今回で、28回目だそうです。






村の教会のある広場にテーブルが並んでいます。
着いた時間が早かったので、まだ人はまばらでしたが、しばらくするとほぼ満席になっていました。


開いている席の番号と、メニューに食べたい物にチェックを入れて、レジで会計をして、席に着きます。


ランチョンマット、袋に入ったナフキンとプラスチックのナイフとフォーク、飲み物が運ばれます。
料理を待っていると、祭りの終る頃に抽選がある、生ハムの当たるくじを売りに来たので購入しました。

前菜の盛り合わせ。

ズッキーニの花のフライ。

ナスのグリル。

ひよこ豆。

オリーブのクロスティーニ。

ジャガイモのコロッケ。

アマトリチャーナのニョッキ。


ライスコロッケ。

七面鳥とサルシッチャの串焼き。


羊肉の串焼き。

トリッパ。

デザートのスイカ。
生ハムの当たるくじは、残念ながら10番違いでハズレでした。