goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

ジョシュアツリー (Joshua Tree)北杜市 カリフォルニア料理, メキシコ料理 ~Mole Chicken

2020年02月05日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

オープンしてすぐのころ・・2年くらい前にお邪魔したジョシュアツリーへお友達が誘ってっくださって行ってきました。前回は、ティータイムだったので美味しいお菓子とお茶をいただいて~今回は、たのしみにしていたメキシコ料理を頂いてきました。

場所は、レインボーライン沿いで、清里方面から小淵沢へ向かう途中でとってもわかりやすいです。

ランチはリーズナブルで、ボリュームもありますが、今日は、おすすめのMole Chickenのランチにしました。

ほろ苦いとってもおいしいソースのチキンとお野菜をタコスに巻いていただきま~す。これは、かなりステラの好きなお味に仕上がっていておいしかったです。定番ランチ以外に、特別メニューのあるランチは、人気があるようです。11時半に一番乗りしたので、お席も特別メニューもゲットできましたが、あっという間に満席になって、特別メニューも終了したようですので~次回も、早めにおじゃまするか、予約していく方がいいですね。

ポットいっぱいのたっぷりのお紅茶がチョイスできるのもうれしいですね。

お友達はフルーティーなお茶、ステラはルイボスのお茶をチョイス

お席がないので、ごめんなさい~なさっていたので、もう十分ゆっくりさせていただいたので、いらしたお客様にお席をお譲りしました。また、近いうちにお邪魔したいと思います。

帰りにお友達宅にお邪魔しておいしいデザートをいただいてほっこりしてきました。楽しい一日をありがとうございました。

  

 


Steak&Hamburg 葉凪 (はな)赤毛のアン66番目の家 & かわいいクリスチャンのお店発見 ジィア マリア

2020年01月22日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、山梨在住2年目のお友達が、誘いに来てくださって出かけました。

久しぶりのレストラン~15年ぶりかしら?蒸し料理を出しておられたレストランでしたが、今はステーキとハンバーグのお店に変わっています。建物もオーナーも同じなので、なんだか懐かしい気分でのんびりさせていただきました。

建物はエストレリータと同じ洋館で、赤毛のアン66番目の家に認定されいる Steak&Hamburg 葉凪 

  

お野菜たっぷり~ヘルシーなハンバーグには、大根おろしを

 

お肉たっぷりのハンバーグにはデミグラスソースを

今年の冬は温かいですねえ~ってどこへ行っても同じ会話です~暖炉の火があったかくて~。

お土産においしい手作りの星芋と神戸のお菓子頂きました~うれしい~ありがとうございます。

帰りに清里駅を萌木の村をお友達とあるいてみました。久しぶりに歩いてみると、新しいお店ができていたり、変わった居る場所もあって、びっくりしました。

2年前にオープンしたちょっと気になるお店を発見 カトリックの信者さんがオーナーで製造されているって言うのがよくわかる商品です。今度ゆっくりもう一度訪ねてみたいお店です。

 

帰りに家で楽しくティータイム~今日は誘って頂いてとってもうれしかったです。お友達に感謝

 


Casaあき(カーサあき) イタリアンランチ   八ヶ岳やまびこホールでのコンサートの前に~ホールの横のレストランへ~

2020年01月18日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

昨晩は大雪予報でしたが、朝起きると、予想外に数センチ積もっただけでした。よかった~って思っていたら、友人からお誘いがあって、楽しいコンサートに行ってきました。その前に、ホールの横にあるイタリアンレストラン、カーサあき~へ♪ 久しぶりにお邪魔してきました。

 

ゴンゴンゾーラのニョッキは、大好き♪

 

誘って頂いて冬ごもりしていたステラでしたが、美味しい楽しいランチとコンサートの一日でした。

それでは、楽しいコンサートの様子をどうぞ~


Chinese bistro&Cafe HUKU笑i(チャイニーズ ビストロ&カフェ ふくわらい)昨年オープン

2020年01月17日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

Chinese bistro&Cafe HUKU笑i(チャイニーズ ビストロ&カフェ ふくわらい)昨年オープンした中華のお店~

今回は、ステラにしては、珍しく夜のお邪魔しました~従姉夫妻が4か月ぶりに八ヶ岳の別荘に来たので、一緒に、夕食をいただきました。

 

 

夜のコースは、予約のようですので、単品で好きなものを~五目そば、担々麺、レタスチャーハン、

 

今日のおすすめの水餃子

素敵な笑顔でお出迎えしてくださるオーナー・・・

どれも、とってもおいしくて、丁寧に作られているので、4人とも、もちろん完食~まんぞく!まんぞく!

八ヶ岳の標高1500mあたりの従兄弟の別荘の周りは、積雪がけっこうありました。ツララもひさしぶりにみました。やっぱり、標高差ってすごいですね。

  今夜は、大雪予報が出ています~

追伸・・・予報が外れて、エストレリータあたりまでは、ほとんど積雪はなくほっとしました。

 


女神の森セントラルガーデン 奏樹 カフェ&ダイニング    今年も仲良しクリスマスランチ

2019年12月20日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今年も、仲良しクリスマスランチができて幸せです~なんだかクリスマスランチの場所は、定番になってきました。

 

小淵沢の女神の森セントラルガーデン奏樹カフェ&ダイニング 

   

 

お茶とサラダ、パンをいただきながら~

  

今日は、有さんは、定番のバーガー、ステラは、カレーをチョイスしてみました。

 

  

 

クリスマスの限定 デザート トナカイが入ってます。温かいオレンジソースをかけて、チョコをとかして~

 

プレゼント交換~

 

可愛いカフェポットのクッキーとゴディバのチョコレートをいただきました~(^^♪ ステラからは、手袋をよくなくす親友に、手袋と手袋ホルダー、かわいい絵本をチョイスしました。

 

ちょっと入院していた親友~クリスマスランチ行けるかしら?って心配していましたが、今年も仲良しクリスマスランチは無事たのしくすごせました~感謝

 

 


しもすわ うなぎの小林  老舗の絶品鰻三昧~肝焼き、白焼き、うな重  青竹入り吟醸酒 山形 出羽櫻で~

2019年12月11日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、前からお誘いいただいていた、大好物のとってもおいしい鰻をいただいてきました~

下諏訪、諏訪湖の湖畔にある静かな落ち着いたお店~

しもすわ うなぎの小林 老舗のうなぎ屋さんで、下諏訪で鰻といえば小林~って言うほどの有名店です。予約をしてくださっていたので、ゆっくりとお座敷に座って、じっくり、鰻三昧でした。

 

 

  

 

  

吉田ご夫妻のおすすめの肝焼きは、絶品でした。今日のお酒は、キリッと冷えた青竹入り吟醸酒は、山形出羽桜~

  

湯葉に続いて、白焼きが~どれもとってもおいしくて~

 

 

おかわりのお酒の竹は、凍ってます~ 〆にうな重なんて~最高♪ 浜松直送のうなぎ~

 

とっても落ち着いた素敵なお店ととってもおいしい鰻三昧~ありがとうございました。ご馳走様です。

また、ぜひ来たいお店です。曇って見えますが、とっても良いお天気でとってもあったかい諏訪湖畔でしたよ~

 


親友のお見舞いへ~  八ヶ岳焼き菓子工房 marron かわいい手作りお菓子のお店

2019年11月04日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

とってもかわいい手作りお菓子のお店を見つけました~って言っても、ずっと前からお友達からいただいたお菓子がとってもおいしくて、調査(笑)していたお店~ついに発見!ついに行きました!

八ヶ岳焼き菓子工房 marron  ご主人が作られて、奥様がお店に~とっても素敵なご夫妻です。

今日は、お友達へのお土産と親友の病院へのお見舞いのお菓子をゲットしました~

  

 

可愛いお庭がありますが、お持ち帰り専用のお店です~🎵今日は、お友達のお家へお邪魔するのに、イチゴいっぱいのロールケーキ!

お見舞いには、ちょっと日持ちのする焼き菓子をチョイスしました~

 

とってもおいしいお菓子に大満足! 毎日、通いたいほど美味しそうなケーキが並んでましたよ~

エストレリータから車で15分から20分くらいかな~

それでは、お友達のお家でティータイムしてから、甲府の病院へ向かいます

 


山梨県立美術館内レストラン アート・アーカイブス ミレーの種をまくひとアートドリア

2019年10月30日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、芸術の森公園内にある、山梨県立美術館と山梨県立文学館を訪れました。ちょうど、お昼になったので、久しぶりに美術館内にあるレストラン アート・アーカイブスでランチをいただきました。

 

  

 

   

美術館と文学館をご一緒してくださった久恵ちゃんは、名物?ミレーの種をまく人アートドリア~

HOHOHOは、ふわふわオムライス ステラは、ガッツリ 萩尾望都SF原画展 特別メニュー~

  

芸術の秋と食欲の秋を満喫~芸術の森公園の駐車場では、銀杏が鈴なりでした~落穂ひろいじゃなく、銀杏拾いしている人が~

 


ハハハ・・・♪最高の人生の見つけ方~早稲田と宝塚繋がりだけで大好きな女優さん真似てみました~女神の森 奏樹の仲良しランチ

2019年10月25日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日の仲良しランチ~親友が大好きな女優さんとステラの大好きな女優さんが競演している映画のポスターと同じアングルで写真を撮るのが目的だったようです~なんとコンビニでポスターを拡大してきたのでびっくり♪

 

人生楽しく生きなくっちゃ~映画のタイトル~最高の人生の見つけ方~ですかねえ~笑

早稲田大学出身の親友は、小百合さんの大ファン、宝塚に実家のあるステラは、小さい頃から通った宝塚歌劇、天海さんの大ファン、

ただただそれだけが、共通点で後は似ても似つかぬ二人(笑)ですが、笑ってくださいねえ~♪

今日は、女神の森、奏樹でマクロビランチ~そろそろ高原にも紅葉のきれいな季節がやってきたようです。霧が立ち込めています。

 

 

バイキングでお食事が来る前に、ドリンクとサラダ、パンをいただきますね。

  

 

デザート ブラウニー ハロウィンのカボチャが

   

あ~笑った!笑った! 大笑い~おすましして写真撮ってますが、前後の爆笑風景とじゃじゃ馬ぶりは、封印ですねえ~ハハハ・・・ヒヒヒ・・

ハロウィンの仮装のようです~次回は、ちょっとお互いにバタバタなので、クリスマスランチかな~

 


engawa cafe えんがわカフェ 本日より秋の定番オリジナルモンブラン 

2019年10月02日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

engawa cafeのFBで明日から秋の定番オリジナルモンブランが登場って見たら、美味しそうで~本日さっそく行ってきたステラです。

トロッと優しい甘さのモンブランクリームで包まれて~洋梨のクリームがふわっ~すごくおいしい幸せ~♪って言ったらengawa cafeのご夫妻が優しい笑顔で~よかったわって(^^♪

シャインマスカットパフェは、友人がチョイスしました~

   

お庭のヤギを見に来た赤とんぼ~

 

きっと、夏はファミリーのお客様が多かったことでしょうね~今は、シニアの落ち着いた雰囲気のご夫妻が何組か来られていました。

 

 

モンブランは、お持ち帰りもできますよ~いよいよ高原にも秋の気配が

 


長坂駅前 The Bench かわいいオープンカフェで懐かしいナポリタン~

2019年10月02日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今年1月にオープンした長坂駅前のThe Benchへ行ってきました~駐車場は3台ですが、近くに駐車場があるので大丈夫ですね。

 

かわいい可愛いオープンカフェです~メニューは、親子丼 生姜焼き ナポリタンです~日替わりと定番メニューのようです。

カフェの定番?懐かしいナポリタンをいただきました。サラダは追加で注文~砂肝のドレッシング和えがついてました。

    

広い窓の向こうには、長坂駅が見えています~電車の時間待ちや図書館の帰りなどに立ち寄れますね~

 

一人でも気軽にちょっと立ち寄れるかわいいカフェでした~


スパゲッティ処こぱ蔵 白州から大泉へ 変わらぬ味で~♪ 

2019年09月18日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

コパンダ夫妻とご一緒にランチ~昨年の9月にもご一緒した白州のスパゲティ処こぱ蔵、白州から大泉へ移転して、今年は大泉のスパゲティ処こぱ蔵へ~変わらぬ美味しさとコスパの良さは、最高♪ メニューも価格もほとんど変わらないのが、うれしいですね。

 

 

ピザはなくなったようですが、スパゲティー、ラザニアなどチョイス、ドリンクもチョイスできます。

 

   

ミートソース

デザートは、250円+でチョイスできるので、必ず頂きます~

  

 

それでは、またね~♪

 


ほっと一息~仲良しお疲れさまランチ  カフェポット

2019年09月12日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

実は・・・抜歯したステラです~泣  右奥歯でちょっと痛い~縫って、抜糸したけど、まだちょっと変な感じ~

親友も、転んで足怪我して~泣  歩けなくて痛くて~

ちょっと遅くなりましたが、元気で? 仲良しお疲れさまランチです~。優しい笑顔とのんびりできるカフェポットへ~

ちょっと右のほっぺが腫れているステラでございま~す笑

よたよた歩いてるくせに、妙にほっぺが赤くて、元気そうに見える親友でございま~す笑

 

ステラは、ナムルごはん 親友はおにぎりプレート オーガニックランチは、お腹にも歯にも優しかった~笑

 

デザートは、わがままデザート笑  抹茶の豆乳プリンです。

明日からまたしばらく連休が続きます~元気でお客様をおむかえします~楽しみにお待ち申し上げております。

ご常連様もそろそろ出陣の時期です~お会いできるのがうれしくて、ワクワクしてます~

星空のきれいな季節になってきました~お天気が良いといいですねえ~♪涼しいので?さむかも?なので、上着をお持ちくださいませ。

連休明けにまた、仲良しランチ行きますね~


ステラのお誕生日~七夕イブ? アルソア 女神の森 奏樹(そうじゅ)♡ アルチザンパレオドールのバースデーケーキ

2019年07月05日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

7月6日が、ステラのお誕生日です~いくつになっても(笑)お祝いしてくれる人がいるってことが、とっても嬉しいですね~

今年も、親友から、アルチザン パレオドールのチョコレートバースデーケーキと親友とお揃いのかたかごの作家の作品の素敵なイヤリングと素敵なプレゼントをいただきました~♪

  

今年も、去年と同じ、小淵沢の女神の森セントラルガーデン奏樹でバースデーランチ~

  

 

  

 

 

 

 

    

 

  

 

  

 

   

 

   

お誕生日なので、特別に三点盛デザート~♪

 

 

初夏には、まだ早い、少し寒いくらいの高原でのランチ~体に優しいランチと、華やかなバラ三昧のプレゼントで一日早い素敵なお誕生日になりました。今年も一緒にお誕生日のお祝いできて感謝、感謝♪って親友の言葉にも感謝~


山梨英和大学で学食~久しぶりに学生気分~来週は、食べて難民支援~♪ 

2019年06月28日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 今日は、甲府へ用があって出かけました~ちょっと思いだして、確か難民支援のランチを山梨英和大学で食べれたような~ってことで立ち寄ってきました。なんと、7月1日からのメニューだったようです。

折角なので、今日のランチをいただてきました。350円でチキンカツの定食でした~自然豊かな、伝統あるのある素敵な学舎は、ステラが通っていたころの神戸のステラマリスを思い出します。どちらもミッションスクールだからかな~

 

     

これは、ぜひ食べに行きたいと思っています~

 

帰郷の折に、大阪のHOHOHOの母校の学食へは、行ってきましたが、ステラの母校は、当時は学食はなかったのですが、今はあるようなので、次回はちょっと覗いてきたいです。卒業が証明できるものがないとダメかな~