goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

初場所2日目 御嶽海対遠藤

2016年01月11日 18時03分43秒 | 大相撲

   百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月11日 雪降ったり止んだり 

 大相撲初場所2日目 これからの国技大相撲を背負っ立つであろうホープの御嶽海と遠藤の取り組みが行われた。好取組に前半戦には珍しく、15本もの懸賞が寄せられた。

 遠藤は御嶽海の2年先輩で、対戦成績は5戦中遠藤の3勝という。御嶽海は《先輩の胸を借りる心算で頑張りたいと語っていた。

 軍配が返り,両力士が立ち上がると、御嶽海は猛突進、遠藤が仰け反ると、喉輪を決めて押し込んで行き、遠藤が更に仰け反るとそのまま押し倒した。御嶽海の完勝。

 遠藤は、今場所は足の負傷で実力を発揮できなかったのだろうが、全快すれば両雄の対決は土俵を沸かすだろ。

   百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月11日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

17,092

10,255

      

今  月

  11

195,458

117,275

17,769

今  年

11

 195,458

117,275

17,769

2005年から

3,988

62,761,277

43,523,047

15,738

70歳の誕生から

7,520

144,711,408

100,940,127

   19,244

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと273,053m 


御嶽海2016年初場所飾る

2016年01月10日 17時12分00秒 | 大相撲

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月10日 晴

 2016年初場所初日、地元力士御嶽海は東前頭10枚目の千代鳳と対戦、押して押して押しまくり押し出しで1勝。千代鳳にはこれまで2敗を食って居ただけに今年の初戦を果敢な攻めで勝ち名乗りを挙げたことは目出度い限り。

 明日は東11枚目の遠藤との対戦。両力士共、学生相撲の優勝経験者で角界のホープ。これからの相撲界を背負って立つ若手同士。善戦を期待する。

    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月10日 

 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

18,248

10,949

      

今  月

  10

178,366

107,020

17,837

今  年

10

 178,366

107,366

17,83

2005年から

3,987

62,744,185

43,512,792

15,737

70歳の誕生から

7,519

144,694,316

100,929,872

   19,244

 

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと284,208m 

 

 

 


世界一周 今年の目標

2016年01月09日 17時35分54秒 | ウォーキング

 

    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月09日  雪のち曇り

 正月休みも終わって小学生も学校に通い始めた。そこで私も《今年の世界一周の達成地点》を試算してみた。

 91歳の誕生日までにはサンフランシスコに到着するだろうし、今年中には、太平洋西海岸を北上してカナダに入り、アラスカ州に達するだろうと思う。

 このスピードを維持して歩く自信はないが、思い出のキスカ・アッツ島を通って94歳になるまでには 北海道に到着したい。早く着き過ぎたら稚内まで北上して日本縦断の夢を達成したい。

東京オリンピックの開催までには飯山に凱旋したい。夢のまた夢!

    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月09日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

19,595

11,757

      

今  月

  9

160,118

96,071

17,791

今  年

9

 160,118

96,071

17,791

2005年から

3,986

62,725,937

43,501,843

15,737

70歳の誕生から

7,518

144,676,068

100,918,923

   19,244

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと295,157m

 


今年初めて23,000歩

2016年01月08日 17時00分04秒 | ウォーキング

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月08日 曇り

 dokomoのIDとパスワードの再確認に行き、googleとyahooのパスワードも入力して貰う。それを写真でコピー。これで忘れる・間違えることはなくなった。

ドコモの往復を歩いたので、疲れたが久々に23,000歩を超えた。

     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月08日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

23,028

13,817

      

今  月

   8

140,523

84,314

17,565,

今  年

8

 140,523

84,314

17,565

2005年から

3,985

62,706,342

43,490,086

15,736

70歳の誕生から

7,517

144,656,473

100,907,166

   19,244

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと306,914m

 


七草粥

2016年01月07日 15時44分24秒 | 随想

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月07日 雪

 今日は七草粥の日。私の母は四歳の時に死んで、私と二歳の妹は信州飯山のお婆に育てられたのでお正月になっても普段と変わらない貧乏暮らしだったのだが、九歳の時、父の住む浅草の金物屋に引き取られ、居候暮らしをさせて貰って居た時の事。

 旧家の様で古い仕来りを強いられ、厳しく躾けられた。正月七日、朝からお粥が出て、白砂糖が掛けられていた。生れて初めて、こんな美味いものがあるかと思った。その年、私たち三人は神田に越したので、白いお粥に白砂糖をかけて食べたのは、その時、一回だけだったが、忘れられない思い出だ。

 この話をママにしたら、《気持ち悪い。そんな七草粥、誰も食べないよ。御父ちゃんの分だけ、作ってやるよ。》と言った。思いかなって食べてみたが、子供の頃のあの美味しさを味わうことは出来なかった。

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 1月07日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

17,506

10,504

      

今  月

   7

117,495

70,497

16,785

今  年

 117,495

70497

16,785

2005年から

3,984

62,683,314

43,476,269

15,734

70歳の誕生から

7,516

144,633,445

100,893,349

   19,243

アメリカ大陸を横断して、ロサンゼルスからサンフランシスコに向かって、あと320,731m