goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

つがね食堂 今日のお料理は・・・クルド定食 & パキスタン定食  難民支援活動の資金に~

2019年06月22日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、ピラティスで仲良しになった別荘のお友達とご一緒に、つがね食堂へ~

今日は、満席~どうも今朝の某新聞で紹介されたとか~って話声が~今日も、某新聞社が取材にきていました~

 

それでも、のんびりゆっくりした雰囲気はいつも通りで心地よく~ステラは、クルド定食をいただきました。ピーマンの肉詰めのドルマ、レンズ豆のスープ、デザートは、フレンチトーストのような~

 

 

 

  

お友達は、パキスタン定食 マイルドチキンカレーは、やさしいお味~

 

 

珈琲は、よかったら家でどう?っておっしゃってくださったので、素敵な別荘へお邪魔してきました。

お野菜やお花がいっぱいのお庭を見ながら、美味しい珈琲とデザートをいただきました。ご主人もご在宅で楽しいひと時を過ごさせていただいた上に、旬のサクランボと丹精込めて作られたニンニクを頂戴しました~

 

ニンニクは、焼いてほっくり~おつまみに最適~だそうですので、今夜のうれしいおつまみに~


行ってきます~も ただいま~も 仲良しランチ いつもの大好きカフェポットへ~

2019年06月12日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 関西へ帰郷の折には、いってきま~す! ただいま~! っていつも仲良しランチ~いつものカフェポットへ~

  

 今日は、久しぶりにパンランチ~

  

デザートは、ちょっと特別~わがままデザート  和風と洋風~半分こ~

  

山梨に帰ってきてからは、毎日のように北杜市集中豪雨、雷の注意報がでています。 今日も、午後から雨と雷がなりはじめました。

でも、久しぶりのおしゃべりは晴天なり~美味しいお菓子のプレゼントにほっこり~  

  

気を付けていってきてね~! 帰ってくるの待ってたよ! がとっても嬉しいステラです。

 

 

 


10日早いけど~仲良しNAOちゃんのお誕生日♪ カフェコロナでゆっくりのんびり~

2019年05月10日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今年は、ちょっとドタバタしていて、22日のお誕生日なのに10日も早いお誕生日ランチになりました。

甲府まで出かける予定だったのですが・・予報で気温が29度になるとか~ということで、さわやかな高原在住なのにわざわざ~ってことになって、親友の大好きなオムライスがいただけるカフェコロナさんへ~

  

何時も優しい笑顔でお出迎えしてくださる田中シェフ~♪

 

親友の大好きなオムライスにNAOの文字~ステラは、ポークストロガノフ~たっぷりお野菜が~

 

シフォンケーキ   デザートの盛り合わせ

     

今年は、リクエストで白い手袋でした。ガーゼの優しいハンカチは、5月の花 スズラン~

  

 今年も、お誕生日を二人で迎えられて本当に幸せです。これからも、よろしくね。

 


お花見ランチ  美味しいコスパで大人気 スパゲッティ処 こぱ蔵  近くのゼルコバのパン

2019年04月18日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

北杜周辺の桜が、そろそろ見ごろになってきました。ちょっとぐるりとドライブしながら~待つの並ぶの覚悟で、白州のスパゲッティ処 こぱ蔵へ~山梨銘醸 七賢の裏の銘水公園の桜は、満開をすぎていましたねえ~北杜も標高の低い場所の桜は、そろそろ満開をすぎてきたようです。

お花見の前に、やっぱり花より団子です~相変わらず大人気で、今日も覚悟の1時間待ち~待っている間に数件お隣の、パン工房ゼルコバをのぞいたり~

 

 

えんがわに座ってのんびりしたり~おしゃべりをしていたらあっという間に~

  

 

お皿いっぱいの前菜  たくさんあるメニューの中からメインをチョイス、コーヒー、ケーキをつけても、びっくりのお値段です

 

     

ちょっと待つので、時間のあるときにしか行けませんが、待つ価値ありだと~ご馳走様は、2時半でした笑

さて、お花見行ってみましょう~


眞原(さねはら)の桜並木のお花見ランチ  ギャラリー & カフェ かたかご

2019年04月13日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

静かにゆっくりとお花見のできたスポットが、有名になって、観光地になって・・・素晴らしい桜の名所なんですが、ちょっと親友との、のんびりお花見できる場所が、すくなくなってきましたねえ~

今年も、樹齢2000年超の日本最古の神代桜から、車ですぐの眞原(さねはら)の桜並木へいってきました。桜並木の美しい風景は、次のブログでご紹介しますね~と、その前に、花より団子? 恒例のお花見ランチ~桜並木の入り口にある、ギャラリー & カフェ かたかご へ毎年お邪魔します。

 

  

  

静かな落ち着いた雰囲気のお食事とオーナーご夫妻が、とっても素敵ですよ~窓の外には、實原の桜並木が~

  

 

 

 ひとつ ひとつ・・とってもかわいい優しいお料理です。 青菜の長芋羹のぜ  フルーツトマトのポテトサラダのせ

      

二色胡麻豆腐   牛肉サラダ

  

大根のビール漬け ふき味噌 文旦のピール  デザートは豆乳黒糖ゼリー

 

  

それでは、美味しいランチの後は、目の前の桜並木のお花見へ~行ってきます~(^^♪

 


engawa cafe でホワイトデーランチ♪  いつも仲良くしていただいてありがとう~ってお互いのご主人から

2019年03月13日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今年のホワイトデーランチは、engawa cafe へ~人気のレストランは、11時半のオープンと同時に到着♪

オープンの看板がでましたよ~オーナーと一緒に猫ちゃんもお出迎え~今回は、ちょっとレトロな写真もいれてみましたよ~

 

山羊のあずきもおでむかえ~

 

 

おかずセットは、2品チョイスできます~

   

有さんは、ベジやさいの塩ラーメン さつまいもと長いもの甘辛 & 人参ラペサラダ 

 

ステラは、アンチョビのピザ  さつまいもと長いもの甘辛 & 葉つき人参のアーモンドかき揚げ

 

デザートは、レモンシフォン  いちごのパフェ

  

レトロな雰囲気の二人です~

  

久しぶりののんびりゆっくりのおしゃべりタイム~ホワイトデーランチということで、お互いのご主人からのバレンタインのお返し交換にかこつけたランチでありました~笑  お互いのご主人からのお手紙の内容は・・いつもランチに家内とご一緒してくださってありがとうございます~でした。たぶん本音でありますように~笑

 


mame mura caffee と にちにちおやつなぎ 期間限定 Vegan(ヴィーガン)料理ランチ~

2019年03月01日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

久恵ちゃんからのお誘いで~10日までなので行きませんか?

mame mura caffee と にちにちおやつなぎ 期間限定 Vegan(ヴィーガン)料理ランチに行ってきました~

場所は、冬期休暇中のchainese Tea Café qilin です~

 

体にやさしいVegan(ヴィーガン)料理ですねえ~

 

  

  

 

 


わくちゅぎゅ Waku  Chu Gyu Cafe 発酵カレーのお店・・心と身体を健やかに~バランスを整えて

2019年02月22日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

味噌づくりの後に、ぴったりの?ランチを頂いてきました~先日、テレビで拝見した発酵カレーのお店 わくちゅぎゅカフェ

たしか~ワクワクのわく、(*´ε`*)チュッチュのちゅ、抱きしめてのぎゅ~だそうですよ~金、土のみの営業ですよ~

山梨県立美術館を目指して行けば・・・大きな看板があるのですが、細い道・・ここでいいの?と思う間もなく到着! 正面のかわいい普通のお家(笑)

 

玄関で靴を脱いで・・・呼んでも忙しいと聞こえないので、階段上がっていくと、レストランへ~

   

メニューは、発酵カレー・・辛口と甘口、両方盛りの3種類から~

 

甘口も辛口もスパイスいっぱい入ってます~最後は、甘酒をいただいてから、コーヒーを~

 

 

ランチは、金土のみで、ほかの日には、なんだか色々なワークショップがあるようですねえ~

これは、シンギング ボウル・・・宇宙を思わせるような優しい不思議な音色

   

楽器として演奏するだけでなく、体の巡りのチェックもできるんですよ~って急遽、体験させていただきました。

背中に当てて鳴らすと、音に寄って健康チェックができます。良い音色なので、詰まりはないようですよ~って。

  

体のくせや骨格の確認~性格までわかっちゃうんですって~

     

お礼に、久恵ちゃんが、オーナーのハリ治療を開始~

      

わいわい、楽しいランチになりまりました~お友達のお家に遊びに来たような~また、気軽に立ち寄りたいお店ですねえ~ 


バレンタイン仲良しランチ ベジバーガー&ビーガン Fluunt KOFU フルウント甲府 & 甲府風月堂

2019年02月14日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今年のバレンタイン仲良しランチは、甲府のベジカフェFluunt KOFU フルウント甲府です。

 

 

  

 

ステラは、丸かぶり~有ちゃんは・・・・上品に?ナイフとフォークで酒粕バーガーを笑

 

2種類のパウンドケーキを二人でシェア~わがままチョイス~

 

岡島百貨店で、北海道展の最終日で覗いてきました~

 

帰りに、甲府風月堂で甘味をいただいて~

 

親友とのバレンタインランチで、お互いのご主人へ感謝を込めてバレンタインチョコの交換~いつも、二人のランチを快く、みまもってくださっているご主人に感謝の気持ちのプレゼントを~20年続いています!

ステラから有さんのご主人へ

 

有さんからHOHOHOへ

 

楽しいバレンタインデーの一日でした~次回は、ホワイトデー~

 


山梨仲良しペンションママの会 2次会 カフェ・ド・ビビアン  河口湖 山中湖 本栖湖 白州 清里

2019年02月07日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

ペンションママ会で、おしゃべりとおいしいランチでお腹いっぱい~のはずですが、まだまだ食べます~しゃべります~

美味しいイタリアンのお店ですが、デザートも充実していてかわいいお店、カフェ・ドビビアン へ~

 しゃし

よくしゃべり、よく食べる元気なペンションママたちです~写真撮影してくれた 山中湖 ビークラブのキョウコさん~ごめんなさい。河口湖 大きな木 カンコさん・本栖湖 ペンション本栖 マホさん・河口湖 クレヨン アッコさん・白州 ボーンフリー ヒトミさん・ 清里 エストレリータ ステラ  

     

美味しかったですねえ~いつもサーブしたり、作ったりしているメンバーなので、お客様になれるのは、最高に幸せなひと時です~

また、来年かな~今回、来れなかったメンバーがあるので、また近いうちに会えるといいなあ~


山梨仲良しペンションママの会 Jardin H ジャルダン アッシュ~河口湖 山中湖 本栖湖 白州 清里

2019年02月07日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

一年に一度の仲良しペンションママの会です~今年からこんな名称になったみたい? その日に集まれるが気軽に集いますので、メンバーも人数も毎年違いますが、なんとなく~続いてもう10年くらい経ったかな~ママの会になる前も含めると20年以上かも~

メンバーは、9名ですが、今回は6名です~たまにはオーナーも一緒に集うこともありますが、今回は、ママ会です。

ペンションのお話しは、ほとんど無しで、面白い話、びっくりした話などなどで大笑いの連続です~これがいい!

今日のランチの予約は、甲斐市にあるJardin H ジャルダン アッシュ!カジュアルなフレンチから本格的なフレンチまで楽しめる住宅街の一角にあるおしゃれなレストランです。

 

保延シェフにちょっとご挨拶してから~

今日は、一番お手軽なランチコースのアッシュコースをチョイス

 

 

 

  

アサリとキャベツのペペロンチーノ・カキのトマトクリームリゾット・チキンドリア からチョイス 

 

 

左から 河口湖 大きな木 カンコさん・本栖湖 ペンション本栖 マホさん・河口湖 クレヨン アッコさん・

山中湖 ビークラブ キョウコさん・白州 ボーンフリー ヒトミさん・ 清里 エストレリータ ステラ  

 

楽しいおしゃべりと美味しいランチで満腹~ですが、まだまだ2次会?ありますよ~


シェフ ド フランス & ピカソ展へ   穏やかで優しい面白い?メンバーが集合(^^♪ 

2019年01月29日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、老舗の10年来のとっても気になっていたレストランへ行ってきました。ステラのお友達3人をお誘いしてご紹介しました。ご一緒に、南アルプス美術館で開催中のピカソ展へ~その前に、シェフドフランスでランチ~

穏やかで優しい素敵なメンバーは、陶芸家、乗馬倶楽部オーナー、鍼灸師、& ちょっと違う?ステラです。

シェフ ド フランス

山梨県南アルプス市の河の畔に建つ一軒家。ヨーロッパ調のモダンな外観、アンティーク家具絵画の飾られた室内が、落ち着いた雰囲気でお部屋は、たくさんあってどこも素敵です。

 

 

 

おもてなしが心地よい、美味しいリーズナブルフレンチ~少し早めに伺ったので、なんとかお席が確保できましたが、予約で、お席も駐車場もいっぱいになるので、予約していった方がいいかもしれませんね。

  

ランチは、コースがたくさんありますが、リーズナブルに召し上がれるものから、本格的なフランス料理のコースまで

今日は、デザート付のランチコースを~フォアグラのデザート、メインのお魚料理は鯛

      

 

 

         

午後から、同じ南アルプス市にある、南アルプス市立美術館で、ゆっくりピカソ展を見て来ました。ステラは、2回目でしたが、何度見てもとっても興味深くよかったですよ。

とっても、穏やかで、静かな優しい雰囲気のお友達に、優しい気分になれたステラの一日でした。誰がどの職業だった蚊は、ご想像に笑


今年もよろしく♪ 親友と新年ランチ   カフェポット

2019年01月09日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日も、とっても良いお天気です~朝、うっすらと雪が積もっていましたが、お昼前には、とけてしまいました。もちろん、車で20分標高の低いところでは、そんな気配もなく、ポカポカ日差しがかがやいています。そんな、長坂インター、高速バスの長坂の近くにあるのが、親友とステラの大好きなカフェポット

 

11時半の待ち合わせで、私たちが一番乗り~これから、あっという間に満席~

今日は、親友は定番のおにぎりプレート、ステラは、カレープレート

お料理に使う食材、だしなど、全て植物性のものを使って、身体にやさしい~

  

デザートは、お正月なので、和風に~ ジンジャー豆乳ティー 

 

  

 デザートのメニューは、定番のものですが、画像は、私たち二人のわがままオリジナルプレートですので、ご了承ください笑

アップルパイは、絶品~幸せ~って二人でほっこり~

今年もよろしくお願いいます~ってうれしいかわいいプレゼント頂戴しました~こんなちょっとした心遣いがうれしいですね。

こちらこそ、ことしもよろしくおねがいします。


ハーベストテラス HARVEST TERRACE YATSUGATAKE 3人でクリスマス! 

2018年12月20日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

最近小淵沢にオープンした ハーベストテラス HARVEST TERRACE YATSUGATAKE 行ってみたいねえ~って話していた、プールのお友達と久恵ちゃんと3人で行ってきました。予約で年内はいっぱい~って聞いていたのですが、行ってみてお席があればオーケーなんですって~ちょっと早めにお邪魔したらすぐにお席に案内して頂けました。オープンしたところで、お客様は多かったのですが、サービスも雰囲気もゆっくりしていて心地よかったですよ~

 

 

      

長ネギとルッコラとソーセージのペペロンチーノ 農園野菜とワインマスのハーブ焼き

  

デザートは、黒富士農場放牧卵のなめらかプリン 農園野菜のマチュドニア

  

次回は、違ったメニューもいただきたいですねえ~。一足早いクリスマスでした~


女神の森セントラルガーデン 奏樹  今年もクリスマスランチを仲良し二人で~ ありがとう!がいっぱい~

2018年12月18日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 今年も、仲良し二人でクリスマスランチで楽しいひと時を過ごせることを、感謝している二人です。毎年、クリスマスとお誕生日にカードを交換するのですが、いつも同じようなメッセージで笑っちゃいます。出会えてよかったねえ~感謝だねえ~って!

今年のクリスマスランチは、クリスマスにぴったりの女神の森セントラルガーデン 奏樹

    

なぜか、相談しないのに、お洋服の色がいつもお揃い~今日は、雪のグレーでしたね。

    

  

  

  プレセント交換~             

  

 平成もあと少しで終わってしまいますねえ~平成最後のクリスマス~どうぞ、お幸せなクリスマスをおむかえになられますように~