goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

エンガワ カフェ (engawa cafe)北杜市  古民家カフェ 北杜市の友人夫妻と

2021年11月19日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、エンガワ カフェ (engawa cafe)で北杜市在住のご夫妻とご一緒にランチ~久しぶりにお邪魔したような~

2年前に、友人とモンブランを食べに来た時以来かな~って話しながら~今日は、ご夫妻と一緒にランチです。

 

平日は、予約できないので、ちょっと早めに~お庭で南アルプスの山々を見ながら、ヤギちゃんと遊んでいると、あっという間に時間がすぎますねえ~数年前に、関西から娘夫婦と孫が来た時も~妹ファミリーが来た時にも、仲良しの友人夫妻が来た時にも~楽しい時間を過ごしたのを思い出しています。 

 

  

今日は、ラーメンセットとピザセット~

 

塩ラーメン  マルゲリータ

  

デザートは、どれもおいしいので大好きです~モンブランは終わっちゃったんですよねえ~でも、4人でいろいろチョイスしました~

    

のんびりゆっくりと、一年ぶりかな~友人夫妻とのランチ~

ランチタイム、ティータイムとゆっくりさせていただいたので、帰り際に、オーナーご夫妻とちょっと世間話~親しくお話させていただけるようになったオーナー夫妻♪

   

 

体に優しい美味しいランチ~ご馳走様です。また、お邪魔しますね~


engawa cafe(えんがわ かふぇ)美味しいモンブランの季節です~

2021年11月11日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 

今年も秋の訪れとともにモンブランの季節がやってきています~(^^♪

毎年、秋になると食べたくなるモンブラン~北杜市のengawa cafe(えんがわ かふぇ

のモンブランは絶品です。今年も食べに行きたいなあ~と思っていました。

願いが叶って~今年は、お家でモンブランをいただいています。

う~ん♪秋の味覚~

  

また、ランチ&デザートに出掛けましょう~オーナー夫妻とかわいいヤギちゃんに会いに~


駒ケ岳 スキレット アグリ⁻ブル武川  真原の桜並木 北杜市のレストラン

2021年11月08日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 美しい桜並木で有名な北杜市武川町にある真原の桜並木~その並木道の中間地点にある宿泊施設アグリ⁻ブル武川

の中に駒ケ岳スキレットがあります。

桜並木の時期には、美しい桜を見ながらお食事ができるので、人気のお店です。

前から気になっていたレストラン~ちょっとご招待を頂いたので行ってきました。

  

ご夫妻とも関西ご出身で、なんだかちょっと話がはずみました。

   

 レストランの名前通り~お料理はスキレットに~お野菜がいっぱい~

 

春には、窓の向こうに桜並木が~

  

電動バイクのご紹介をされていたので、興味津々~

 

 

 

のんびりゆっくりランチの後は、お天気も回復してきたので、夕方になりそうですが、急いて、富士見高原へ

ご馳走様でした。

   

   


暖炉&ファームレストラン ターシャ 日本最大級の暖炉  北杜市明野町 フランス菓子 Deux mille(ドゥ・ミール)

2021年10月29日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

暖炉&ファームレストラン ターシャ 友人と4年越しのターシャでランチができました。友人が予約してくれたので、ゆっくりドライブを楽しみながら~明野に到着しました。

今日は、とっても良いお天気で、黄葉もそろそろはじまりましたねえ~

 

大きな暖炉がおでむかえしてくれますよ~

  

今日、チョイスしたのは~二人ともハンバーグでした~(^^♪

 

    

 のんびりゆっくりとお食事をたのしめました~こんなにゆっくりランチをしたのは久しぶり~パテーション越し、マスクをしての久しぶりのおしゃべりも短い時間でしたが、とっても楽しかったです。

    

ちょっと天上を見上げてみてください~素敵でしょ~♪ 今日のお食事に登場した可愛い食器を購入できますよ~

 

おじさん!ご馳走様でした~笑

  明野からは、美しい山々がパノラマで見ることができますねえ~

明野に来たら、絶対に立ち寄りたくなるケーキ屋さんがあります。特に、モンブランの季節は自然に車が向かってます。フランス菓子 Deux mille(ドゥ・ミール

  

レストランターシャもドゥ・ミールも北杜市明野町のハイジの村の近くですよ~ステラの大好きなあけの農さん物直売所もすぐ近くにありますので、お帰りには、美味しいお野菜をお土産に~

 


味のれん 和信  大きな花鯛にびっくり! やっぱり和食はほっこり~

2021年10月24日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

コロナ対策応援で、毎月お客様で来館してくれる親戚同様のミッチが、今日は突然日帰りで遊びに来てくれました。

コロナの前は、よくふらりとよく日帰りで遊びに来てくれていたのですが、久しぶりに突然の訪問で楽しい半日になりました。午後から来たので、夕食を一緒にしてから帰ったら~と言うことで、こんな時には、やっぱり北杜市長坂の味のれん和信へ~

車で帰るので、お酒は飲めませんが、美味しいお食事を、感染対策をしっかりなさっているので安心してお食事ができます~

鮟肝     骨せんべい  牡蠣フライは美味しすぎて写真を撮る前に、3人であっという間になくなりました。

美味しい日本酒があれば~って今日は、瓶を眺めながら~いただきます。

  

鰤大根定食  天ぷら蕎麦定食        

 

ステラのチョイスした花鯛定食は・・・なんと大皿で大きな花鯛が~思わず大きい!

 

ご馳走様でした。和食はやっぱりいいですねえ~美味しいお魚が食べたい時には、和信へ~

 


べいくはうすフェアリー クリームパンが大人気 北杜市のパン屋さん ともにがんばろう北杜!最大30%戻ってくるキャンペーン

2021年10月14日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

中央自動車道長坂 ICのすぐ近く、奥様のこだわりで建てられた素敵なレンガのお家がべいくはうすフェアリーさん(^^♪ 

  

 

ステラも大好き、クリームパンといえば、フェアリーって地元の人たちにも人気のパン屋さんです。

2004年に京都から移り住まれた暖かい優しいご夫妻のパン屋さん(^^♪

今は、感染対策もしっかりなさっているので、安心してお買い物ができるのもうれしいですね。

  

クリームパンはもちろん、食パンやサンドイッチ、スウィーツと種類も数も一杯~迷ってしまいます。

ステラブログでも、何度かご紹介しているフェアリーさんですが、先日、エストレリータもご来館くださってご夫妻と仲良しになれたのでとってもうれしいです。

お昼過ぎに伺ったので、お客様がいっぱい(人数制限有)ご主人ともちょっとお話しをして~感染対策もあるので、あまりゆっくり店内の撮影ができなくてごめんなさい。次回は、じっくりパンもご主人も撮影させてくださいね。

さてさて~今日のランチは、お家でパンランチ~♪ 頂きま~す

クリームパンは、中からクリームがトローリ一杯でてくるので、こぼさない様にね~笑

  

ご馳走様でした~

エストレリータにご来館のお客様も、是非長坂インターのちかくですので、牧場でお昼のランチに~お土産に~おたちよりくださいね。

ステラ情報 ステラもびっくり!北杜市のともにがんばろう北杜!最大30%戻ってくるキャンペーンにも参加されていますが・・なんとPayPayボーナスがさらに20%戻ってきちゃいました。と、いうことは50%戻ってきちゃいました~♪

エストレリータも北杜市のともにがんばろう北杜!最大30%戻ってくるキャンペーンに参加しています。


そば処さと 清里高原の蕎麦屋 くるみ胡麻つゆ 

2021年10月12日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

清里高原のお蕎麦屋さん~そば処さと

ステラの大好きなくるみ胡麻つゆでいただくお蕎麦です。

今日は、季節限定のきのこの天ぷらと一緒に~

  

大きなテーブルにパーテーション~安心して浦安から訪ねてくれた友人夫妻とランチタイム~

県外の友人と一緒のランチは、ここで~と決めています。エストレリータのご常連様も友人達にもファンが多いようです。


おもに~品格のある韓国家庭料理~夏のメニュー 冷麺

2021年08月30日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今年2回目のランチは、韓国料理のおもにへ~そういえば、今年1月に行った今年初の1回目のランチもおもに~でした。

感染対策もなさっていて、品のよいお料理が大好きです。平日だと空いているので、ゆっくりといただきてきました。

三点盛は、サービス(^^♪ 今日は玉子焼きも登場しました。

 

初めて餃子は、大きくてびっくり!

 

夏はやっぱり冷麺?ということで、水冷麺、チュル麺、ビビン冷麺

今日は、半世紀以上のお付き合い、エストレリータ宿泊も28回目の親戚同様の知人と一緒にランチ♪

  

初めての韓国の冷麺~量が多くてびっくりでしたが、美味しくて全部頂きました。

どのメニューもおいしくて、ゆっくりいただきました。     


昇仙峡 CAFE CAFETERROIR 桃と葡萄のピザのプレゼント♪ フリーペーパーやまなしめぐり

2021年04月30日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

冬号にエストレリータを掲載して頂いたフリーペーパー やまなしめぐりからのプレゼント♪  CAFE CAFETERROIRの桃と葡萄のピザを頂きに行ってきました。

GW前なので、のんびりドライブでしたが・・甲府市のお店・・なんですが・・なんと昇仙峡にあるレストランでした。

途中、金櫻神社を通過して~

久しぶりの昇仙峡ですが、昇仙峡に立ち寄らず、レストランへ直行! ここは小紋の里だそうです。お店にも、おしゃれ委に小紋のお着物がかざってありました。ちょうど藤の花が満開!

GWには、観光の方がたくさんいらっしゃるのかなあ~

 

 

 

  

帰り道は、昇仙峡をのぞみながら~甲府方面へ

 

   

 


古名屋ホテル ベンジャロン リーズナブルランチ グリーンゾーン認定施設

2021年04月13日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

五味醤油で味噌づくりの後は、ちょうどお昼になるので、グリーンゾーン認証施設で安心でゆったりゆっくりできるご紹介いただいた古名屋ホテルへ~

 

びっくりリーズナブルなランチを、このクオリティでちょっとリッチな気分♪

中華も洋食も1100円、しかも税込み、サービス料もなくて、駐車料金もお食事の金額と時間制限はありますが、無料になります。

今日は、洋食のベンジャロンへ~

予約しなかったのですが、11時半に伺ったので、最初は貸し切りでしが、そのあとは、大きなテーブルに一組です。

  

  

 

甲府で駐車場があって、リーズナブルで、広々していた安心で、サービスもよいランチはなかなかなかったのですが、

ご紹介いただいて、本当に良かったです。次回は、中華に是非~♪

山梨県もここ数日、感染者が増えてきていますので、是非、グリーンゾーン認定施設のご利用と来店者の協力のもと、頑張りたいですね。

※※清里ペンションエストレリータもグリーンゾーン認定施設です。一日2部屋、できるだけ1部屋でお客様には、貸し切りで館内をご利用頂きたいと思っております。

ネットはクローズさせていただいておりますので、お電話でのご予約お願いいたします。また、お手数をおかけいたしますが、ご予約の前には、HPで感染対策を確認していただき、ご理解ご協力の上で、ご予約頂きますようにお願い申し上げます。ご予約頂戴いたしましたお客様には、心より感謝もうしあげます。ありがとうございます。


味のれん  和信   グリーンゾーン認定施設 

2021年03月19日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、HOHOHOのリクエストで~お箸で食べれるお昼がいいなあ~ということで、味のれん和信

もちろん、パーテーション、座席、消毒、安心のグリーンゾーン認定施設です。

久しぶりの和信~息子の同級生のご両親がオーナーのお店で、リーズナブルに日本食、美味しいお刺身がいただけると人気のお店です。お邪魔すると、子供たちの小さかった頃のお話がつきません。笑

ステラは、お刺身定食 HOHOHOは、ぶり刺定食

 

デザート、チョコレートのムースとイチゴ~あ!写真わすれちゃいました~

 

焼酎がづらり~と並んでします。夫婦でゆっくり夜に伺って一杯もいいですね。

 

山梨県の飲食、宿泊のグリーンゾーン認証施設は、しっかりと調査、管理もされているので、安心、安全だと思います。利用する側も、しっかりとした対策をして,施設とともに、感染対策に協力をお願いしたいね~って話しました。

※エストレリータも1日1組、電話でのご予約がしばらく続きそうです。ご理解ご協力お願い申し上げます。


シェフ・ド・フランス ランチコース セミコース 北杜市在住の友人夫妻とご一緒に~

2021年03月11日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

北杜市在住の友人夫妻とご一緒にシェフ・ド・フランスでランチ♪

ご一緒にお食事をするのは、そういえば・・・はじめてで、とってもたのしみにしていました。

富士山に向かって、エストレリータから車で1時間30分ほどです。

 

卒業式シーズンで、予約でいっぱいでしたが、人数制限をされているので、広い店内は、ゆったりと密にならずに、お隣のテーブルには、空席にされていました。パーテーション越しのお食事も少しなれてきて当たり前のようになりました。

 

 

今日は、ご主人がご一緒なので、牛肉のセミコースをチョイスしました。

 

ステーキは、ボリュームがあるので、うれしいですね。デザートの盛り合わせも楽しめます。

 

食器にもこだわりがあって、リッチな雰囲気が味わえます。

アンティークなインテリアが、素敵な店内です。

 

 

友人夫妻も気に入ってくださってよかったです。

ちょっとしたイベントや記念日に、リーズナブルで美味しくて、おしゃれなので、人気のレストランです。

次回は、人気のパフェを頂きたいんねえ~ってステラ以外の3人は、パフェに興味深々?

イチゴの後は、サクランボのパフェが楽しみですね。

 


韓国料理  おもに 調理法 盛り付け 品格のある本格韓国料理 感染対策も安心

2021年03月04日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

久しぶりに、韓国料理のランチです。昨年からは、時々お惣菜を購入していましたが、今日は、ランチに行きました。

とてもきれいな店舗でお料理や盛り付けだけでなく、とってもおいしいのでステラは大好きな韓国料理おもに(^^♪

是非クリックしてHPをご覧くださいね。

パーテーションも設置されていて、女性の一人ランチの方が多いようです。メニューも豊富でどれもたべてみたくなりますよ~。

最初に登場するこの前菜がとってもおいしくて、ついつい帰りに買って行きたくなります。

韓国の方が作られる品格のある韓国料理が頂けるのがうれしいですね。

 

 

お食事の後は、ほとんどの方が、お隣のショップでお買い物をされています。

 

ついつい買いすぎてしまいますねえ~笑 

チジミ 巻きずし・・・いつもはこれに玉子焼きなんですが・・・

 

今日は、キムチ 韓国とうがらし 美酢 をミッチがプレゼントしてくれました。

この唐辛子を使って、ステラクッキングです~🎵

 

   


梅見の後は、お野菜カレー&トマトカレー 明野農産物直売所

2021年03月01日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

満開の梅を見た後は・・・明野農産物直売所でお野菜カレー&トマトカレーを頂きました。

とっても良いお天気で、レストランの窓からは、八ヶ岳、甲斐駒、南アルプス 富士山とぐるりとパノラマがひろがります。広々としていて、安心してお食事ができるのがうれしいですね。

 

トマトカレーとお野菜カレーを頂いて、地元のお野菜をゲット~

  

 

 

  

ご馳走様でした~(^^♪

 


Chef de France

2021年02月24日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

山梨県南アルプス市にあるアンティークな雰囲気のフランス料理店Chef de France

お部屋がたくさんあってどこも落ち着いた雰囲気です。数年前に、友人4人と来てから久しぶりです。こちらは、季節のパフェが有名なお店なんですが、まだ頂いたことがなくて~今回は、友人と季節限定のイチゴのパフェが目的です。

もちろん、グリーンゾーン認定施設で、感染対策中のレストランです。

  

今日は、こちらのお部屋に案内して頂きました。お部屋が多いので、各部屋に一組だけだったように思います。

本格的なフレンチがとってもリーズナブルでいただけます。

   

       

アミューズは、砂肝  スープは、マッシュルームときのこ

 

メインは鯛と長芋

  

 

リーズナブルな料金に、ちょっと欲張って普通サイスのパフェがついているセットを悩みながら注文

大きいと噂には、聞いてましたが、ほんとに大きい!ざっと数えてもイチゴが10個くらいは、入ってそうです。

やっぱり、ハーフサイズでよかったねえ~って小食の友人も思わず苦笑い~

お食事は40分ほどでゆっくりいただいたのですが、パフェを頂くのに、なんと1時間以上かかって笑

美味しく頂戴しましたが、こんなことははじめてかも~お夕食を頂けないほどお腹がいっぱいのステラでした笑

ご馳走様♪  ランチのお勉強させていただきました。