goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

山梨の郷土料理   甲州ほうとう   小作 清里高原店

2015年02月18日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
初めて山梨にいらした方に~甲州名物といえば・・信玄公 ぶどう ほうとう・・って言われるほど有名なほうとうをご一緒します。

今日は、初めて山梨にいらしてくださったKちゃんとご一緒に小作清里高原店~大雪の予報でしたが、水分の多い雪ですので、たいしたことはなさそうです。

 

雪のため、お客様はとても少なくて、のんびりゆっくりと~

 

S君は、牡蠣ほうとうを~Kちゃんとステラは、定番のかぼちゃ放蕩をいただきました。

 

大きなかぼちゃ、人参、さといも お野菜がいっぱい~



一人前をいただくとお腹がいっぱいになりました。

サントリー白州蒸留所の工場見学を2時50分に予約をしましたので、そろそろ向かうことにしますね~♪



大雪からちょうど一年♪ ブルーパブレストランロックのカレー 清泉寮のソフトクリーム 鹿に遭遇~

2015年02月17日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
昨年の大雪からちょうど1年、今日明日と昨年の同じような天気図で大雪が降るかもと予報がでています。雪が待っている高原へ、3年ぶりにエストレリータのS君がお仕事のお休みがとれて帰ってきました。



ブルーパブレストランロックのカレーを食べに~今日は30パーセントオフのようですね。

 

マシュマロを暖炉で焼いて~

 

萌木の村から清里駅へ



清里駅から清泉寮へ~寒いけどやっぱりソフトクリーム♪ソフトクリームも30パーセントオフです。大きな氷のリースが今年も~♪

ふと見ると道路の横に鹿発見♪

 

大雪の予報がでているからか、高原は観光の方も少なくて、静かです。
寒いので、温泉へ行くことにしましょうね。

寒いほどお得フェアー 今日は30%オフ♪ パスタと肴(つまみ)MoRimoTo

2015年02月11日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
今日は、甲冑女子会・・信玄公祭りで、甲冑を着た女性の仲良しランチ。年齢も出身地も職業も違う仲間です。久しぶりに清里駅近くのパスタと肴(つまみ)MoRimoToへ~一週間前から予約をしていたので、寒いほどお得の参加店ですが、当日のお楽しみでした。  今日は暖かな日で下が、30%オフになりました。

エストレリータへ入る道もすっかり雪は解けて、141号線にはもちろん雪はありません。

 

11時半開店ですが、お客様が入口で並んで待っておられます。予約をしていたので、ゆっくりと店内へ~

     

ランチセットとデザート食べ放題をチョイス・・女子会っぽい~♪

        

とっても楽しいひと時を過ごせました~♪
次回の甲冑女子会はいつにしましょうか~
年齢も職業も違うので、なかなか全員参加の日を決めるのはちょっと大変~でも次回の予定日も場所もなんとなく決まって~座禅もいいかなあ~♪

アルソア本社にある社員食堂「ザ・ガーデン」でマクロビオティックランチ♪

2015年02月04日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
社員食堂ブームが起こる遥か前からある企業の社員食堂が一般に開放されているのが。山梨県北杜市小淵沢にある化粧品メーカーであるアルソア本社にある社員食堂なんです。

「ザ・ガーデン」と呼ばれる社員食堂のランチを予約しました。受付で案内してくださいます。
16歳から愛用者の真央ちゃんのポスターが~

  

お肉、お魚、お野菜の3種類のメニューからチョイスします。社員食堂なので、毎日メニューが変わります。今日のお肉はチャーシュー丼、お魚は天津飯、お野菜は蓮根シューマイとマーボー春雨♪

 

社員食堂のお隣の静かな明るいお部屋でランチ予約をした方だけで頂けます。今日は、私達をいれて5人でした。 今日は、お野菜をチョイス♪ 蓮根シューマイとマーボー春雨です。

    

とっても美味しいランチでした~毎日、こんな体に優しい美味しいランチが召し上がれる社員の方はいいですねえ~♪

オーガニックのショップも~ちょうどバレンタインの前だったのでフェアートレードのチョコを購入♪

  

ランチのあとは、社内を案内していただきました~美術館のような素敵な社内をご紹介しますね。

Kitchen Ohana(キッチン・オハナ)でおひさまプレート♪ロケットストーブでほっこり~

2015年02月03日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
築60年の古民家でマクロビを取り入れた、植物性のみを使って丁寧に作っておられるランチプレートやスイーツのいただけるKitchen Ohana(キッチン・オハナ)へ行ってきました。 
珍しいロケットストーブとオーナー夫妻の優しさにほっこりしてきましたよ~

 

ロケットストーブでほっこり~オーナーもほっこり~

 

今日は、節分なので青豆と大豆のお餅をいただきました~ついたお餅とお豆の甘さが美味しいです。



今日も丁寧に作られたおいしいおひさまプレート♪



赤ワインで煮た厚揚げの下のおいものようなお野菜は、パースニップって言うんですって♪
じゃがいものような~人参のような~かぶのような~美味しいです。



デザートは焼きあがった抹茶と黒豆のパウンドケーキとレモンジンジャーのパウンドケーキ♪




レモンジンジャーのパウンドには、レモンジンジャーのアイス添え。



抹茶と黒豆のパウンドには、麹のアイスクリーム添え。



「大谷さん~ゆっくりしてって~」のオーナー夫妻のやさいいお声に~
今日は、ゆっくりお食事をした後も、美味しいジンジャーの入ったお茶をいただきながらの=んびりさせて頂きました。お隣のテーブルいらした3日前に山梨に京都から越してらしたご夫妻ととお話がはずんで~ロケットストーブを見に来られたそうです。
なんだか、みんなが仲良くなれるスポットのようです。

寒い朝、ほっこり地元の有機野菜や身体に優しい食材にこだわったcafe pot♪ 明日は雪かな~

2015年01月29日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
昨日までの暖かい日とは、うってかわって今日は寒い朝をむかえました。でも、雪は降らない青空の日になりました。一ヵ月半ぶりの仲良しランチは、オーガニックにこだわったお茶とお食事と雑貨のお店Cafe potへ♪



体に優しいお食事が心と体をほっこりさせてくれるわ~って仲良しNちゃんが~

 

野菜そぼろごはん スープ+小鉢付き(無農薬人参のそぼろとかぼちゃとお豆腐のそぼろ)



ナムルご飯



デザートは白玉いちごを半分ずつ~豆乳珈琲で~



明日は、雪予報~ふぅ~・・


Kampo & Organic Asuha オーガニック薬膳カフェ

2015年01月23日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
友人の紹介で、漢方薬とオーガニック薬膳カフェのお店 Kampo & Organic Asuha へ行ってきました。
国際中医師、国際薬膳師のオーナーがいらっしゃる体に優しいお食事でした。

  

漢方薬や体に優しい食材がたくさん並んでいます。

   

今日は、お天気がよくて、暖かい日差しがお店の中にいっぱいであったかです。

 



のどくろの焼き魚と車麩のカツをチョイスしました。

 

お家で作れる体に優しいお食事を提供してくださっているそうです。ひじきや菊芋のお漬物、サトイモの煮物など、バランスのとれた美味しいお食事でした。

イタリアンレストラン コパン♪ 大きなピザとサバランに満足~雪の降らない日にね

2015年01月21日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
前から気になっていたお店に行ってきました~イタリアンレストラン コパン COPAIN です。ピザとスパゲティーが美味しいお店なんです。大きなピザとカフェオレ、スープ、サラダ、デザートにサバランを頂いて、とっても美味しくて、しかもとってもリーズナブルなんです~

 

久しぶりに、エルベテルのひろこさんとご近所のお友達と3人での新年会!

   

ステラは、ピザを~お友達は、スパゲティーを~

 



久しぶりにいただいたイタリアンサバランはとっても美味しくてお気に入りになりそう~ティータイムにこれだけでも食べに行きたいほど~



今週は、お友達との新年会が続いています。美味しいランチは幸せになりますね。
雪が降ると、予定変更なんてこともあるので~「雪が降らなければでかけましょう~」が合言葉のように~。
明日はまた、雪のようです~

山梨で故郷甲子園に~SPOON TEA & RESTAURANT & タルト工房 アルウェット

2015年01月19日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
今日は、友人との新年会♪ 
SPOON TEA & RESTAURANT へ♪

 

紅茶の専門店でもあるスプーン、お食事の間に色々なお茶を入れてくださいますが、前からちょっと気なっていたのが、こちらのお紅茶の販売元、西宮市上甲子園なんです。
甲子園はステラの生まれて育った懐かしい故郷、
実は、帰郷するたびに、行くケーキ屋さんも、こちらの紅茶の専門店だったんです。



今日は、蒸し料理でなく、スパゲティーランチをいただきました。

   

デザートは、アルウェットでタルトを~♪




でこポンと日向梨のタルト、イチゴのタルト


お土産には、明野のりんごと金時のタルトを~



やさしいおかあさんとちょっとシャイなパテシェの娘さん、小さい可愛い暖かいお店です。
タルトもリーズナブルでとっても美味しいですが、金土日月にオープンしています。

てんぷら 日本橋 からり   洋食もいいけど和食もね♪

2015年01月14日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
ステーキとケーキが大好きなステラなんですが、お寿司も大好き♪
時々は、てんぷらと中華もいいかな~って♪
とにかく、食べる大好きなのは間違いないですね。

   

好きなものを目の前で~揚げたてをいただけるのがうれしいですね。
 
今夜は、海老 穴子 スナップエンドウ 



浅利 エリンギ鶏巻き 蓮根  



桜海老かきあげ~



デザート



お家でもてんぷらはよく作るのですが、揚げたてを食べれるのはうれしいです。
いつも、一日中、キッチンなので~作って頂けるのは本当に幸せ~♪

今夜から雪かとおもいましたが、甲府からの帰り道、夜9時半ごろですが、清里もまだ雪が降っていません。気温は1度のようです。明日は雪が降るかしら?

ステラのお正月♪ STEAK HOUSE  Carbonnade

2015年01月07日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
のんびりゆっくりと落ち着いた雰囲気で、シェフが目の前で調理していただくステーキは、美味しかったですよ~♪

        

   



シェフが色々お話をしながら焼いてくださいますよ~♪









やわらかくて美味しいお肉に大満足~

また、ちょっとゆっくり落ち着いた雰囲気でお食事がしたいときに訪れたい美味しいお店 STEAK HOUSE  Carbonnadeでした~♪

たまにはこんなディナーも!相模湾直送 豊丸水産 甲斐響が丘店 一周年

2014年12月26日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
今年のエストレリータの忘年会? いつものフレンチレストランイストアール、予約が遅くなって満席、じゃ、スペイン料理のスペインへ? でも中華もいいわねえ~お寿司もいいか~インド料理、タイ料理な~んて・・世界中をまわって(笑)とりあえず、甲府方面へ~

17時50分、まだ早いけど~って言いながら、目の前に大好きなお魚が~、いつも車なので飲めないのでこのタイプのお店って候補にはなかったのですが~浜焼きにひかれて~
思わず入っちゃいました~相模湾直送 豊丸水産 甲斐響が丘店 日本に落ち着きました(笑)

  

まだ飲む方には早い開店直後時間なので、貸しきり状態! しかも感謝祭 開催中でした~

 

ごめんなさいね~飲まないんだけど美味しいお魚食べたくて~って♪



お勧めの浜焼きとお刺身を~ほたて、かき、かれい、ほっけ、エビ、

 




ノンアルコールビールとカクテルでも~美味しいですね。

 

19時~お客様がどんどん入ってこられてあっという間にいっぱいに~なる頃に、私達は終了(笑)
久しぶりにこんなディナーもいいわねえ~って!
さて、今年もいよいよあと5日になりました。
今年は年末、年始にお客様が続きます。楽しいにぎやかな年末、年始をむかえられそうです。

日本最大級の大きな暖炉でお肉やお野菜を調理する暖炉レストランターシャ

2014年12月26日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
久しぶりの暖炉&ファームレストランターシャへ~♪
明野にあるターシャは、日本最大級の大きな暖炉で調理をしているのを目の前で見ながらお食事ができます。

 

ちょっとレトロの雰囲気が似合いそうかしら?



    

久恵さんは、サーモンのコース

  

ステラは、期間限定の6周年記念スペシャルランチコース

  

ゆっくりのんびりおしゃべりしながら~楽しいおいしい時間をすごせました。
それでは、久恵さん、今年もお世話になりました。よいお年を~♪

穏やかな青空の雪の八ケ岳~日差しも暖かCAFE & BAR SUNNYSIDE CAFE

2014年12月15日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
一足早いchristineさんとのクリスマスランチ~
青空の広がる、日差しの暖かな日です。雪の八ケ岳もとても綺麗です。



明るくて、清潔感のあるすっきりとした、静かな、美味しいお店ってなかなか注文の多いこだわりのchristineさん~どこへご案内しようかしら?
と、言うことで CAFE & BAR SUNNYSIDE CAFEへ♪
とっても気に入ってくださったのでよかったわ~



前回は、美味しいサンドイッチをいただいたので、今回は、グラタンをチョイスしました。
グラタンは注文してから焼き上げるので20分ほどかかるそうですので、トワイニングの美味しい紅茶をたっぷり~先に持ってきてくださいました。アッサムとヨークシャーゴールドをチョイス♪ ステラのチョイスしたヨークシャーゴールドはたっぷりのミルクでいただきます。

 " border="0">

牡蠣のホワイトクリーム煮、海老のホワイトクリーム煮をチョイス♪ コンプレ堂のパンと一緒に~

 

デザートはバナナのカタラーナと焼きたて自家製フレンチトースト

 

可愛い小さな妖精をクリスマスプレゼントにいただきました~



こんなに暖かくて、綺麗な青空なのに~明日は雪の予報ですが・・・

Kitchen Ohana キッチンオハナ

2014年12月13日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨
今日は、仲良しランチへ~お友達は、やっぱり Kitchen Ohana キッチンオハナ が大好きなんですって~♪ 



ひとつひとつ丁寧に作られたおひさまプレート♪



今日のデザートから干し柿とアールグレイのパウンドケーキ & 甘栗のボネ 




エストレリータの周辺は、雪がちらちら舞う日もありますが、ここでは、まだ雪は降ってないんですって~♪ 

キッチンオハナの中は、お日様の日差しとロケットストーブでぽかぽか暖かくて、コートはもちろん、ステラはフリースを一枚脱いでも、まだ暖かかったですよ~♪