









ステラの大好き故郷情報~兵庫県三田市のPATISSIER eS KOYAMA パティシエ エス コヤマ
帰郷の折には、必ず行くお店です。美味しいおしゃれなかわいいお菓子がいっぱいの住宅街に突然現れるテーマパークのようなスポット♪平日の空いている時間に、一年半ぶりに行くことができました。
土日、休日には、並んで、入場制限があるほど~感染防止で営業時間も短縮になるようです。
中もまるで別世界~
コヤマロールが有名ですが、美味しそうなお菓子がいっぱい~保冷して当日のものが多いので、お土産にできないのが残念♪ 今回は、お家でティータイムに色々チョイスしてみました。
定番小山ロール
限定 サマークールケーク ビエネッタ
コロンビアの郷土菓子 トルタ~ パネラ、アングレーソース、コーヒー豆を使ったさわやかなケーキ
岩城島産完熟レモンを使った 甘酸っぱくて爽やかなウィークエンド
ヴィンテージケーク オ 丹波黒
マッテル
どれも全部食べたくなる暗い美味しそう~次回は、いつ行けるかなあ~
お嫁さんのご両親がおいしい福井のお土産を頂戴しました。
元祖朽木屋 浜焼き鯖 なんとびっくりの鯖を1本丸ごと串に刺し、焼き上げてあります。 大きさはなんと35センチ~!この立派な大きさがわかりにくいわねえ~って言ったら、こんな感じでどうですか?って可愛い(^^♪
誰かって?内緒(笑)
若廣 焼き鯖寿司
とってもおいしい大好きな鯖三昧でした。
ステラのちょっと焼き鯖リメイク
焼き鯖、生姜醤油でおいしく頂戴しました。残った身をほぐして、骨と頭に分けて、お出汁で炊いたご飯に軽く炒めた焼き鯖の身をほぐして~
頭はネギと一緒にお澄ましで~
骨は骨せんべいで~
余すところなく大変美味しく頂戴致しました。とっても贅沢な美味しいお夕食になりました。ご馳走様です。
一年半ぶりに会った故郷の妹から、2年前、コロナの前に行った時の旅行のお土産をもらいました。アオザイを着たマリア様は珍しいスカーフも素敵です。ご馳走様
治 一郎 バームクーヘン & ラスク
美味しいしっとりしたバームクーヘンを頂きました。
関西でも有名な美味しいお店だそうです~ステラは初めて頂戴しました。とってもおいしかったです。
九州発のアイスクリームが本州でも~九州出身の娘婿が小さい頃から大好きだったアイスクリームが、本州?関西だけ?でも食べれると大喜び~美味しいけど、ポロポロこぼれる~
大好きな沖縄のオリオンビールをプレゼントしてもらったので、帰ってからのお家のみが楽しみ~
関西でちょっとしたお土産に頂くのが~御座候 モロゾフのプリンかな~なんてね♪
御座候~兵庫県姫路が拠点だったようです。
今川焼~大判焼き~太鼓饅頭~等々・・・地域によってちがうそうですね。
息子夫婦がお土産に買ってきてくれたのが・・やっぱりこの2つでした~笑
神戸と言えば、ユーハイム、モロゾフなんて~今は、美味しい老舗のお菓子も増えてきて、この2つでは、言い尽くせないほどですけれどね~♪
さすがに、どこのお家にも、このガラスの容器が何個か置いてありますよねえ~
娘ファミリーのお家にも、息子夫婦のお家にも~笑
帰郷の折にも、バタバタしていて、いつもなかなか立ち寄れなかったステラの生まれ育った甲子園、最近は、ちょっと時間もできて、年に数回、ミサに預かれるのがうれしいです。
小さい頃から通いなれた甲子園周辺もすっかりかわってしまいましたが、変わらず暖かく迎えた下さる父母のような~兄姉のような~妹弟のような~信者の方たちに感謝です。家族になったKちゃんも、初めて訪れる教会に、ちょっとドキドキだったかしら~ね。
大好きなコヤマロール・・・またまた行ってきました~(^^♪ パティシエ エス コヤマ
平日でも駐車場も買い物も並んでいるので、今日は土曜日なので・・すごい人でした。ちょっとしたお菓子のテーマパークで、他府県ナンバーの車もならんでいます。
Tree of Creation クリエイティブの樹
未来製作所 小学生以下のお子様だけが入れるお店 どんなかな~
行ったことないんですよ~ってKちゃんと一緒に~
今日中にめしあがってくださいねえ~って・・・栗の入った生クリームたっぷりのコヤマロール。
これからは、帰郷したら、毎回行くかもしれません~次回はーRozilla-チョコレート専門店でボンボンチョコラ、小山菓子店でわらび餅を、頂いてみたいと思います。
は~い!S君に前に連れてきてもらった、阪急沿線 逆瀬川駅近くのグラタンのお店 どつぼどーるへ~
なんでも、S君とkちゃんの思い出のお店だとか~
ちょっと狭い路地を入っていくとひっそりとぐらたん亭の看板が~
12月だから、クリスマストレインに変わってました~一年中クリスマスペンションエストレリータの我が家にあるようなトレインですね。
今日は,牡蠣のグラタンをチョイス~
ほっこりする隠れ家のようなグランタンのお店~S君は、オーナーのカッコよさにも弾かれているようですね~笑
また、帰郷の折には、おじゃましますねえ~
今日は、S君が予約してくれた阪急ホテルでコースのランチ~お食事中は、ちょっと失礼かと・・・画像はありませんが、和洋折衷のおいしいコースでした。
夜には、大阪梅田で予約していた用を済ませて、久しぶりのショッピング・・・通勤していたころとはすっかり様子も変わって、どっちへいったらいいのやら~S君いないとまよちゃったかも~笑
ステラマリスの中高時代の仲良し3人 西宮在住なので近いねえって~なんだか帰郷した折には、定番になりそうで、とっても嬉しいです。
お庭で丹精込められたお野菜をいただきました~優しい二人の笑顔がとっても素敵です。
伊藤忠商事のマンドリンクラブで仲良しだった友人~わざわざ電車で大阪から訪ねてくれました~ラグビー大好きでちょっとご縁があるようで~芦屋アンリシャルパンティエのフィナンシェとマドレーヌ
宝塚在住の鳴尾北小学校時代の友人と~宝塚のカフェでランチ~
芦屋の親子三代出のお付き合いのお兄さんとお姉さんのようなご夫妻が芦屋からいらしてくださいました。
可愛い芦屋の手作りクッキーのお店Feu~可愛い~美味しい~
今、帰ってます~のラインで、会いましょう!って言ってくださる故郷の友人達に感謝~
今回、ステラの都合が合わなくて、会えなかった友人達にごめんなさ~い。また次回に~