長らくお世話になったこちらのブログ媒体も
先日からサービス終了の告知が出ていたのは重々承知。
いよいよ日が迫ってきました。
この度こちらにお引越しとなりました。👇
https://ameblo.jp/bikeplazastep/
機会が有りましたら引き続き覗いて見てやってください。
よろしくお願いします。
長らくお世話になったこちらのブログ媒体も
先日からサービス終了の告知が出ていたのは重々承知。
いよいよ日が迫ってきました。
この度こちらにお引越しとなりました。👇
https://ameblo.jp/bikeplazastep/
機会が有りましたら引き続き覗いて見てやってください。
よろしくお願いします。
100円ショップに、大好きな『まめきちまめこ』の
グッズコーナーがあるなんて!!!
ノースランドの隣のダイソーが綺麗に改装してるな・・・
と思ったら営業が始まってたので寄ってみたら!!!
こんなコーナーが・・夢みたい!( *´艸`)
メロとタビ
かわいい~~~
どうでもいい話でした・・・・
ということで、土曜日から通常営業しています。
最近は夕方に一瞬強く降る夕立があって、
空の色が凄く気になります・・・
でも気温が少し下がるし、植物の水やりが
免れて悪い事ばかりじゃないですよね~
昨日は大阪市より、NC750Xのご納車で
ご来店いただき有難うございました。
3時間オーバーの高速バスもあまり負担にならなかったと
いう事で良かったです。
久し振りのバイクを楽しんでください~(^O^)/
今日は月曜日。新車の配送日です。
待っていただ車両が入ってきましたよ~
このシルバー/ブルー。
新型ハヤブサは結構納めましたけど、ウチでは
初めての色なんです。率直な感想・・・
綺麗!!!
どうだろう・・ホイルまで青にすると派手すぎる?
早速登録です!
こちらはMT-07
こちらも早速登録です~(^O^)/
早くお渡ししたいです。
10日の隼駅まつり、雨の中にもかかわらず、
盛況だったみたいですね。
1番遠くからが札幌からの参加だったそうです。
気合と根性。素晴らしいです。
休み中のおみやげ。
いつも有難うございます。
ちなみに四国カルストは雨で視界不良、何も見えなかったと・・・
お世話になります~(^O^)/
明日からお盆休みを頂きます。
高校野球甲子園大会が始まりました。
夏の楽しみで目が離せません!!!
ここ数日最高気温が40度に迫ることが無く
少しだけ過ごしやすくなりました。(感覚麻痺です)
今日納めるべきご納車作業完了です。
皆様、初回点検をお待ちしていますよ~!
1か月もしくは1,000キロ。宜しくお願いします。
その他修理のお預かり車両もとりあえず
お返しすべきが車両が良い感じでお渡し出来たかな・・
お休みは15日までいただきます。
また休み明けより後半戦、どうぞよろしく御願い致します。
いろいろなお土産や作物を有難うございます。
明日の隼祭りはどうなるんでしょうか・・・
大雨の予報です・・・
皆様、バイクでの移動はどうぞお気を付けて(*'ω'*)
昨日は神戸市。
今日は更に距離が延びて名古屋市より、
NMAX155の御納車でお越しいただきました。
新幹線と高速バスを使っての長旅有難うございます。
今日はカンカン照りじゃなかったのが救いですが
お帰りは20時くらいかなあ・・・
長らくお待ち頂いて有難うございました。
今年の鈴鹿8時間耐久レースを見に行かれたYさんが
かめ八食堂の味噌を買って来てくれました!
やった!!!!有難うございます。
プラス赤福とか、最高です!
お疲れの所有難うございました(^O^)/
昨夜は津山の花火大会。
風もそこそこあって、涼しくて良かったです。
STEP,明日と明後日 定休日です
今日は津山の花火の日です。
相変わらず暑い・・・そんな
お昼の暑い時間帯、神戸市よりMT-07の御納車で
お越しいただきました。神戸市からだと中国道の
ハイウェイバスはアクセスがよろしく無いので、
JR利用で津山駅まで!
ちょうどお昼過ぎだったので近くの『ホルモンうどん』
屋さんをご案内。自分が一度も行った事ないのに
よく勧められるな・・とは思いますが・・(*´Д`)
無時食べられたかな・・無事帰れたかなぁ・・・
暑い中有難うございました。
点検の引き取りや初回点検、オイル交換など
今日も一日有難うございました。
みなさん、朝駆けで涼しい時間を走られたり工夫を
凝らして楽しんでられますね。
力が湧いてくる、差し入れも有難うございます。
今日はごんご祭り2日目で夜は花火があります。
ポスターに県下最大数の8,200発と書いてありましたよ!
毎年少し離れたところから花火を楽しみます(*´ω`)
こうしてみると、1年が激早、去年のを見てから
もう一年(あたりまえです)
ダラダラ生きてたら直ぐ10年20年たって
しまいそうな気がします。
津山は灼熱です。窓際に近い観葉植物の葉が
日焼してパラパラ落ちだしました・・・
そんな中を兵庫県福崎町から
オイル交換にお越しいただきました。
今日は流石にバイクとはすれ違わなかったみたいで・・
そりゃこの気温でお昼の1時・・・
大型バイクで走るには勇気がいるよね、
少し山の方も走って来られたようで、
わらび餅をお土産に頂きました。兵庫県の北の方の
お店らしいです。
この暑い中、バイクで・・・ほんとにすみません・・・
3時に冷房の中で美味しくいただきました。
そうしていたら、ヤマトのクール便が!!!
待ってました!
昨日Hさんが、送りましたコールしてくれたので、
トラックを今か今かと待ってましたよ~🎵
蒜山高原のホワイトショコラ!
毎年凄く沢山すみません、これは生食OKと書いてある
だけに、そのままでも。もちろん茹でたり
レンジでもどれでも美味しい。
先日、高知でご飯中にその生食の話をしたら、
えええええ~生食??とえらく驚かれた!
やっぱり珍しいんでしょうね、