goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

童画作家 とおやまきりん展 夢であいましょう~ 木更津  FBのお友達の個展のお知らせ~

2016年11月12日 | イベント

今日は、とってもかわいい見ているだけでほっとするようなかわいい童画と個展のご紹介です~

FBでお友達になったのですが、いつもかわいい童画がアップされるたびに、ほっこりあったかい幸せな気持ちになります。

 

そんな童画作家 とおやまきりんさんの個展のご紹介です。明日13日から15日まで木更津市大久保で開催されます。

 

お近くの方は、ぜひいらしてみてくださいね~ステラもお邪魔したいのですが、今回は残念ながらお邪魔できません。

かわいい童画に笑顔がいっぱいになることでしょう~

 


平成28年度世界かんがい施設遺産登録施設  村山六ヶ村堰疏水(むらやまろっかむらせぎそすい)(山梨県北杜市)が登録

2016年11月12日 | おすすめの場所

平成28年度世界かんがい施設遺産登録施設に. 村山六ヶ村堰疏水(むらやまろっかむらせぎそすい)(山梨県北杜市)が登録されました~

 かんがいの歴史・発展を明らかにし、理解醸成を図るとともに、かんがい施設の適切な保全に資することを目的として、建設から100年以上経過し、かんがい農業の発展に貢献したもの、卓越した技術により建設されたもの等、歴史的・技術的・社会的価値のあるかんがい施設を登録・表彰するために、世界かんがい施設遺産制度を創設されたそうです。28年度は14の施設が登録され、その中に北杜市の施設が選ばれています。

村山六ヶ村堰は、山梨県の最北端に位置し北は雄大な八ヶ岳連峰の主峰赤岳(2,899m)を堺に長野県に接する北杜市の北東部に位置する高根町地域を灌漑している代表する堰です。

 

 


紅葉の瑞牆湖~遠照寺のアカマツとお葉つきイチョウ~雲海をみながら

2016年11月12日 | 山梨の桜、紅葉スポット

 先日、瑞牆山へ行った折には、行きは、川上村から~帰りは、クリスタルラインで清里へ~でしたので、瑞牆湖を通過しませんでしたので、今日は、出かける次いでにちょっと瑞牆湖へ立ち寄りました。紅葉がまだ綺麗でしたが、あいにくの曇り空で、湖に映る紅葉と橋はあまりきれいに撮影できませんでした。こんな曇り空でも、まだまだ今年の紅葉は綺麗です。

   

途中の道からの紅葉もとてもきれいです。

  

曇り空ですが、雲海が~

  

瑞牆山へ行くには、このルートをよく通過します。ここは、須玉にある遠照寺~前を通過するたびに気になっていた立派なアカマツのあるお寺~ちょっと立ち寄ってみました。山梨県指定天然記念物 鶴亀の松もしくは夫婦松とよばれるアカマツの二樹~

 

 

 お葉つきイチョウ~1つの葉に二つの銀杏がなるそうです。 

 

こちらは、道の駅の大きな鯉と鴨~

   

ぶらり~と出かけて、ちょこっと立ち寄ると面白い風景に出会えますねえ~