goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

カフェコロナへ

2022年06月14日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨





ピラティスの日でした。雨のちょっと肌寒い梅雨の日でしたが、体幹を鍛える運動で、汗がー。
帰りに久しぶりに、カフェコロナへ。
フレンチのシェフが作るわらび餅を食べたくてー。
わらび餅は、土日限定だった😭
でも大好きなそば粉のクレープシュゼットがいただけて大満足❣️

久しぶりのランチはSPOON GARDENへ

2022年04月26日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
久しぶりのランチは、SPOON  GARDEN へ!








色々な種類の紅茶が、カップに注がれていきます。
なんと❣️コチラの紅茶、生まれて育った甲子園からのお取り寄せなんですよーこんなところで甲子園にであうなんてーね❣️








8cafe エイトカフェ ラザウォーク

2022年04月08日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

味噌づくりの帰りの久しぶりのランチ~ラザウォークのリニューアルオープンした

8cafe エイトカフェ ラザウォーク

   

なかなか、若者にはうれしいお店かな~店内も若い人が多かったかなあ~


cafe DanDan スパイシーなスリランカカレー  長野県諏訪郡富士見町

2022年02月24日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

長野県諏訪郡富士見町 JR富士見駅から歩いてすぐのところにあるcafe DanDan

 

 

おすすめのバターチキンカレーをチョイスしました。辛さがえらべるということなので、ちょっと辛めにしていただきました。  ご主人はスリランカの方だそうで、本格的なスパイシーカレーが人気のお店なんですって~

 

  

 

店内はパーテーションも設置してあって、お客様も平日なので、お隣のテーブルに年配のご夫婦と地元でお昼休みいらした風の男性一人がカウンターにいらしただけでのんびりしていました。

ジャズのライブも開催されているようですね。もちろん、シメは、チャイティ!

  

前回は、臨時休業だったので、リベンジ成功で、大好きなカレーを頂くことができました。

 

 


ブラッチェリー ロトンド 小淵沢店 (Braceria Rotondo) イタリアンレストラン 小淵沢道の駅 シャアも安心

2022年02月07日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

小淵沢道の駅にあるブラッチェリー ロトンド 小淵沢店 (Braceria Rotondo

ロケーションが良くて、おもてなしの粋なお店です。

 

    

ピザ焼き釜があるようですねえ~今日のおすすめのピザはウィンナー、長ネギ、ほうれん草、トマトソースのようです。

 

 

三人でピザ、スパゲティーをチョイスしたのですが、ちゃんとと三等分して持ってきてくださいます。

一口ずつくらいになっても、シェアした状態にして持ってきてくださるそうです。サラダと珈琲はもちろん一人前でランチセットになっています。

  

休日は混雑しているのでしょうが、平日はのんびりゆっくりできそうです。


ふらっと北杜~武川町レストランメルローズイタリアーノから白州台ケ原珈琲へ

2022年01月17日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

北杜市の友人がお迎えに来てくださって、二人でふらっと北杜のドライブへ~

エストレリータから車で約30分 武川町のメルローズ イタリアーノでランチ~♪

 

武川町から20号線を車で10分 台ケ原宿 台ケ原珈琲でカフェタイム

 

 

台ケ原珈琲のお向かいの七賢へちょっと立ち寄って・・・

 

4時間ほどののんびりゆっくり楽しいドライブでした~

 


萌木の村 ロック 地ビールで一足早いクリスマス♪ ヴァンフォーレ応援

2021年12月22日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

ヴァンフォーレの試合でいただいたロックの地ビールのチケットで、萌木の村 ロックで地ビールとカレーでランチ♪

ランチでビールを頂くなんて・・・2人でお昼からビールなんて初めてかも~笑

アルコールが苦手な久恵ちゃんに運転手さんをお願いしちゃいました~

  

ビールのチョイスは、世界初、一杯目専用ビール ファーストダウン & 濃く、甘く、深い、超熟成ビール プレミアムロックボック

    

 

  

マシュマロも暖炉で焼いて~

  

 

 

車で5分の萌木の村~ロック~ですが、一年に一度くらいは観光客気分で訪れるかな~

美味しいビールを飲めました~頑張れ!ヴァンフォーレ(^^♪  


家ごはん キエルトティエ 長野県富士見町 ie-gohan kiertotie

2021年12月15日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

長野県富士見町にあるレストラン 家ごはん キエルトティエ へ

 

本当に、お家ごはんですねえ~優しいお味で、お客様もシニア世代の奥様方が~

お客様同士の間隔を開けて座ってください。お食事以外はマスクを~ってお店の方からのご案内がありました。

ホットカシス~

 

久恵ちゃんに教えて頂いた、富士見町のちょっと隠れ家的な小さなレストランでした。

諏訪まで買いに行っていたたまごや工房が富士見の近くにできたって聞いていたので、ちょっとお立ち寄り~

久しぶりに美味しいロールケーキをゲット♪

 

   


八ヶ岳連峰一望のカフェ  cafe & restauranto attaca

2021年11月28日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

茅野の美術館へ行った帰り道~ふらりと立ち寄ったcafe & restauranto attaca 

 

   

可愛い普通のレストラン~って思って入ったら、なんと窓の向こうには、絶景がひろがっています。

 

 

 目の前には、八ヶ岳と周りの山々がパノラマで見れます。   

 

ソフトクリームがおいしいお店のようです~今日は、コーヒーだけでしたが、次回は、スパゲティーとソフトクリームかな~


大きなヒマラヤスギ~大きな松ぼっくり~バラのリースを作るかな~♪ 和信で和食 生シラス丼

2021年11月26日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

  

デザイナーの緑さんのご自宅で、大きなヒマラヤスギの枝はらい~大きな松ぼっくりがたくさん~

乾燥させると綺麗に開いて~可愛いバラのお花になるのが楽しみです~今年のクリスマスにバラのリースが間に合うかな~

美味しいお刺身がたべたいわ~の緑さんのリクエストで、和信へ~

緑さんは、お刺身定食、ステラは生シラス丼~前にもいただいたことのある生シラス丼は、絶品です。

 

  

 


おいしい学校 イタリアレストラン ぼのボ~ノ    八ヶ岳の雪雲 大門ダムの黄葉 

2021年11月25日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、素晴らしい青空がひろがっていますが、八ヶ岳には雪雲が~大門ダムの黄葉を見ながら|

 

何年ぶりかしら?久しぶりの三代校舎ふれあいの里“おいしい学校です~北杜市のお友達とご一緒に~♪

北杜市須玉町にある施設で、明治、大正、昭和の小学校の校舎があります。昭和の小学校の中には、レストラン、パン工房、農産物の販売所、宿泊施設、ハーブの湯があります。

 

昭和の学校の中にあるのが、イタリアレストラン ぼのボ~ノ

ピザが大きくておいしいので大好きですが、今日は、二人ともスパゲティーの気分~

  

 

 

 


食べれる幸せを実感したステラ~ ステーキの定食に感謝

2021年11月20日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

先日、ちょっとびっくり、ドッキリした一日を過ごしました。そんなときには、いつもの当たり前がとっても幸せって感じますよねえ~すぐにわすれちゃうけど笑

ステラは食べるが大好きなので、ちょっと食べる幸せ~を感じたくて?HOHOHOから、大変だったねえ~って、お買い物の帰りに、3年ぶりに和食のお店へ~ミスジステーキの定食を~美味しかったです。

また、元気に食レポ?笑 できるようにがんばりますねえ~