goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

北杜の夏の風物詩 明野サンフラワーフェス2012開催♪ 霧の高原  チキンディアブル(小悪魔風チキン)

2012年07月22日 | ペンションエストレリータのお客様
可愛いもの、手作り、動物がが大好きな奥様、アロハのとってもよくお似合いなステキなご主人様・・昨年11月にご結婚されたばかりだそうですよ~

  



こんなに涼しいと思わなかったのでアロハ着てきました!っておっしゃっていますが、やっぱり夏って感じで涼しげでいいですねえ~気温は低いですが、晴れたら日差しは・・太陽近いです(笑)

今日はチキンディアブル(小悪魔風チキン)エストレリータの夏の定番メニューの1つです。
ディアブルは悪魔・・色々な料理方法や説はあるようですが、ステラのお料理は悪魔のような赤いトウガラシをちょっぴり利かせた大人の味のデミグラスソースに海洋深層水で柔らかくした鶏肉をスチームしてソースと一緒に煮込みます。
決してこわ~いお料理ではありませんよ~

     

ゆっくりディナーを召し上がってから天女の湯へ・・真っ暗で霧がすこしでているようですので気をつけていってらしてください。お車で5-6分で到着しますが・・・ひょっとしたら狐や鹿に遭遇するかもしれません。



昨日からの曇り空が続いています・・朝から霧もでてきて、なんだかちょっぴり幻想的な高原の雰囲気です。
今日は、ジャージー牛を見てから、まきば公園で動物と触れ合って・・・ブルーベリー狩りにいらっしゃるご予定です。

  

ブルーベリー狩りの横には、あの映画の舞台になったひまわり畑が・・・
ちょうど今日から明野サンフラワーフェス2012がはじまります。どこかの会場でひまわりが咲き始めている事でしょう。

お帰り際に、可愛いですねえ~って暖炉の前やクラフトをご覧になりながら・・ステラとちょっぴりお話が弾みました。
ありがとうございました。可愛い大きなお目のジャージー牛に会われて、美味しいブルーべりーをご夫妻でいっぱいめしあがってらしてください。

ステラ情報



明野サンフラワーフェス2012本日7月22日~8月26日  午前8時~午後6時  明野温泉 太陽館 北側メイン会場ほか

北杜の夏の風物詩となったひまわり畑。明野太陽館北側メイン会場、茅ヶ岳広域農道沿いの3会場に60万本のひまわりが咲きます。ひまわりソフトクリームや地元のお野菜の直売もあり楽しめますよ。

また7月28日 午前10時からはオープニングセレモニーで、太鼓の演奏、合唱、フラダンス、甲州戦記サクライザーショーなども開催されます。
イベントとして、8月12日から14日 午前7時~10時 気球体験搭乗などもありますよ。

ステラの思い出情報
いつだったかしら・・もう随分前のお話ですけれど・・ジャージー牛って聞くと思い出すエピソードが・・・
ステラ「可愛いでしょ!あの茶色い牛がジャージー牛です!」
いつかのお嬢様「あれは馬!牛は黒と白!あれは茶色から馬」