さいたま市岩槻区では、まちのアチコチに既に選挙ポスター掲示板が設置されています。
参議院埼玉県選出議員選挙ポスター掲示場 の文字の下に
赤い字で【 7月11日 投票日 】と書かれているのが透けて見えるのですが、
上に白い紙が張られています。
マスコミ報道で参議院選挙は 6月24日公示7月11日投票とみんな知っているのに何故
あまりに気になったので 埼玉県選挙管理委員会にお聞きしてみました。
以下、選挙管理委員会の方とのやり取りです。
今もう既に選挙ポスター掲示板が設置されていますが、
投票日の所に白い紙が張ってあって隠されているのはなぜですか?
選挙日程については閣議決定をもって、正式な決定になります。
現在、未だ閣議決定していないので投票日が7月11日と決定されているわけではありません。
なので表示することはできないのです。
なるほど~
勉強になりました。
法律に乗っ取り、きちんとした手続きを踏んで選挙がおこなわれる証が
あの白い紙なんですね。
閣議決定後、あの白い紙が剥がされる訳ですね。
参議院埼玉県選出議員選挙ポスター掲示場 の文字の下に
赤い字で【 7月11日 投票日 】と書かれているのが透けて見えるのですが、
上に白い紙が張られています。
マスコミ報道で参議院選挙は 6月24日公示7月11日投票とみんな知っているのに何故

あまりに気になったので 埼玉県選挙管理委員会にお聞きしてみました。
以下、選挙管理委員会の方とのやり取りです。

投票日の所に白い紙が張ってあって隠されているのはなぜですか?


なので表示することはできないのです。
なるほど~

法律に乗っ取り、きちんとした手続きを踏んで選挙がおこなわれる証が
あの白い紙なんですね。
閣議決定後、あの白い紙が剥がされる訳ですね。