の遊具だけではありません。

何やら椅子のように見えますが・・・

大人の人が、気軽に体を動かせるような運動器具です。

運動器具の近くには使用方法が書かれたプレートも設置されていますね。


運動の仕方や、器具の使い方がきちんと明記されてます







これならスポーツクラブに通わなくても、手軽にトレーニングできます

子どもだけでなく、多世代の人が使えるような心配りがあってこその

公園です。

         

 
 ↑ こんなのもありました。

自治会や老人クラブのみんなで利用したら、楽しいイベントになるかもしれません。

身近にある施設を有効活用していくアイデイアを考えるのも大切ですね