それでは、米米祭りの後に訪ねたもうひとつのイベントのご紹介です!
今年4月13日のブログでもご紹介した社会福祉法人 八ヶ岳名水会 多機能型支援施設 春の陽で訓練をしてから、お豆腐を作る仕事やレストランの仕事を通して訓練している人たちのお蕎麦屋さん「豆の花」の豆腐まつり2010!

豆の花ライブやくみ出し豆腐の試食など楽しい美味しいひとときをすごしてきましたよ!
カレー、玄米もち、玄米コーヒーを頂きました。玄米コーヒーを入れてくれたのは、ボランティアでお手伝いに来ているエストレリータのお向かいのご夫妻です!

今日はお祭りでお蕎麦はお休みでしたが、中はライブが開催されていました。
ちょうど伺ったときには、ステラも何度もお聴きした事のあるピミメンタの演奏が始まったところでした。コンドルは飛んでいく、花祭りなど・・
施設の方たちの演奏や、ほかの出演者の方の演奏も聴きたかったのですが、時間の都合で残念ながら今回は帰宅しました。

場所は北杜市長坂町長坂下条、日野春駅から七里岩ラインを西へ、長坂駅から七里岩ラインを東へ日野春小学校の近くです。
また、近いうちに美味しいお蕎麦を頂きに伺いますね。
一日走り回っていましたけれど、とっても楽しい勤労感謝の日でした!
じゃ、またね。




豆の花ライブやくみ出し豆腐の試食など楽しい美味しいひとときをすごしてきましたよ!
カレー、玄米もち、玄米コーヒーを頂きました。玄米コーヒーを入れてくれたのは、ボランティアでお手伝いに来ているエストレリータのお向かいのご夫妻です!

今日はお祭りでお蕎麦はお休みでしたが、中はライブが開催されていました。
ちょうど伺ったときには、ステラも何度もお聴きした事のあるピミメンタの演奏が始まったところでした。コンドルは飛んでいく、花祭りなど・・


施設の方たちの演奏や、ほかの出演者の方の演奏も聴きたかったのですが、時間の都合で残念ながら今回は帰宅しました。


場所は北杜市長坂町長坂下条、日野春駅から七里岩ラインを西へ、長坂駅から七里岩ラインを東へ日野春小学校の近くです。
また、近いうちに美味しいお蕎麦を頂きに伺いますね。
一日走り回っていましたけれど、とっても楽しい勤労感謝の日でした!
じゃ、またね。