goo blog サービス終了のお知らせ 

昼からバイク

2022年09月08日 14時18分04秒 | 色々なこと

 

水曜日はバイクに乗ろう~との計画で

昨日の休みは午前中用事があったので、

昼から・・・といっても出発が2時前と・・・

ちょっと遅いスタートとなりました。

次回のツーリングからYZF-R7で参加することになるので

少し慣れておこうかとの思いも有り・・・

店長号ハヤブサの慣らし運転(初乗り)もかねて・・・

お腹もペコペコ・・・

南へ下るぞ~!!

美咲町を抜け、吉井から無料区間の県道27号で終点の

瀬戸ICまで。ナビを見ながらJR万富駅前の細い道から

県道179号で吉井川を渡り川沿いの狭い道を進むと

国道2号へ合流。その先の目的地

『 焼き肉レストラン マルヨシ 』まで!

 

 

 あ”あ”ぁ~~~~定休日~~~

 なんと、毎週火曜日と水曜日が

 休みみたいで・・・・

 なんか、いつまでたっても訪問できないパターン・・(*´з`)

 

 

 途方に暮れる・・・・この時点で3時過ぎてるんでかなりの空腹・・・

 斜め向かいに見えるラーメン屋さんも定休の文字・・

 水曜日は結構お休みが多いのよ・・・

 仕方ないので手前にあったドライブインまで

 引き返す・・・  ( 密かに看板の焼きそばが

 とても美味しそうに見えて

 ここでもいいかな・・・と思ったりもした・・・)

 

 おさふねサービスエリア・・・この前 チーム備前精機8耐イベント

があった場所だよねぇ~!ここにしよう!!

懐かしい感じのディスプレイは気分が盛り上がる!!

お腹空いた~お腹空いた~(*´▽`*)

早々に着席したら・・

『この時間帯は喫茶のみなんですが、よろしいですか???』

と聞かれ、『 それは困る・・』とすぐに撤収・・かといって

長船の町が良くわからず、何か違う方へ進む・・・

Uターン!! Uターン!!

看板見ながら通った事の無い長船駅の前の通りを走ると

また2号線に出ました・・・駅周辺にこれと言って食事をできるお店が

見当たらなく・・・

長い事空腹で走って立ち寄れたのがセルフのうどん・・

とにかく何かを胃袋に~

そんなことをしていたら、出発が遅かった分、

結構いい時間になって来たので、帰路に。

走行136キロの軽~い慣らし完了です・・・

まあ、定休日とか調べて行けよ~~!!

って、話しでした!!

 

結論として、YZF-R7はとっても乗り易い・・・

新型隼は、『 最高 』という事らしいです(*'ω'*)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2022年09月05日 16時19分45秒 | 色々なこと

 

 

 セローのタイヤ交換、

 今週末から北海道に行かれるそうです。

 えええ~!!いいなぁ~!!

 台風が去って、天気回復!いいタイミング

 ですね、2台で行かれるって事で、是非インカムを

 繋いでみてください。気をつけて行ってきてね!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうせなら

2022年09月02日 12時12分52秒 | 色々なこと

 

 

 赤と青を並べてみましょう~

 

それならば・・・黒も並べてみましょう・・・

 

 

どれも、それぞれイイですね~(*´▽`*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の入荷は白青

2022年09月02日 11時57分29秒 | 色々なこと

 

 

 

今日の入荷のハヤブサは 白青!ホンダ運送さん、

早く降ろして~(*´▽`*)

 

 

WR250のK山さん、県南からパーツ手配でお越しいただきました。

何時も有難う御座います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷がつかないように

2022年08月29日 14時53分13秒 | 色々なこと

 

 貼ってある養生テープ越しに

 失礼します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 派手過ぎて、目がパチパチします(>_<)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ2台

2022年08月29日 14時28分45秒 | 色々なこと

 

 

ホンダ運送さんが来たよ~!!

ハヤブサ2台積んでる(^o^)/

 

 

 

 Yさんの白と、M君の黒!

 

 

 

 早く降ろして~(^O^)/

 近くで見たい~(/・ω・)/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XSR900に!

2022年08月27日 17時14分06秒 | 色々なこと

 

 

 

 お久しぶりです~。

 今日入荷したY'sGEARカタログに載っている

 XSR900用クラフトビルド外装セット!

 中身はというと・・・

 

 

 

 

 熟練の職人の手による繊細な塗装技術、サンバースト塗装。

SR400の40周年アニバーサリーと同じギターなどに

用いられる塗装ということで・・・

XSR900のドレスアップにいかがですか??

気になる商品代金、パーツ代金が198,000円。

残念ながら700用はないんですよねぇ・・

メーカー完売パーツにつき、

おぉぉぉぉ!!って方は是非お急ぎください。

1セットのみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明け

2022年08月15日 18時20分55秒 | 色々なこと

 

5連休を前半で頂いたので

今日から営業でした。今日は15日なので

まだお休みの方も多く、ご来店有難う御座いました。

休み中、アクシデントがあった方も

おられましたが、大事に至らず良かった??です。

前回お話しした、電気自動車(満充電で80キロ程度)で

充電しながら北海道を目指したO君も

無事に到着していたようです。

鳥取⇒兵庫県⇒京都府⇒石川県⇒富山県

新潟県⇒山形県⇒秋田県⇒青森県⇒青函フェリー

高速使わずZESP2の月額2,000円充電し放題プランに

加入しているので0円で青森だそうです(*´▽`*) 

⇒北海道 

走行距離1351.5kmで充電が21回だそうで

無事上陸出来て良かった良かった!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃色の桃

2022年08月09日 16時38分36秒 | 色々なこと

 

毎年この時期に頂く、H川さんちの自家栽培の

桃!

桃色というのはなるほど・・・となるくらい

ピンクの桃です。

 

そして、毎年とても甘いんですよ。

岡山のブランド桃、清水白桃とか、それに匹敵か

抜かすくらいの甘さです。

お休みの日にわざわざ届けて頂きました。

何時も有難う御座います。

 

STEP明日から一足早く夏季休業となります。

8月10日水曜から8月14日曜日まで。

15日の月曜日からは通常の営業に

なりますので、その間、安全運転で

バイクをお楽しみください。

 

ウチのシステム関係を一手に引き受けて

くださっているO君。

自前の電気自動車で明日から北海道目指して

出掛けるんだとか・・・

でもね~・・・よくよく聞くと満充電で

航続距離80キロ(*'▽') あれ??それだけ??

その後、充電ステーションで30分かけてお腹

一杯にしないといけないんだって??(*´Д`)

そんなんで、行けるの??北海道??

その上高速道路を走ると、どんどんメモリが減って

ヒヤヒヤする・・・一般道で信号待ち(の時に

充電を行うしくみらしい)があった方が

電気残量のヘリが少ない・・・

でも一般道で北海道??ってなったら

やっぱり?????ってなるよねぇ・・

 

それぞれのお盆休みの面白い話を、

また聞かせてください~(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿8時間耐久レース スタートしました

2022年08月07日 12時27分00秒 | 色々なこと

 

先程11時30分!スタートしました(^o^)/

昨晩から現地入りしているS君より、

パンフレットの画像が届きました。

 

 

 

 

長い付き合いで気付かなかったけど・・・

大二朗も37歳になっていた・・(*´ω`*)

そうなのね・・・

それは・・・おいておいて、

3人のライダーで8時間走り切って欲しいです!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿8時間耐久予選

2022年08月05日 12時08分09秒 | 色々なこと

 

 

まだまだ先だと思っていた鈴鹿8時間耐久レースの

予選がついに始まりました!!

大二朗はSSTクラスで、

予選が13:20からと17:00からに

なっています!

 

 

 

チーム備前精機&桐本テクノワークス!

頑張れー!!!!(^o^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根半島ジオパーク

2022年08月04日 16時47分23秒 | 色々なこと

昨日の休みに境港に行く用事があって、

久しぶりに出かけたのだけど、早々に

予定が終わって、さてどうしようかな・・と考え

境港大橋を渡りました。これもまあまあ久しぶりで

橋を渡って美保関灯台方面はバイクとかでも

良く行くのでとりあえず松江方面に進み

大根島がある中海側の国道は良く通るので

日本海側を走ってみよう!!!

隠岐汽船の乗り場、七類まで!

 

思いのほか沢山車が駐車してあったので、

結構な人が隠岐の島を行き来しているんだなあ・・

そこから初めて通る県道37号を

海を見ながら西へ・・

 

 

マリンパーク多古鼻の展望台!

とにかく絶景でこんないい所がなったなんて!!

私のiPhone11でこんないい写真が・・(*´ω`*)

 

 

 

道から沢山の絶景を眺めながら

島根原発まで

 

今回は時間がなくて

ここから南下して松江~奥出雲経由で帰宅!

途中いつも寄る舞茸販売所へ。

 

今回は菌糸の付いたまま購入出来ました。

今度はこのルートをバイクで走ってみようと

思います~(*´ω`*)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメは来てくれないけども

2022年07月29日 14時34分51秒 | 色々なこと


我が家は10数年前に1度だけツバメが巣を作って
一度だけヒナが巣立ったことがあるんですが、
それ以来さっぱり、設営が無く、
沢山ツバメの巣があるお宅を見ると
いいな~と思っていました。
それがこの度、
ヒヨドリかムクドリかわからないのだけど、
自宅の木に巣をして、どうも温めているようなのです。

トゲトゲのコニファー、『ブンゲンストウヒ』の
外から見えにくい所に・・・

 

この木の上の方の
葉っぱが重なり合った中に
設営しています


 

 

よく見ると、ナイロンなども取り込んで
結構重厚な造りです。
いつも親鳥が座って温めています。
この外気だから、もう温めなくてもいいんじゃない??
とも思うけど、大きなしっぽが巣から
はみ出しているので、卵があるんでしょうね~
無事羽化して、巣立って巣立ってほしいです。


毎年ヒルゼンの朝どれスイートコーン
を送って下さるTさん。
今年も有難う御座います。


3種類を送って頂きました。
スタッフや、いつもお世話になっている
方で別けっこさせて頂きました(^o^)/
いつも有難う御座います。
涼しくなったらツーリングに参加して
くださいね!

お待ちしています~(*'ω'*)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道から

2022年07月23日 17時31分09秒 | 色々なこと


 約1か月と少しの
 かなり長めな北海道ツーリング中の
 Yさんから写真が届きましたよ~!!
 今回は前回より長めなのでかなりの
 所を回られている事でしょうね!
 ここ数日、寒いそうです!
 そんなツーリング旅がしてみたいなあ!

  

  

  

  

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明けの雨は

2022年07月21日 13時14分36秒 | 色々なこと


 ガッカリモードです・・・
 津山の検査場が唯一木曜日なので(二輪は)
 木曜日の雨は勘弁してほしいものです。

 パーツが全て揃い次第、納車予定の
 隼、2023モデルニューカラー
 ワイバンのフルエキゾースト焼き色あり
 が装着完了。
  
 

 





 焼き色有りと、焼き色無しでは
 それぞれ、好みが出ますが、何にしても、
 原付スクーターが2台買える 高級なマフラーは
 音も高級感あります(*´▽`*)

納めるまでは店内で見て頂けますが、
8月に入りましたら、また、入荷予定になっています。


昨日は定休日でとてもいい天気でした。

そういえば院庄IC近くの、豚平ラーメン

に自販機が出来ていたなあ・・・と

思い出して夕方行ってみました。

 



当然お店は午前11時から午後2時までの

営業なので閉まっていましたが、ちゃんと

買う事が出来ました!

お店も中には照明がついていたので

スープを作ったりの仕込みをしていたのかな?



メニューとしては豚平ラーメン2人前

とギョウザ2人前のみ。

以前のお持ち帰りに入っていたような

大量のねぎは入っていないようです。

スープがカチコチに凍っているので

保冷剤要らずです。

今日あたり作ってみようかなあ・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする